場所
目的
6821-6840 / 7793件
パンと豆大福の中間のような 濱田家で一番人気の豆乳まめぱん
差し入れで頂いたのは、三軒茶屋のパンの名店・濱田家でも一番人気の「豆乳まめぱん」です。CREA2014年11月号の「朝食のおいしい部屋」で愛食している方もい…
2015.6.26
涼を呼ぶ夏野菜をたっぷり食べる 「きゅうり」のマクロビレシピ
穀物や野菜を中心とした食事法、マクロビオティック。この連載では旬の食材を使った簡単マクロビレシピを紹介します。オールベジとは思えないしっかりしたおいしさと食…
じっくり時間をかけておいしくなる 揺れる乙女心とエイジングビーフ
Tsui-teru!和 <中野> エイジングビーフ(熟成肉)というお肉のことをはじめて知ったのは、8年ほど前のことだった。大人の階段を駆け上る女子としては、エ…
2015.6.25
エロチックな求肥の舌触りにうっとり! 目白の老舗・志むらの九十九餅
今回ご紹介するのは、目白の老舗の和菓子屋さんの志むらです。 いまさら、というくらい有名なお店ですが、やっぱり、東京の手みやげスイーツとしてここの「九十九餅(…
2015.6.24
西新宿の大人気店で惚れた! プロが焼く美しきもんじゃ焼き
西新宿五丁目|つちや ソース焼きそば、お好み焼きとソース味の店取材が続き、私の食いしん坊脳がどうなったかというと、突然「もんじゃ焼き」が食べたくなった。さほど…
期間限定商品なので早めにチェック! フレッシュネスのガパオバーガー
「CREA編集部 今日のおやつ」番外編。CREA編集部の胃袋を掴んで離さぬ気配り番長・あんみつ花子がときどき街へ出て、おいしさ抜群の“ちょっと遅いおやつ”を…
2015.6.23
おかずがギュウギュウの欲張り弁当が 華やかな彩り弁当に大変身!
大人気ブロガーよりのまさみさんの著書『弁当パフォーマーまさきちの弁当ごよみ十二カ月』の巻末に収録している、「まさきちの弁当詰め方講座」の拡大版をお届けします…
柔らかい食感がなんだかホッコリする 菓子工房ヴェールの丘のリーフパイ
今日頂いたおやつは八王子の「菓子工房ヴェールの丘」のリーフパイ。 他のリーフパイに比べて厚みがある作りで、1枚1枚のパイはパリパリとしているのですが、食感が…
2015.6.22
栄養価が高くてデトックス効果も! 西森園のさぬきマルベリーティー
CREA WEBで連載中のコラム「おもてなしハワイ」や雑誌CREAで「CREA wants to share with you!」のハワイ通信などを担当して…
2015.6.19
ひとつずつ串から抜いて頂くべし!? 京都・末富の花見だんご
お花見日和が少なかったように思える今年の春。4月の頭に編集部で、京都・末富の「花見だんご」を頂きました。 手芒豆(白いんげん豆)や小豆などの豆類と小麦粉など…
2015.6.17
華美にはしらず、上等なものを作り続ける東京・目白の“お墨付き”チョコレート
「ルート・デュ・ショコラ」は目白に30年以上前からあるチョコレート店。実は私、この店のことをわりと最近知りました。 知り合いから、「これ、うちの近所のお店の…
これどこの!? と立て続けにきかれた NOAKE TOKYOのキャラメルバナーヌ
このパウンドケーキ、NOAKE TOKYOのキャラメルバナーヌです。 材料の中で最も多く使われているのがバナナ! それをキャラメルの中でトロットロになるまで…
2015.6.15
奈良にあるお菓子好きの隠れ家! 素朴でやさしい味わいのクッキーがずらり
近鉄奈良駅から東向商店街を抜けて三条通を横切り、もちいどの商店街へ。アーケードのある長い商店街は、奈良らしい和菓子やお土産物を売る老舗、新しい飲食店や雑貨屋…
2015.6.14
味噌×ゴマ×生姜の最強タッグ 「生姜」のマクロビレシピ
どれから食べようかウキウキしちゃう 村上開新堂のクッキー
日本で初めての洋菓子専門店と言われている、村上開新堂のクッキーを頂きました。一見さんは紹介がないと購入できないお店なので、食べたことがある人はとってもラッキ…
2015.6.11
マレーシア版「ちまき」に塗られた インディゴブルーはおいしさの証明!
マレー半島とボルネオ島北部にまたがる常夏の国、マレーシア。実はこの国、知る人ぞ知る美食の国なのです。そこでこの連載では、マレーシアの“おいしいごはん”のとり…
鶏もも肉の焼き加減がお見事! センス冴え渡る恵比寿のイタリアン
恵比寿|ゴロシタ. 世の中が変化するとともに、レストランも料理の出し方や人同士のやりとりが変わったなぁと思う今日このごろ。今までのやり方を踏襲するのももちろん…
2015.6.10
手間をかけたクリームがぎっしり! ウェスティン デリのシュークリーム
今日のおやつは、ウェスティンホテル東京オリジナルのスイーツやベーカリーなどが買える「ウェスティン デリ」のシュークリーム。 シェフのオリジナルレシピで、ホイ…
2015.6.9
“ヘルシー”がコンセプトのフレンチで 季節野菜を生かしたコースをいただく
ファインダイニング ラ・プロヴァンスメニュー名:コース「マルセイユ」 本格的な夏はもうすぐ。食いしん坊な人ほど、ダイエットに取り組んでいる最中ではないでしょう…
2015.6.8
コラーゲンたっぷりで翌朝の肌が楽しみ 「鶏肉とクレソンのスープ」のレシピ
小腹がすいてしまった深夜、重たいものは体に悪そう……。そんなとき作って食べても後ろめたくならないのがサラダとスープ。さっと作ってさっと食べられるヘルシーレシ…
2015.6.3
SHARE
「育った環境のせいかもしれません」「ご褒美は大型スーパーの…」松坂桃李が他人から褒められる“長所”と見つけたら“即買い”する物
2025.9.18
「ネガティブな考えが入り込んできてしまう日も」松坂桃李の孤独とプレッシャーへの向き合い方
松本隆を63歳で神戸に“おひとりさま移住”させたもの「最初は料理教室に通ったりもしたんだよ(笑)」
2025.2.19
【夏の疲れが溜まった体に】「続く激暑…丈夫な人だっておかしくなって当然」フードライター・白央篤司さんが作った“体を癒やす”夏野菜カレー
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
【日韓オーディション番組経験者】IZ*ONE出身の矢吹奈子(24)が語る“あの頃”と新たな挑戦
2025.9.16
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
9月5日発売
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
2025.9.12
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【カリッと香ばしい北京ダックに“進化系”麻婆豆腐も】中国の⾷⽂化を五感で体験する没⼊型ショーレストラン「Taste of China」が上海にオープン︕
2025.9.17
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
9月19日の月が教えてくれるヒント 自分自身のために動く
4時間前
【心理テスト】もし失恋したら 接続トラブルにどう対処する?
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30