場所
目的
5941-5960 / 6015件
国宝級日本美術がアメリカ東海岸からこぞって里帰り!
日本以外の外国で日本美術を見るのに一番適した場所は、ロンドンの大英博物館でも、パリのルーヴル美術館でもなく、アメリカ東海岸、ボストン美術館を措いて他にはない…
2012.5.26
1年かけて発掘した下町のアイドル看板猫を紹介
人気ムックシリーズ「CREA Cat」でも多数の記事を担当し、活動歴10年の中で数々のスター猫を発掘してきた梅津有希子さんが次に目を付けたのは、下町のアイド…
2012.5.14
独特な語り口で人気急上昇! 濱田岳は子役出身
伊坂幸太郎の中編小説を、本作が伊坂と4作目のタッグとなる中村義洋監督が映画化した心温まるヒューマン・ストーリー『ポテチ』。被災後の宮城・仙台でオールロケを行…
2012.5.12
誰もが知っている国宝、燕子花図に100年の奇跡
美術館だの、ゲージュツだのいうと、「気取ったお勉強(しかも応用問題)」感が先に立って足が向かない、という人も多いかも知れない。ごもっとも、である。しかし今、…
津田陽子、まぼろしのロールケーキの正体がわかる!
まぼろしのロールケーキ「フロール」でおなじみの洋菓子作家・津田陽子さんが、『津田陽子のお菓子教室ライブ だから、おいしい!』を上梓しました。「こうしたら、ぐ…
2012.5.11
自然とアートを楽しむ地方美術館の魅力
旅の楽しみのひとつに、個性豊かな地方の美術館を訪れることを挙げる人も多いだろう。日本国内にはユニークな展示や企画展で評価の高い美術館がいくつもある。今回はそ…
2012.5.5
干すだけ簡単! 「干し野菜をはじめよう!」
干し野菜って、地味だとか、面倒くさそうと思っている人が多いのでは? そんなイメージを覆してくれるのが、料理道具屋・つきじ常陸屋の干し野菜研究室室長、廣田有希…
2012.4.23
南方写真師タルケンおじぃの沖縄島旅案内
おじぃガールズ大推薦の沖縄ガイド! 川内倫子(写真家)、田中律子(女優)、華恵(エッセイスト)、元ちとせ(歌手)、よしもとばなな(作家)他たくさん 沖縄の名物…
2012.4.14
活躍を広げる肉体派・石垣佑磨は 根っからのアクション好き
香港をはじめ、国際的な活躍を続ける“和製ドラゴン”倉田保昭の映画出演100本目となるサスペンス・アクション『レッド・ティアーズ』。本作で、吸血鬼一族の血を引…
2012.4.6
ベルリンの新国立美術館でリヒター展
ベルリンの新国立美術館でゲルハルト・リヒターの個展が開催されている。「ゲルハルト・リヒター:パノラマ」と題された今回の展覧会はリヒターの満80歳を記念(2月…
2012.3.31
お茶の間のアイドルから ウルトラマンに“変身”したDAIGO
ウルトラ戦士とわずかな地球人が、謎の侵略者に制圧された地球を救うために戦いを繰り広げる、シリーズ最新作『ウルトラマンサーガ』。バンド「BREAKERZ」のヴ…
2012.3.23
日本とアジア各国を行き来する 国際派俳優・阿部力
かつて、夏目漱石や宮沢賢治らが滞在して、名作を書き上げたというホテルでの珍騒動を描いたコメディー映画『ゴーストライターホテル』で、世界のナベアツやケンドーコ…
2012.3.11
中東初の村上隆展、ドーハで開催中
日本を代表する現代美術家、村上隆の大回顧展「Murakami - Ego」が2月9日から中東カタールの首都ドーハで始まった。村上が海外で大規模な個展を行うの…
ワイルドなヒゲが特徴の「ROOKIES」出身・川村陽介
劇団「グワィニャオン」の代表作を新たなキャスト&スタイルでリメイクした、幕末エンターテイメント舞台「池田屋・裏 2012」で、新撰組・近藤勇役を演じるのが…
2012.3.7
映画界に殴り込んだイケメン芸人 ピース・綾部祐二
現代のヤンキー高校生が30年前にタイムスリップ。不良だった若き父親と対峙し、未来を変えるために奮闘する姿を描いた『TSY/タイムスリップヤンキー』で主演を務…
2012.2.10
3月のニューヨークで最先端アートに触れる
3月のニューヨークは、春の訪れを待ったかのように、意欲的なアートイベントが目白押しだ。 まずはアッパーイーストサイドにあるホイットニー美術館。バウハウス出身…
2012.1.28
端整な顔立ちと目力の21歳 少年から青年へ成長した林遣都
コミック原作からTVドラマ化を経て、同キャストで映画化した『荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE』。 東京・荒川の河川敷に暮らす、風変わりな人々の…
2012.1.20
デートに行きたいのに~ビジネス書で悩み解決
結婚相手が見つからない、マンネリ化した付き合いをどうにかしたいなど、恋愛に関する悩みもビジネス書で一発解決! 不可解な男性の気持ちも、ビジネス書から読み解こ…
2012.1.16
急に営業成績がガタ落ち~ビジネス書で悩み解決
働き盛りの30代女子たちの一番の悩みはやはり仕事のこと。職場の人間関係や自分の仕事への適性など、様々な問題や悩みを岩崎夏海さん一押しのビジネス書で解決!【お…
2012.1.14
親友が電話にすら出ない~ビジネス書で悩み解決
ビジネス書は「難しそう」、「自分には関係ない」と、読むのを避けてきた人も多いのでは? でも、実はビジネス書には、人生に関わる大切なヒントがいっぱい詰まってい…
2012.1.12
SHARE
天才・手塚治虫の登場による「長編漫画ブーム」で居場所がなくなり…やなせたかしが苦境の中で誕生させた「あの名曲」とは
2025.8.23
“困ったときのやなせさん”編集者に重宝され、漫画の収入が会社員の3倍に! 独立して漫画一本に絞ったやなせたかしを襲う「人生最大の挫折」
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
《ウォータースライダー付きヴィラ》に《水深6メートルの水中レストラン》! 進化するモルディブリゾートで人気のアイテムを揃えた島は?
「カメラがまわっていないときは…」チョ・ジョンソクが語る故イ・ソンギュンとの思い出
2025.8.22
【夏の汗対策】汗かきライターがヘビロテ中! グンゼの「アセドロン」大ヒットのワケ《ベタベタしないアームカバーも大人気》
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
ふんわりした生地の中に、こし餡がぎっしり…日本全国の「絶品あんこスイーツ」33選《手みやげにも◎》【西日本篇】
2025.8.16
【東京・美術館】21時まで開館も! 夏の金曜夜はどっぷりアートに没入する時間に。「サマーナイトミュージアム2025」開催
2025.8.20
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
6月6日発売
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
最速×サステナビリティ。“海のF1”と呼ばれるヨットレース「ロレックス セール・グランプリ」が白熱。
2025.8.12
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2025.8.4
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
8月24日の月が教えてくれるヒント ラッキーカラーは白とネイビー
2025.8.24
【心理テスト】恋愛アプローチ法 あの人が気になる賞は?
Roborockより1台5役の次世代クリーナー F25 Comboを2名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6