場所
目的
2341-2360 / 6082件
CREA夜ふかしマンガ大賞2023で票を集めたあの作品も! 人間関係の深さに驚嘆するスポーツマンガ5選
この秋、発表された「CREA夜ふかしマンガ大賞2023」。今年もマンガ好きの30名の推薦者の皆さんから、たくさんの作品に投票いただきました。中でも票を集めた…
2023.10.31
「誰も見たことがない中島健人が、そこにいた」映画『おまえの罪を自白しろ』の原作者がその演技を絶賛
中島健人さん主演のタイムリミットサスペンス『おまえの罪を自白しろ』(原作・文春文庫)が、公開された。原作者の真保裕一さんと、監督を務めた水田伸生さんが、映画…
2023.10.30
ホームズ×ルパンを彷彿とさせる最強の名探偵老老コンビ『銀齢探偵社 静おばあちゃんと要介護探偵2』
フランスの作家モーリス・ルブランの作品集に『ルパン対ホームズ』がある。 ルブランはもちろん怪盗アルセーヌ・ルパンの生みの親で『ルパン対ホームズ』はそのルパン…
【冲方 丁】雄々しさと艶っぽさ、そして苦悩を抱えた光國の魅力『剣樹抄 不動智の章』
まいったな。『剣樹抄』を読み終え思わず唸った。「今度、ドラマにしたいと思ってる小説なんだ」とプロデューサーから手渡され、読み始めた。私は脚本家なので仕事とし…
2023.10.27
“母親失格”の烙印を押され、後見人制度で13年間を奪われ…ブリトニー・スピアーズ(41)の今
世界中で知らない人のいなかったスーパー・アイドル、ブリトニー・スピアーズ。2020年、彼女が成年後見制度のもと、父親らによって不当に自由を奪われてきたと訴え…
「役作りのためにUber Eatsのバイトを…」朝ドラ「おちょやん」で注目を浴びた倉 悠貴の演技論
ヒロインの弟役を演じた朝ドラ「おちょやん」や池田エライザ監督作などで注目を浴びた倉 悠貴の主演最新作『こいびとのみつけかた』が公開。チャラ男から繊細な青年ま…
『キリエのうた』で、岩井美学の新たな歌姫を演じた アイナ・ジ・エンド
『リリイ・シュシュのすべて』以来、岩井俊二監督と音楽プロデューサーの小林武史がタッグを組んだ音楽映画『キリエのうた』。 4人の男女の運命が交錯する本作で、路…
「声が悪目立ちする」と使われなかった声優を一転させた“ひと言”
人気アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』(朝比奈みくる役)や『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』(アーニャ・アールストレイム役)などで知られる声優の後藤邑子さん。…
2023.10.26
人間、孔子が生きている!『論語』が新たに甦る『孔丘 上下』(宮城谷 昌光)
《もし、どなたか、孔子の伝記を材料にして小説でも書かれるような時、いままでのように六十になって、七十になって、ますます徳が盛んになったという超人間では、小説に…
「身体で歌う気持ちで演奏している」二胡奏者ウェイウェイ・ウーの心に残った坂本龍一の言葉
伝統的な二胡という楽器で、独自の演奏スタイルを確立し、新しい可能性を切り開いてきたウェイウェイ・ウーさん。伝統と革新のバランス、故・坂本龍一さんとの思い出な…
「山口百恵さんに会いたくて日本に…」 ドラマ『JIN-仁-』 の二胡奏者が中華街で“弾けなかった”意外な一曲
坂本龍一さんや元爆風スランプのファンキー末吉さんなど、様々なアーティストとコラボレーションし、ドラマ『JIN-仁-Main Title』の曲でも知られる二胡…
火災現場に残された“三人家族”の遺体 しかし三人は赤の他人だった――伊岡瞬、新連載「追跡」に寄せて
《目の前を、親子三人が仲良く手を繫ぎ、楽しそうに歩いてゆく》 こんな表現に、わたしは以前から疑問を抱いていた。 もう少しきつい言葉で言えば、それは小説として「…
2023.10.25
新刊『雨だれの標本』に寄せて『雨だれの標本』(吉永 南央)
2023秋 吉永南央 人は変わる。 新作の創作用メモの1行目には、こうありました。 このエッセイの依頼を受けて、私は最初に何を思って本作を書こうとしたのだろ…
