場所
目的
TRIP
3801-3820 / 5036件
シカゴ、テヘラン、モルディブ…… 世界で目撃した幸せウエディング!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
2015.1.13
ロシア史上最凶の暴君が建立した かわいい寺院に残る恐ろしい伝説
たまねぎ型の屋根にカラフルな壁。やや現実離れした外観が、おとぎ話の絵本かテーマパークのお城のようにも見えるこの建物は、モスクワの赤の広場に立つれっきとした寺…
2015.1.12
モザイク画やステンドグラスが美しい 合衆国が誇る世界最大級の図書館
宮殿かと見間違うほど豪華な内装のアメリカ議会図書館。2800万冊以上の図書資料のほか、大統領の書簡を含む原稿や地図、マイクロフィルムに写真に絵画など、さまざ…
2015.1.11
「星のや 軽井沢」と星野エリアで この地ならではの食を堪能する
温泉を備えた和の宿の魅力を追求する「旅館道」シリーズ。「和心地」な温泉旅館をコンセプトとする星野リゾートの「界」と「現代を休む日」をコンセプトにした和のリゾ…
約900年前に枯れた木が姿をとどめる 砂漠の中のシュールな風景
ナミビアの大西洋側にあるナミブ砂漠は、約8000万年前に形成された世界最古の砂漠地帯。オレンジ色の砂丘が連なる景観から、世界一美しい砂漠ともいわれている。 …
2015.1.10
「星のや 軽井沢」に滞在して 歴史が培った温泉地を味わい尽くす
温泉を備えた和の宿の魅力を追求する「旅館道」シリーズ。「和心地」な温泉旅館をコンセプトとする星野リゾートの「界」と、「現代を休む日」をコンセプトにした和のリ…
ゴーギャンが「古城のようだ」と 絶賛を捧げたタヒチのモーレア島
国際空港のあるタヒチ島の北西約18キロ、別名“シスターアイランド”とも呼ばれているモーレア島。その島影は肉眼でも確認でき、1000メートル級の山並みがギザギ…
アルプスの雪解け水がもたらした 川底まで見える澄みきった清流
スイスの南部、アルプスの水が注ぐヴェルザスカ川。一般的に、川は底にある砂利や沈殿物が水に混ざるうえ、雨で濁りやすくなる。だが、この川は水深が約10メートルも…
2015.1.9
「南太平洋のプチパリ」と呼ばれる ニューカレドニアの中心都市
ニューカレドニアは、本島(グランドテール島)と、その周辺にあるいくつかの島からなる国。旅行者が最初に足を踏み入れるのが、本島のヌメア。南太平洋でもっとも都市…
2015.1.8
ユダヤ人たちが集団自決をとげた 難攻不落の岩山に築かれた要塞
イスラエル東部、死海を見下ろす高さ約400メートルの岩山に、紀元前120年頃に建設されたのが、マサダ。マサダとは、ヘブライ語で要塞を意味する。 周囲は切り立…
2015.1.7
食都バルセロナで人気沸騰! 元Jリーガーが作る関西風うどん
ノルウェー王妃もお忍びで訪れる 壮大なフィヨルドの見どころは?
標高約1500メートルの山々に挟まれ、約16キロにも連なるガイランゲンフィヨルド。ここはノルウェーを代表する観光地であり、ネーロイフィヨルドと合わせたフィヨ…
2015.1.6
昇り龍の姿になぞらえられた 四川省奥地の雄大なる風景
黄色の龍が山脈を昇り、天に向かって舞い上がっていく姿にたとえられる黄龍風景区。龍に見える景観を作り出すのは、石灰質が堆積してできた黄色い岩肌と、エメラルドグ…
2015.1.5
人呼んで「砂漠のマンハッタン」 イエメンに現れる高層建築都市
アラビア半島の砂漠の中に、忽然と現れる高層建築群。しかも、建物の多くは16世紀に建てられたもので、土のレンガで造られているという。 ここはイエメンの地方都市…
2015.1.4
巨大な泉が放つ虹色の輝きは バクテリアの繁殖のたまもの
ネーミングも華やかなグランド・プリズマティック・スプリングは、イエローストーン国立公園の中にある熱水泉。青、緑、オレンジ、赤、ゴールド……と鮮やかな色彩を放…
2015.1.3
ポカリスエットのあのCMの舞台は “恋人”と“離婚”とが背中合わせ
北米から垂れさがるように延びたメキシコのバハ・カリフォルニア半島。その1250キロもの半島の先端にある豪華ビーチリゾートが、カボ・サン・ルーカスです。この町…
数百万匹のクラゲと一緒に泳げる パラオのジェリーフィッシュレイク
数百万匹ものクラゲがふわふわと回遊する水の中。まるでCG映像を切りとったかのようなこの写真は、パラオのロックアイランドにある湖の中で撮影されたもの。 湖の名…
2015.1.2
富士山の凜とした美しい姿に 新しい一年の幸せを祈願する
一年のうちで、元日ほど富士山の写真をあちこちで見る日はないだろう。標高3776メートルの日本最高峰にして独立峰の富士山は、その優美な姿から、日本のシンボルと…
2015.1.1
ニュージーランドは夏真っ盛り カウントダウンだって寒くない!
キリバスやサモアに続き、世界の国にさきがけて新年を迎えるのが、ニュージーランド。日本より4時間早く、2015年になる。 日本と同様、ニュージーランド最大の都…
2014.12.31
イタリアのちっぽけな街に立つ カトリックの聖人を讃える大教会
イタリアの中部、スバジオ山の斜面に広がる街アッシジ。ここは人口2万人ほどの小さな街だが、フランシスコ会(カトリック教会の修道会の総称)の創立者、聖フランチェ…
2014.12.30
SHARE
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
11時間前
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
累計6000万部超え「鬼滅の刃」 “女性作者”の素顔と連載終了の事情
2020.5.24
ダルビッシュ聖子(44)が明かす、夫との“馴れ初め”と結婚の鍵となった“質問” 「なぜこんなに慣れないんだろう」野球の世界でガチガチになることも…
2025.4.18
MHL.がコンバースとのコラボシューズを発売 トレーニングシューズを思わせる洗練された一足
2025.7.2
「ジャムおじさんとバタコさんは、人間のかたちをしているけれど」やなせたかしが語った『アンパンマン』に人間が登場しない納得の理由
次の台湾旅行は“食べてきれい”を叶えるグルメ旅! 台湾フルーツを堪能できる台北のおすすめレストラン&カフェ3選
2025.7.1
災害は“心の準備”で乗り越えられる──三木大雲がたつき諒との対談を経て語る仏教的防災の知恵
2025.6.21
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
2025.6.27
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
2025.6.29
【神奈川県・箱根湯本】「養生館はるのひかり」心と体を“究極に整える”養生プランで不調を改善
2025.6.26
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
《今年の夏こそ、リゾート・軽井沢へ》上質なお部屋、料理、温泉がそろう“新たなホテル”で、軽井沢の魅力を堪能する“魅惑のひととき”を。
2025.5.27
6月6日発売
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
2025.6.30
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
2025.6.24
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
2025.6.13
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
カルティエのダイヤモンドが語る「時の旅」 辻村 深月
2025.6.6
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
7月4日の月が教えてくれるヒント トレンドを研究
2025.7.4
【心理テスト】内に秘めた長所 「見たい鳥」の1位は?
4時間前
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6