場所
目的
TRIP
3221-3240 / 5036件
「星野リゾート 界」で満喫できる 冬ならではの美食と湯浴みとは?
CREA1月号の特集は「冬にしたいふだんのこと、と映画」。寒い日もちょっと楽しくなるようなさまざまな雑貨や時間の過ごし方を紹介している。そして冬といえば温泉…
2015.12.16
美しいバラが咲き誇るイランの庭園は 「楽園」という名を持つ世界遺産
イラン南西部の都市、シーラーズにあるエラム庭園は、歴史と美しさを兼ね備えた名園だ。 建造はカージャール朝時代の19世紀。メインの建物は7色のタイルで装飾され…
2015.12.15
新郎も新婦も招待客も踊りまくる! トルコ式結婚披露宴の秘儀とは?
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
港町バンクーバーのランドマークは シドニーのあの建物を彷彿とさせる
バンクーバーのウォーターフロントでひときわ目立っているのが、カナダプレイス。1986年に開催されたバンクーバー万博でカナダ館として使われた建物を、そのまま使…
2015.12.14
北イタリアの雄大な山地ドロミテは 世界中のハイカーが憧れる絶景の宝庫
ドロミテは、イタリア北部にある山群。3つの州にまたがる広大なエリアには、標高3342メートルのマルモラーダ山をはじめ、尖塔のように突き出た峰、渓谷、湖などが…
2015.12.13
インドネシアに残る巨大仏教遺跡 ボロブドゥール寺院が秘めた謎とは?
ジャワ島中部のケドゥ盆地にあるボロブドゥール寺院は、カンボジアのアンコール・ワット、ミャンマーのバガンと並ぶ、世界三大仏教遺跡のひとつ。 9層の石壇がピラミ…
2015.12.12
夫が妻へとプレゼントした珊瑚礁の島が モルディブのリゾートの歴史を変えた
夫から妻へのプレゼント、それがどんな些細なものだって、贈られた側は嬉しいことでしょう。もしも、それが美しい南の島だったら? そんなロマンティックな贈り物から…
ニューヨークのオフィス街にたたずむ 緑あふれる公園は『SATC』にも登場
ニューヨークの公園というとセントラルパークが真っ先に思い浮かぶが、ここブライアントパークも、市民には根強い人気だ。 公園があるのは、オフィス街が広がるミッド…
2015.12.11
新生「シックスセンシズ サムイ」で タイ料理を学び極楽スパに癒される
2014年11月に10周年を迎えたシックスセンシズ サムイは、ここ数年、サムイ島で続いたグローバルなホテルグループの進出の中でも先駆け的な存在。賑やかなチャ…
「世界一の迷宮都市」と呼ばれる モロッコの古都で迷子気分を楽しむ
「世界一の迷宮都市」と呼ばれているのが、モロッコ北部にあるフェズの旧市街。なかでも、東西2.2キロ、南北1.2キロの城壁に囲まれた「フェズ・エル・バリ」と呼…
2015.12.10
シチリアのマンマが年に一度漬けるのは 梅干しじゃなくて、オリーブ!
オリーブといえば、昨今、日本でも極上のオリーブオイルが割合簡単に手に入るようになり、以前と比べればだいぶ身近な存在になりました。オリーブの実を搾っただけの天…
青い氷山が浮かぶアイスランドの湖は 数々のハリウッド映画でもおなじみ
アイスランド最大の湖、ヨークルスアゥルロゥン。うっすらと青い氷山が浮かぶ光景は、ダイナミックかつ幻想的だ。 湖面の氷山が青く見えるのは、何千年もの時間をかけ…
2015.12.9
黄金色に輝くサラマンカ旧市街は 街並みも言葉もスペイン随一の美しさ
マドリードから200キロほど西にあるサラマンカは、スペイン最古の大学を擁する学術都市。大学や大聖堂のある旧市街は、世界遺産にも登録されている。 街を美しく彩…
2015.12.8
スリランカで楽しむ本格サファリ 豹や象が堂々闊歩する野生の王国へ!
意外な発見があって楽しい 台北の掘り出し物を探しにフリマへGO!
週末はフリマパラダイス。台北市内のあちこちでフリーマーケットが開催されていることは、まだあまり知られていません。ハンドメイド雑貨や古着、骨董品までバリエーシ…
インドを代表するITビジネス都市の 下町に鎮座するイスラム風の塔
ハイデラバードは、インドを代表するITビジネスの街。また、ヒンドゥー教徒が多いこの国にあって珍しく、イスラム色が強い街でもある。 そんな街のシンボルとなって…
2015.12.7
日本人が年間561人しか訪れない 地中海の秘島へ往復63,000円で至福の旅
第1回で格安航空券を探す方法として航空券検索サイト「スカイスキャナー」、第2回では格安宿泊施設の利用方法として「Airbnb」を紹介しましたが、今回は、実際…
買い物をしなくてもセレブ気分に浸れる 豪華絢爛なミラノの老舗アーケード
ミラノ名物ともいえるのが、イタリア王国の初代国王、ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世の名を冠したこの屋根つきの街路。建築に12年もの歳月をかけて1878年に完…
2015.12.6
タイの静かな海に浮かぶ背の高い奇岩の 別名は「ジェームズ・ボンド島」
プーケット島とタイ本土に挟まれたパンガー湾に浮かぶこの島の別名は、「ジェームズ・ボンド島」。1974年公開の映画『007 黄金銃を持つ男』のロケ地のひとつだ…
2015.12.5
幻想的なランタンが美しく照らす ベトナムが誇る世界遺産の街ホイアン
今、ベトナム中部の人気が沸騰中! ベトナム第3の都市、ダナンへは成田から直行便で約6時間30分。しかも、航空券がなんと往復2万円台から! ホテルとセットにな…
SHARE
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
「味方なの? アンチなの?」紗倉まなが“AVの世界”と“書くこと”をやめないワケ
11時間前
「大量のクソリプを浴び続けてきた結果…」紗倉まなの“ルッキズムへの向き合い方”
「まだ僕に“クズ役”を振ってくれることは嬉しい」俳優・毎熊克哉が激動の3年間を振り返る【映画『「桐島です」』公開】
【全文公開】FANTASTICS八木勇征が明かす「壁を壁と思わない」強い心のつくり方
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
大嫌いな毒親の父が癌になって家に平和が訪れた! なのに娘は「父を怒らせたい」と躍起になり…その理由は?【マンガ】
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
2025.6.27
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
2025.7.1
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
2025.6.13
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
7月5日の月が教えてくれるヒント 聖域を見つける
2025.7.5
【心理テスト】内に秘めた長所 「見たい鳥」の1位は?
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6