2023.10.24
レイプ被害者へのゾッとする眼差し 「自作自演」と疑われても闘い続けた 女性が最後に手にする“救い”とは
映画ライターの月永理絵さんが、新旧の映画を通して社会を見つめる新連載。第2回となる今回のテーマは「声をあげる」ことについて。 現在公開中の映画『私はモーリー…
「好きにどうぞと丸投げしちゃった」『翔んで埼玉』映画第2弾の舞台がもう埼玉じゃなくなっている理由
30年前に描いたマンガ『翔んで埼玉』が再単行本化でベストセラーになった漫画家・魔夜峰央氏。2019年には実写映画化もされて大ヒットしたが、11月にはその映画…
2023.10.23
岩井圭也、南方熊楠に挑む! 博覧強記の才人が、追い求めたものとは――「われは熊楠」に寄せて
「南みな方かた熊くま楠ぐす」の名を初めて聞いたのは、小学生の時だった。 私の両親は和歌山市の出身で、夏や冬の長期休暇にはよく和歌山へ足を運んだ。大阪に住んでい…
男性スタッフがどよめいた…“絵になりすぎる男”津田健次郎が語る色気の哲学
〈「50代の男性が、オール撮り下ろしの写真集を出すなんて…」イケボ声優・津田健次郎が9年ぶりの写真集『ささやき』を撮影して考えたこと《呪術廻戦、ゴールデンカム…
2023.10.21
インクルーシブな社会をめざして KEENと障がいをもつアーティスト達が共鳴する芸術祭【アートパラ深川】
東京都の深川エリア(門前仲町・清澄庭園・森下)と豊洲で2023年10月22日(日)まで開催されている、障がいのあるアーティストの祭典「アートパラ深川おしゃべ…
江戸文芸と、港区女子が主人公の夢小説は根っこの部分は一緒? 作詞家児玉雨子が歌詞に込める想い
高校3年生のときに、テレビ主題歌で作詞家デビュー。以来、ハロー!プロジェクトをはじめとする数々のアイドルソングやアニメソングの歌詞を手がける児玉雨子さん。 …
イケボ声優・津田健次郎が9年ぶりの写真集『ささやき』を撮影して考えたこと《呪術廻戦にも出演》
『呪術廻戦』の七海建人、『ゴールデンカムイ』の尾形百之助など、名だたるアニメでキーパーソンを演じてきた「ツダケン」こと津田健次郎。声優・俳優として活躍の場を広…
2023.10.20
SHARE
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
11時間前
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
「寂しい時期もあったけれど」「解像度は、この5年で…」ポジティブが取り柄の白岩瑠姫(JO1)の“心の隙間を埋める人”
2025.9.10
「ご褒美メニューはこれ一択です!」白岩瑠姫(JO1)が愛する“B級グルメ”は? 「平成のバンドの曲調が好き」00年代の“あの名曲”も…
「傷口が何度も開いたり、てんやわんや」だったが…荻上チキが語る“パイプカットに踏み切った理由”
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
2025.9.7
「日本の女性アイドルが『グラビアを撮る』という文化にも疑問を感じます」INI・許豊凡がアイドルとして感じた“ジェンダー格差”
2025.9.5
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
「女性が苗字を変えなきゃいけないと思い込んでいた」人気絶頂で結婚・妊娠を公表、黒島結菜(28)が語った“選択の理由”
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
9月5日発売
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
9月11日の月が教えてくれるヒント 手を使って何かを創造する
2025.9.11
【心理テスト】結婚相手選びの決め手 好きなキャッチフレーズは?
家庭用光脱毛(IPL)美容器の『スムーズスキン Pure Switch(ピュアスイッチ)』を1名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30