夏の昼下がり
カジュアルに楽しむならこの2軒
「味のバランスを何よりも意識しています」と、六代目蔵元の熊澤茂吉(くまざわ・もきち)さんが言うように、湘南ビールの特徴は完成度の高い、味のバランス。奇抜さや偏った主張をするのではなく、地元の人の日々の生活に寄り添いながら、さまざまな食事に合うビールを目指しているとか。
そんなフードフレンドリーなビールらしく、ブルワリーには多様なスタイルのレストランとショップが軒を連ねる。
今回は、そのなかから、3軒をご紹介。まずは、「モキチ ヴルスト カフェ」と「モキチ ベーカー&スイーツ」へ。
平日は地元の人の憩いの場所としても人気。
自家製ソーセージとビールで乾杯!
◆「モキチ ヴルスト カフェ」
こちらのカフェでは、ビールの相棒として欠かせない、手作りのヴルスト(ソーセージ)が売り! ブルワリー直送のフレッシュなビールと一緒に楽しんで。「食肉文化の発展と向上」をコンセプトに、ドイツ製法に基づき作られたハムやソーセージは、お肉本来の旨みが引き立つ逸品。
天井高の窓から差し込む陽差しとグリーンのコントラストが、夏のうららかなビアタイムを演出する。
建物は、酒蔵だった場所に、東北地方の古民家(築200年)を移築し、造りあげた趣のある空間。そこに配置されたモダンなインテリアがマッチして、古さと新しさ、そして懐かしさが混ざった、独特の雰囲気が漂う。
自家製シャルキュトリーは、昼から飲むビールに最高のパートナー。ビールは、爽やかな柑橘の甘みが好相性のゴールデンエールをセレクト。美しい黄金色も気分を盛り上げてくれる。ゴールデンエール ショート 590円、ロング 960円、モキチ ヴルスト盛り合わせ 980円。
おいしくって栄養満点!
ビール酵母を使ったパン&スイーツ
◆「モキチ ベーカー&スイーツ」
酒の道具を収納していた土蔵倉をリノベーションした店内。
カフェとつながるのは、パン&スイーツ工房。ビールの製造工程で残ったロス分として出る、栄養価の高いビール酵母を生かした、手作りパン&スイーツが人気。湘南ビールのボトルも販売しているので、テイクアウトはもちろん、この季節はビールと一緒にテラスで“外飲み”を楽しみたい。
水の代わりに湘南ビールで仕込んだ「パン・ア・ラ・ビエール」は、すぐ売り切れるこちらの名物パン。旨みを感じる味わいは料理に合う食事パンとしておすすめ。300円。
湘南ビールを使用した生地に、レーズンとオレンジピールを入れた「湘南ビールケーキ」はコーヒー、紅茶はもちろんビールとも好相性。チーズやはちみつを塗って、大人のスイーツとして楽しむのも○。熊澤酒造の酒かすを使用した「酒かすパウンドケーキ」とセットで買って食べ比べても。各450円。
ダイニングは、「モキチ トラットリア」へ。次ページより詳細を紹介。

mokichi wurst cafe
(モキチ ヴルスト カフェ)
所在地 神奈川県茅ヶ崎市香川7-10-7
電話番号 0467-50-0202
営業時間 10:00~17:30
定休日 第3火曜(8・12月除く)
http://www.kumazawa.jp/mokichi/wurstcafe/

mokichi baker & sweets
(モキチ ベーカー&スイーツ)
所在地 神奈川県茅ヶ崎市香川7-10-7
電話番号 0467-52-6144
営業時間 10:00~17:30 ※売り切れ次第終了
定休日 第3火曜(8・12月除く)
http://www.kumazawa.jp/mokichi/baker/
- date
- writer
- staff
- 文=吉村セイラ
撮影=佐藤 亘 - category
