場所
目的
4241-4260 / 5813件
エッセイを執筆した俳優・千葉雄大 書くことで気づいた自分の本当の姿
現在発売中のCREA2020年9・10月合併号では、千葉雄大さんのCREA初エッセイ「スマホはまだ捨てない」が掲載されています。 「エッセイを書いてみませ…
2020.8.6
スタイリスト伊藤まさこの日常に触れる 「まさこ百景」が渋谷PARCOで開催
人気スタイリスト・伊藤まさこさんの日々を彩るアイテム100点を展示する「まさこ百景」が開催される。 今回の展示会は、伊藤さんと「ほぼ日」がいっしょに「こんな…
2020.8.3
テレ東・佐久間宣行Pが愛する作品群 面白くて奥深い“エンタメ詰め合わせ”
「ゴッドタン」など人気番組のプロデューサーとして多忙を極める一方、あらゆるエンタメを追いかけまくっている、佐久間宣行さん。 休みなく更新を続ける巨大なエンタ…
2020.8.2
ロックバンドNITRODAYの小室ぺい 映画『君が世界のはじまり』で初挑戦
閉塞的な地方都市に生きる6人の若者たちの、危うくはかない日々を描いた『君が世界のはじまり』で、サッカー部に所属する業平役を演じた小室ぺい。 業界注目のロック…
2020.7.31
しまおまほスーベニアショップを ビームスで期間限定オープン!
「文雄と過ごすキラキラした時間は、いつか歳をとった自分自身への贈り物になる……」 東日本大震災前後の東京を舞台に、30代半ばのフリーカメラマン安藤シオの人間模…
又吉直樹&せきしろの『蕎麦湯が来ない』 CREA編集部おすすめの夏の新刊3冊
夏バテしそうな蒸し暑い日々。疲やすい心身を癒やしてくれる『蕎麦湯が来ない』『空を見てよかった』『1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日』の3冊をご紹介…
2020.7.29
「タンタンは日本一やと思う」 神戸のアイドルパンダと飼育員の絆
2020年7月に「日中共同飼育繁殖研究」の契約期間を満了し、中国へ戻る予定の神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ、タンタン(旦旦)。当初は、7月となってい…
2020.7.28
【書評】『ザリガニの鳴くところ』 白人貧困層家族に生まれたカイアの物語
著者は湿地の保全活動なども行う動物学者。 その学術的な知見が活きた本作は69歳で執筆した初めての小説だという。 米国社会の偏見渦巻く当時の空気を背景に、ひと…
探検家・角幡唯介がうねる白い龍を グリーンランドの原野にみた
グリーンランドの氷海で海象に襲撃された話を前号で書いたが、じつはこのカヤック旅には余話めいた続きがあり、その後、私は別の動物によりつくり出された驚天動地の光…
【おすすめ本】パラリンピックが題材 スポーツ小説の新境地を切り開く2冊
オリンピックと共に約1年の延期が決定した、東京パラリンピック。 種目に選ばれている障害者スポーツのひとつ、車いすテニスを題材に、少女小説出身の阿部暁子が傑作…
2020.7.27
新作映画も自宅で観られる時代? 映画ビジネスのニューノーマル
新型コロナウイルスは、全世界に変革をもたらした。日本でも「3密を避ける」「リモートワーク」「ソーシャルディスタンス」等々、次々に“新しい生活様式”が誕生。 …
歌舞伎俳優・尾上右近が語るカレー愛 年間360食は食べるハマりっぷり♡
短時間でも隙あらば食べに出かける、歌舞伎俳優・尾上右近さんの“カレー漬けの日々”について伺いました。 CREA WEBでは、CREA2020年6・7月合併号…
かが屋・加賀 翔の偏愛ポートレート 24回払いのカメラで芸人を撮りまくる
日常を巧みに切り取るコントが評判のお笑いコンビ・かが屋の加賀さんが、常に持ち歩いているカメラでとらえた何気ない瞬間。自由律俳句風の一文とともにお楽しみくださ…
2020.7.26
韓国ではセロイのような男はモテる? 「梨泰院クラス」8つの疑問〈後篇〉
「愛の不時着」とともに、日本の韓流ドラマブームにふたたび火をつけている「梨泰院(イテウォン)クラス」。このドラマを観た日本人なら絶対に気になる「8つの疑問」…
2020.7.24
“うちの子になってくれ”から15年 歌舞伎界で羽ばたく中村鶴松の挑戦
18代目中村勘三郎にその才を見出され、一般家庭から歌舞伎俳優となった中村鶴松さん。3回にわたるインタビューの最終回です。 鶴松さんが18代目中村勘三郎に「う…
【韓国ドラマ】イケメン&演技ドル3人 入隊前の名演技6作を胸に全力で待て!
韓国ドラマを次に観るなら、ジャンルで決める? それともイケメン? 3度のご飯より、韓国ドラマを愛するドラママニアが独自のセンスでナビゲート!▼第3回「今は会…
2020.7.23
【特別公開】俳優・田中 圭の挑戦! 「気づいたら……主演でした」
取材が行われたのは、社会が、ソーシャル・ディスタンシングを提唱し始める2週間ほど前のこと。 スタッフは全員マスク姿だが、俳優・田中 圭さんが被写体としてスタ…
そこで私たちは何を見るのか? 今こそ、美術館巡りを心の旅へ!
話題の展覧会は、常に盛況。喜ばしいことだけれど、みな美術館で何を得て帰っていくのだろう。ふとそんな疑問に囚われ、自らにも問い直してみた。 かつてのパンデミッ…
朝ドラ「エール」にも出演中 35歳RADWIMPS野田洋次郎の現在地
ロックバンドのRADWIMPSは、この3月から5月にかけて、中国で先行配信された「Light The Light」を皮切りに「猫じゃらし」「新世界」「ココロ…
2020.7.22
誰がなんて言ったってこれが好き! 著者の偏愛ワールドが伝わる強烈4冊
名物書店員、「BOOKSルーエ」書店員の花本 武さんが偏愛を感じる4冊を、うかがいました。「三国志を語りだすと止まらない人は多い。キャラの立った武将たちに萌…
SHARE
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
次の台湾旅行は“食べてきれい”を叶えるグルメ旅! 台湾フルーツを堪能できる台北のおすすめレストラン&カフェ3選
2025.7.1
【60店超! 台北グルメ完全版】台湾通が教える衝撃の小籠包、唯一無二の白菜鍋、ふわふわカステラも! ≪GWの台湾旅行に≫
2025.4.29
災害は“心の準備”で乗り越えられる──三木大雲がたつき諒との対談を経て語る仏教的防災の知恵
2025.6.21
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
【四十路独身上京漫才師】ガクテンソク奥田修二の初エッセイは、おじさんならではの人生に役立つ名言の宝庫だった!
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
2025.6.27
第24回「おそろい」
2025.6.26
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
【神奈川県・箱根湯本】「養生館はるのひかり」心と体を“究極に整える”養生プランで不調を改善
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
《今年の夏こそ、リゾート・軽井沢へ》上質なお部屋、料理、温泉がそろう“新たなホテル”で、軽井沢の魅力を堪能する“魅惑のひととき”を。
2025.5.27
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
6月6日発売
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
2025.6.13
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
カルティエのダイヤモンドが語る「時の旅」 辻村 深月
2025.6.6
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
7月2日の月が教えてくれるヒント 親しくなりたい人を誘う
5時間前
【心理テスト】ストレス解消法 スキマバイトをするなら?
イタロ・チェスコンのマードレを1名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6