場所
目的
オンラインでお酒をジャケ買い! 飲む前も飲んだ後も良い時間に酔って
お酒が好きな人にお酒を贈るなら、おっ! と驚きのあるものを選びたいもの。 「迷ったらジャケ買いはいかが?」というソムリエの吉沼弓美子さんのセレクトがこちら。…
2020/05/20
CREA5月号 台湾特集の舞台裏 あの表紙はどのように作られた?
好評発売中のCREA5月号「おいしい、台湾。」特集。こんな時期だからこそ、次の台湾旅行計画に役立ててほしい、と発刊されました。 そのなかでも印象的なのが、鮮…
韓国通が選ぶ「おこもり美容」5選 高品質な洗練コスメで気分を上げて!
高品質で人気の高い韓国コスメ。韓国在住のライター・東山サリーさんが、おこもり期間にぴったりな韓国コスメを、実際に愛用している品々からおすすめします! 世界中…
2020/05/19
フィンランドの日常をバーチャル体験 世界一幸福な国が特別プログラム開始
世界一幸福な国フィンランドの幸せを体験できるオンラインプログラム「バーチャル Rent a Finn(バーチャル・レント・ア・フィン)」が2020年5月20…
台湾の昔懐かしいレトロおやつ6選 手作りの出来立てをいただく幸せ
おじいちゃん、おばあちゃんの時代から愛され続けている懐かしのおやつは気さくな店主の人柄も魅力なんです。 簡単な中国語での言葉のキャッチボールで気持ちが通じ合…
地元民が愛す台湾の居酒屋へご案内 焼き蟹や羊鍋などディープな名物料理
CREA連載でもおなじみ、ホフディランの小宮山雄飛さん。その兄上の、雄豪さんは台湾在住25年の、健啖家! そんな雄豪さんお薦めの、ちょっとディープな居酒屋4…
2020/05/18
台北郊外の美しすぎる紅茶工場へ 日本と台湾の意外な歴史を発見
高い天井、大きく開いた窓からの光─その昔、品質の高い紅茶を効率よく製造するためにつくられた建物は独特の美しさがあります。 古い街並みの大渓の街と併せて出掛け…
朝井リョウ×DJ松永 スペシャル対談 話が終わらないソウルメイトなふたり
ラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」のヘビーリスナーだったことが縁で邂逅した、小説家の朝井リョウさんととHIPHOPユニット「Creepy Nut…
2020/05/17
台湾の洗練された茶藝館で 忘れかけていた美的感覚を磨く
もともと「茶藝」とはお茶と一緒に芸術を味わう世界のことを言うそうです。その精神と今の美的感性を体験できる2軒をリストアップ。 壺(急須)から茶海(ピッチャー…
鮮やかな色彩のジャムやオイル漬け 口福をもたらす幸せのグルメ瓶
飾っておきたい、でも食べてみたい……。 そんな悩ましい気持ちになる、美しさとおいしさを兼ね備えた瓶詰めを、甘辛、味を取り混ぜて、料理家のまきあやこさんが厳選…
台湾の進化系コーヒースタンドへ お洒落な3軒にはいつも行列が
台湾の人たちはコーヒーが大好き。 レトロ喫茶のイメージもあるけれど、〝新しもの好き〟な国民性。 そんな台湾の人たちが集う、今行列ができるおしゃれなコーヒー屋…
2020/05/16
老舗15店から一流の手土産が大集合! 創業100年以上が培った贅沢なお菓子
時代の変遷を乗り越えてきた老舗のゆるぎない味、洗練されたデザインは、贈る相手を選ばないもの。 フォーマルなお礼やご挨拶としてだけでなく、さりげない気遣い、日…
台湾ソウルフードの二大巨頭! 魯肉飯&鶏肉飯 人気店を徹底解剖
新鮮な豚肉のさまざまな部位を使った魯肉飯と淡泊な見た目ながら旨味たっぷりの鶏肉飯。 台湾人が愛してやまない二種のごはんを観光と一緒に楽しめる人気エリアごとに…
台湾の公園の周りでアンティーク探し 1周目は下見、2周目は本気買い!?
台北MRT小南門駅から歩いて10分ほどにある台北植物園は、涼しげなハス池がある緑豊かなオアシス。周りには小さな店が点在し、緩やかな時間が流れ、のんびり歩くの…
2020/05/14
台北の公園で買い食いピクニック 広い青空の下でお弁当を楽しもう
テイクアウトグルメが豊富な台北では、食べ歩きをしたり、公園でごはんを食べている人があちこちに。 芝生やベンチがある公園でピクニックを楽しもう! 台北のオフィ…
台湾で特別なパイナップルケーキ わざわざ買いに行く人が続出中
台湾で、地域の人々に長年愛されている、レストランやスイーツのお店。そんな、ストーリーのある名店を2軒ピックアップ! お店や料理にまつわる、素敵なストーリーを…
2020/05/13
ワインにも酒にも合う家飲みおつまみ 極上の海の珍味をお取り寄せ7選
魚卵や肝、コクのある素材の旨みが凝縮した珍味はちょっとつまむだけでもお酒がくいくい進むもの。 通も頷き、おもたせにも重宝する海の珍味を、フリーライターの嶺月…
2020/05/12
本格的なごはんがおいしい 台湾のレトロな喫茶店3選
懐かしくて優しい、台湾のレトロな喫茶店。メニューを開くと、まさかこんなに料理が充実!? 本格的な料理を、なぜか楽しめる喫茶店を巡りたい! 35年の歴史を持ち…
「嵐」の仲良しすぎるエピソード10 5人の個性が見事にはまる奇跡
世にアイドルグループは数あれど、仲が良いといえばやっぱり嵐。 長年嵐を取材し、自身も嵐ヲタであるライターに5人の絆を感じるエピソードを教えてもらいました。 …
最強に頼もしい台湾の「深夜めし」 深夜便で到着時や小腹が空いたときに
日本から深夜便でアクセスする人も多い台北。 夜遅くても、1食目には名物を食べたい!そんな欲張りな願いをかなえます。 台北の中心部を走る市民大道沿いにある深夜…
2020/05/11
SHARE
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
【東京・美術館】21時まで開館も! 夏の金曜夜はどっぷりアートに没入する時間に。「サマーナイトミュージアム2025」開催
2025.8.20
【新月】8月23日 乙女座の新月の日に行うといいこと
2025.8.21
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
【中島健人】「俺はアイドルで生まれちゃったから」血筋に宿るスターDNA宣言に痺れる! 永遠の王子・ケンティーについて語りたい
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
ふんわりした生地の中に、こし餡がぎっしり…日本全国の「絶品あんこスイーツ」33選《手みやげにも◎》【西日本篇】
2025.8.16
最愛の彼女に連れられ足を運んだ実家で告げられる“奇妙な儀式”、血縁者以外のみが覗ける扉の先
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
6月6日発売
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
最速×サステナビリティ。“海のF1”と呼ばれるヨットレース「ロレックス セール・グランプリ」が白熱。
2025.8.12
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2025.8.4
【ブリヂストン】高橋ユウさんが、心ほどける横浜ドライブ ALENZAが叶える、オフのごほうび時間
2025.7.24
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
8月21日の月が教えてくれるヒント 声を出して笑う
【心理テスト】夢の実現法 給食の思い出は?
「REGLAGE(レグラージュ)」より「レグラージュ ルンルン・タブレット」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6