
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
※本記事は、再公開したものです(初出:2023年3月20日)
vol.249 ふきのとう玉子のっけパン
 
ふきのとう、オリーブ油の香りと共に洋風でいただくのも私は好きです。玉子にくるんで、パンのっけでいただきましょうか。
■材料(1人分)
・ふきのとう:15g程度
・卵:1個
・好みのパン:1切れ
・オリーブ油:小さじ1
・塩:小さじ2
■作り方
(1) ふきのとうは下のかたいところを落とし、茶色くなっている外葉があれば取り除く。手でタテ半分に割る。
(2) 鍋に水、塩を入れて沸かし、(1)を入れて2分ゆがく。キッチンペーパーなどで落としぶたをするとよい。ざるに上げて、粗熱が取れたら手でよくしぼる。
(3) 容器に卵を入れて溶き、ふきのとうを入れて卵液をしっかりつける。
(4) フライパンに油をひいて中火にかけて(3)を焼く。あたためたパンにのっけて、お好みで塩こしょう、オリーブ油少々をかける。
 
  Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=白央篤司 
 イラスト=二村大輔
- category
 
               
            


 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
               
               
               
               
                



 
                 
                 
                 
                 
                 
                