ハワイ産レモンを使ったレモネードの人気店が2軒
KCCファーマーズ・マーケットには、のどを潤す様々なフレッシュな飲み物が売られています。種類豊富なジンジャーエール、アイスコーヒー、パイナップルジュース、アサイスムージーなどですが、人気のひとつにレモネードがあります。ハワイの日差しの下でいただく、ほんのり甘さのあるフレッシュなレモネードは、体に沁みこむような、暑さを忘れる清涼感があります。
今回は名物おばちゃんと、若々しいお嬢さんが切り盛りしている、対照的な2軒をご紹介します。
名物おばちゃんのレモネード

大きな帽子を被り、いつも座ってニコニコほほ笑みレモンジュースを売っている「ディナズ・ガーデン」のディナさん。KCCファーマーズ・マーケットでは、その風貌から名物おばちゃんとして知られています。混んでくると、「テントの前にあるピッチャーから自分でレモネードを注いでちょうだい。甘さが足りなければそこのシロップで調整してね」とコップをお客さんに渡しています。
ゆったりとした動きながらも、慣れた手つきでお客さんに応対しているディナさん。後ろでは、ご主人のヴィーさんがオーダーの入ったジュースを作っています。
オアフ島の中部、ワヒアワにディナ・チュサングアンサットさんとご主人のヴィーさんが、ナーサリー・ファームを経営しています。ファミリービジネスで営むハーフエーカーのファームでは、バナナやアボカド、レモン、パパイヤが実るのだそうです。

ドリンクメニューは全部で8種類。のどが渇いたときには、甘さの加減がちょうど良く、ごくごくと飲めてしまう「レモネード」がおすすめです。他に良く売れるのが、「ハワイアン・ファルーダ」(5ドル)。ソイミルク、タイバジル・シード、ローズシロップ、ピスタチオ・アイスクリームが入って、ミルキーですがサッパリとした味わいです。 「ハワイアン・クーラー」(3ドル)は、レモングラス、ジンジャー、パンダンの葉、蜂蜜、ミントが入っています。他にも、「ウォーターメロン・レモネード」、「コールド・ジンジャー・ティー」、「ホット・ジンジャー・ティー」、「タイ・ティー」、「タイ・コーヒー」があります。日替わりで、サンドイッチ、カップケーキ、キッシュなども販売しています。この日のサンドイッチは、ハムとチーズにアップルをはさんだものでした。

とても仲の良いディナさんとヴィーさん、つい馴れ初めを聞いてしまったところ、50年前にハワイに移住したディナさんが、37年前にタイに旅行に行きご主人と知り合ったそうです。
2014.03.10(月)