場所
目的
9421-9440 / 11938件
「ベラビスタ境ガ浜」という別世界で 瀬戸内海の絶景と極上の料理を堪能
日本で最も古い国立公園のひとつが、瀬戸内海だ。最も広い国立公園も、やはり瀬戸内海。広域にわたって美しい景観が広がるこの地をフェラーリ・カリフォルニアTで駆け…
2015.7.14
祇園祭最大の見せ場、辻回し 10トンの山鉾がグルリと方向転換
「辻回し」は、巡行の一番の見せ場。前祭(さきのまつり)と後祭(あとのまつり)の場面をあわせて紹介します。 絢爛豪華な山鉾に見とれるのもよいですが、声をあげ、…
人懐っこい子どもたちの笑顔は宝物! 中米ホンジュラスの美しい思い出
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
アイスランドで最も勇壮な滝には 太古の時代に宇宙人が訪れていた?
滝の数が多いことで知られているアイスランド。そのなかでも、「最も勇壮な滝」と言われているのが、北東部にあるデティフォスだ。幅100メートル、落差44メートル…
2015.7.13
1100年を超える祭のハイライト 絢爛豪華な山鉾巡行の見どころは
いよいよ祇園祭のハイライト。前祭(さきのまつり)の山笠の巡行の見どころを、たっぷり2回に分けてお伝えします。 巡行が始まるのは17日午前9時。先頭は長刀鉾で…
マカオのセナド広場を彩るのは 大航海時代を彷彿とさせるモザイク
セナド広場は、モザイク模様のカルサーダス(石畳)が敷き詰められた、マカオの中心地。周辺には、白亜の仁慈堂や石造りの民政総署、スタッコ彫刻が美しい聖ドミニコ教…
2015.7.12
宵山にゆっくり間近で楽しみたい 山鉾を飾る刺繍や織物などの懸装品
祇園祭の山鉾は、鉾建ての日から巡行の日まで、たった1週間で姿を消す仮設の構造物です。 釘一本も使わずに、荒縄だけで締め上げ組み立てるのですが、そうしてできた…
「最もポルトガルらしい」村には 巨岩と一体化した家々が立ち並ぶ
「ポルトガルで一番ポルトガルらしい村」と言われているのが、ここモンサント。スペインとの国境近く、エストレラ山脈の東に位置する小さな村だ。 村の象徴といえば、…
2015.7.11
船で25時間半かけて訪れる「都内」 小笠原諸島の驚くべき自然と文化
CREA WEBの好評連載コラム「世界極楽ビーチ百景」で海外の至福ビーチ事情をレポートし続けているビーチライター・古関千恵子さんが、特別篇として国内の厳選ビ…
京都町衆の心意気が溢れる 宵山の屏風祭は町じゅうが無料の美術館
1100年以上前に始まった祇園祭ですが、様々な戦乱で一時途絶えます。平安時代の保元、平治の乱もそうですが、何より大きかったのが室町時代の応仁の乱で、30年間…
キリスト教伝道の拠点となった 南ドイツの湖に浮かぶ「幸せな島」
ライヒェナウ島は、ドイツ南部のコンスタンツ湖に浮かぶ小島。ライヒェナウ修道院をはじめとする宗教建築物が点在し、島全体が「僧院の島ライヒェナウ」として世界遺産…
2015.7.10
宵山は山鉾と提灯を見上げ 祇園囃子を聞きながらぶらり歩き
祇園祭は平安時代の初期から続く、災難厄除けの祭です。日本三大祭のひとつに数えられ、「京都祇園祭の山鉾行事」としてユネスコ無形文化遺産にも指定されています。 …
チリからイギリスを経てナミビアへ 6フライト乗り継ぐ大移動で大ピンチ!
ファーストクラスで世界一周だなんて手の届かぬ高嶺の花かと思いきや、実はちょっとの工夫でリーズナブルに実現することができるんです。アマゾン川、マチュピチュ、ウ…
「千の窓」が山の斜面にずらりと並ぶ アルバニアの不思議な世界遺産都市
ベラトは、アルバニア中南部のトモリ山麓にある城塞都市。オスマン帝国時代に建造され、約2400年の歴史を誇るこの街には、教会やモスクなど、多くの歴史建造物が残…
2015.7.9
シチリア流バカンスを満喫するなら かつての荘園「バリオ」に泊まりたい
さて、そろそろ夏も本番。イタリアには、本格的なバカンスシーズンが到来しております。ここ、南イタリア・シチリアは、バカンスの本場。イタリアのみならず、世界各国…
忽然と立った岩山の頂に鎮座する ミャンマーの精霊信仰の総本山
大地からぽこっと飛び出たような岩山と、その頂上いっぱいに立ち並ぶ、壮麗な建物。ファンタジー映画のセットにも見えるここは、ミャンマー土着の精霊、ナッ神信仰の総…
2015.7.8
波の音、鳥の声、青い空すべてが祝福 シェラトン・コナのガーデンウエディング
カメハメハ3世の生誕地と伝わるハワイ島西海岸のケアウホウ・ベイ沿岸、約9万平方メートルの敷地に立つ「シェラトン・コナ・リゾート&スパ・アット・ケアウホウ・ベ…
瀬戸内の静かな港町・鞆の浦で ふっくらと炊かれた鯛めしに舌鼓
カナダの漆黒の夜空に浮かび上がる この上なく美しい天の川にうっとり
カナディアンロッキーの中にある、ジャスパー国立公園。氷河から溶け出した水でエメラルド色に見える神秘的なマリーン湖や、かつて北米大陸の大部分を覆っていた氷河の…
2015.7.7
美しい海、沖縄グルメ、そして温泉…… 楽園度マックスの宮古島のリゾートへ
SHARE
【栃木県】手みやげ12選 特産のいちごを使ったピクルスも!素朴で懐かしいおやつがいっぱい
2025.7.17
「パンはいっぱいあるのに、なぜアンパンマンはあんパンなのですか」やなせたかしさんが子供たちの問いに答えた“納得の理由”
2025.7.16
【群馬県】手みやげ15選 フレッシュヨーグルト、バター、チーズなどおいしい乳製品がそろっている
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
【発売前に重版決定】大人にこそ沁みる! ひろたあきら×ぽるぽるふぁみりー・みきちゃん、初めてのコラボ絵本が誕生
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
「ロシアでは毎日舞台に立つのが基本」世界屈指のバレエダンサー永久メイが感じたロシアと日本でのバレエ生活の“違い”
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
7月18日の月が教えてくれるヒント 仕事を一気に片付ける
9時間前
【心理テスト】相性が良い人 自分の部屋の変化は?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
2025.7.11
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6