場所
目的
3281-3300 / 5837件
貫地谷しほりが演じたかったと話す 『5つの歌詩(うた)』#1「空を読む」は 誰しも可能性がある、身近な物語
芸歴約20年。広く注目された『スウィングガールズ』(04)以後、数えきれない作品に出演し、シリアスからコメディまで、主演で作品を背負うことも多いが、バイプレ…
2022.7.7
「僕はまだ色んな表現をしたいから」 お父さん役を演じる世代になった 井浦新の変化し続ける“今”を切り取る
「星の子」「むらさきのスカートの女」などで知られる芥川賞作家・今村夏子のデビュー小説『こちらあみ子』が、新鋭・森井勇佑監督によって映画化された。 自然に囲ま…
2022.7.6
「アイドルが商品なら、人権は放棄」BTS活動休止騒動で話題に…K-POPスターの“重すぎた言葉”
〈活動休止騒動〉新曲発表(カムバック)で1ヶ月働きづめに…BTSリーダーが一石を投じた、K-POPアイドルの“キツすぎる働き方” から続く 6月15日、K-P…
2022.7.5
「人間の“におい”や躍動感を大切に」 渡辺大知、表現者としての矜持 ドラマ「ロマンス暴風域」で主演
「ひとり温泉」かあと「CREA」本誌を手に取り、興味を惹かれた様子でページをめくった渡辺大知さん。「ひとりで温泉に行ったことはない……あ、あるかも! 最近、…
秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは卒業式で報道陣を一瞥することもなく…識者が注目する愛子さまの“ひと言”
「断り方も愛子さまはかなりお上手」成年会見に識者が“安心”した理由 眞子さん会見は“国民やマスコミへの不信感”が… から続く 世界は女王の時代へ。小田部雄次氏…
2022.7.4
「馬鹿にしないでよ!」山口百恵、中森明菜、森高千里…日本の“アイドル”は何に怒ってきたか
寝ても覚めても暗いニュースばかりでうんざりである。そこに容赦なくやってくる梅雨&猛暑。ああもうジメジメするし髪は爆発するし暑いし、ムカつくムカつく、ストレス…
2022.7.3
岩田剛典インタビュー 「10年後、“やり残したことがある” なんて、僕は言いたくないんです」
パフォーマー、俳優など、どんな役割も常にエンジン全開。 見る者の心を捉えて離さない磨き上げた表現力は、10年先の“あるべき姿”を描き俯瞰して分析する冷静さ、…
顔が良すぎると言われ続けた カン・ドンウォンも41歳。 是枝監督に執拗に撮られたのは…
取材部屋として指定されたホテルのスイートルームの前で待っていると、186センチの長身にルイ・ヴィトンを着こなしたカン・ドンウォンが、早足で通り過ぎていった。…
2022.7.2
杉野遥亮が俳優の仕事を続ける理由 「常に楽しめる自分でいたい」 自分の心に残ったシンプルな“答え”
仕事に恋に奮闘しながら、夢に向かって真っすぐ生きる主人公たちの成長を描く大人の青春ストーリー、TBS系火曜ドラマ「ユニコーンに乗って」(毎週火曜よる22時~…
2022.7.1
「教祖のように見えるのはダメ」『ミステリと言う勿れ』撮影中に菅田将暉が田村由美へ語ったこと
「整がひたすらしゃべりまくる漫画で…」田村由美が『ミステリと言う勿れ』を“探偵もの”と思ってない理由 から続く「文藝春秋」2022年7月号より、『ミステリと言…
2022.6.30
八木莉可子×石田真澄 3年半の記録 「八木莉可子はそのままでいいよ って受け止めてもらった気がする」
「ポカリスエット」のCMで一躍注目を集め、近年ではモデル・俳優としての活躍がめざましい八木莉可子。 2022年5月27日に発売されたファースト写真集『Pit…
「実は両陛下と向こうの両親しか…」天皇陛下から雅子さまとのご結婚を打ち明けられた日のこと
天皇皇后両陛下は6月9日、ご結婚29年を迎えられました。元学習院OBオーケストラ副団長で、天皇陛下の相談役を長年にわたって務めた鎌田勇氏の手記(「文藝春秋」…
2022.6.27
横道誠×斎藤真理子が語る “脳の多様性が切り開く ワンダーランド”とは?
近年、〈発達障害〉に対する社会的な関心が高まっていますが、文学研究者・横道誠さんの新著『イスタンブールで青に溺れる 発達障害者の世界周航記』は、「脳の多様性…
2022.6.26
ヴーヴ・クリコが 創業250年を記念する企画展を 世界に先駆けて原宿で開催中
1772年に誕生したシャンパーニュブランド、ヴーヴ・クリコが、創業250周年を記念する企画展『ヴーヴ・クリコ ソレール カルチャー 〜太陽のように輝く250…
2022.6.25
「生まれた命をどう肯定できるか」韓国「赤ちゃんポスト」問題を是枝裕和監督が描く
「生まれた命をどう肯定できるか、そのことを真面目に考えて作った映画です」 是枝裕和監督が韓国で製作した最新作『ベイビー・ブローカー』が6月24日に公開される。…
2022.6.24
映画『ビリーバーズ』で、 純粋な信仰心と抑えきれない欲望を表現 名バイプレイヤー・宇野祥平<前篇>
『罪の声』での演技が大きな話題を呼び、日本アカデミー賞優秀助演男優賞などを受賞した宇野祥平。今や日本映画界になくてはならない存在となった、名バイプレイヤーの…
SixTONES松村北斗『カムカム』 “稔さん”後、初のドラマ出演が 月10『恋マジ』で正解だったのか
6月18日はSixTONES松村北斗の誕生日であった。この1年、松村は俳優として大きく飛躍したといえるだろう。“朝ドラ”こと連続テレビ小説『カムカムエヴリバ…
2022.6.23
「ゆりちゃんの承認欲求、わかる」 ムロツヨシ “おじさんの表現者論”と 次世代の表現者に残したいもの
『神は見返りを求める』公開記念、主演俳優ムロツヨシの「表現論」前後篇インタビュー。前篇では職業・俳優を志したムロツヨシ自身の“セルフプロデュース”について伺…
俳優「ムロツヨシ」を創った“レシピ” 「平凡を認めることが武器だった」
俳優であり、演出家として多様な表現を行い続けるムロツヨシ。彼の最新主演映画『神は見返りを求める』が、2022年6月24日(金)から劇場公開を迎える。 本作で…
ヨネダ2000・愛が初めて明かす! 愛猫かぼすが呼び込んだ幸運な日々 「動物の専門学生から芸人の道へ」
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう連載「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第16回は昨年『女芸人No.1決定戦 THE W』ファイナリストとな…
2022.6.21
SHARE
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
累計6000万部超え「鬼滅の刃」 “女性作者”の素顔と連載終了の事情
2020.5.24
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
「大量のクソリプを浴び続けてきた結果…」紗倉まなの“ルッキズムへの向き合い方”
「味方なの? アンチなの?」紗倉まなが“AVの世界”と“書くこと”をやめないワケ
令和ロマン・松井ケムリが明かした“今一番の悩み”とは「仕事を頑張れているのは、単に心と体が強いから…」
【全文公開】FANTASTICS八木勇征が明かす「壁を壁と思わない」強い心のつくり方
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
2025.6.30
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
2025.6.13
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
7月7日の月が教えてくれるヒント 夏バテに気をつけて
8分前
【心理テスト】理想の恋 スクラッチくじが当たったら?
6時間前
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6