場所
目的
TRIP
3201-3220 / 5036件
「星野リゾート 界 川治」で 素朴な里山ならではの滞在を楽しむ
温泉を備えた旅館を味わい、その土地ならではの文化や自然の魅力など日本を再発見する旅「旅館道」。このコラムでは、「和心地」な温泉旅館をコンセプトとする星野リゾ…
2015.12.26
歴史が薫り立つパーティーアイランド 2つの顔を持つクロアチアのパグ島へ
パグ島はダルマチア地方の多島海に浮かぶ、長さ約60キロ、幅は狭いところでは2キロの細長い島です。1968年にパグ橋が開通し、本土のザダル-スプリット間の高速…
プラハを代表する教会の入口の場所が 異常なまでに分かりにくい理由とは?
チェコの首都プラハに立つこの教会の正式名称は、「税関の前の聖母マリア教会」。かつて裏側に税関(ティーン)があったため、この名が付けられた。 目を引くのは、高…
2015.12.25
京の師走の澄んだ空気を震わせる除夜の鐘 日本最大級の大鐘を持つ知恩院の「美」
「えーい、ひとーつ」「えーい、ひとーつ」「そーれっ」 年の瀬も押し詰まり、コタツに入って年賀状を書いていると、テレビのニュースで流れてくるのは知恩院の「除夜の…
きらびやかなクリスマスマーケットは 第二次大戦後のドイツ復興の象徴
小さな村から大都市まで、2500以上のクリスマスマーケットが立つといわれているドイツ。なかでも知られているのが、南東部に位置する都市ニュルンベルクで行われる…
2015.12.24
イタリア有数の生産地トスカーナの 中世から続くオリーブオイル搾油所へ!
オリーブオイル、日本でも家庭で使っている方は多くいらっしゃるかと思います。天然植物性でオレイン酸を多く含むので、血中コレステロールを減らす作用があるとされて…
シャガール作のステンドグラスが輝く チューリッヒの大聖堂の名前の由来は?
スイス最大の都市チューリッヒを流れるリマト川の岸辺に立つ聖堂、フラウミュンスター。鮮やかな青緑色の尖塔は、街のシンボルにもなっている。 ドイツ語で「女性の大…
2015.12.23
かつて貧しき民を救った重厚な館で 絶品のドイツ料理と地ビールを味わう
ドイツ南東部にあるニュルンベルク。旧市街を貫くペグニッツ川の中洲にまたがるご覧の建物は、1830年代に建てられた社会福祉施設。商人であり市参事も務めたコンラ…
2015.12.22
オーストラリア最大の競馬レースは お洒落に着飾った女性も集結する祭典
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
香港のクリスマスを華やかに彩る クラシカルな薫りの歴史的建造物
香港の九龍半島きっての繁華街である尖沙咀(チムサーチョイ)。派手なネオンの看板が連なるなか、そこだけクラシカルな雰囲気を漂わせているのは、1881ヘリテージ…
2015.12.21
フライト遅延はこわくない! 発着時刻が1分単位でわかるサイト
最近「弾丸旅行」ということばを耳にすることが多くなりました。その究極形は、金曜の夜に職場から空港へ直行し、夜行便で海外へ。月曜の朝に海外から帰ってきてそのま…
年の瀬を迎えたシュツットガルトは 街全体がクリスマスマーケットと化す
12月には各地でクリスマスマーケットが開催されているドイツ。なかでも最大規模を誇るのが、こちら。街の中心地であるシュロス広場からシラー広場、市庁舎のあるマル…
2015.12.20
80もの話題のショップが続々オープン アラモアナの「エヴァ・ウィング」に注目
待ちに待ったアラモアナセンターのニューエリア「エヴァ・ウィング」が、2015年11月12日にオープンしました! 話題のショップが80店舗ほど入店予定で、今ま…
シドニーの歴史的建築物が保存する エリザベス女王からの手紙の中身とは?
シドニーのメインストリート、ジョージストリートのランドマークといえば、クイーン・ヴィクトリア・ビルディング。ローカルの間では「QVB」という通称で親しまれて…
2015.12.19
こなれた空気が心地よいランタ島へは 熱狂的ブームが去った今こそ訪れたい
2000年代初頭、プーケットからその先の島を求めるツーリストの前に、彗星のごとく現れた(というか、一躍注目を集めた)のが、同じくアンダマン海に浮かぶランタ島…
オランダの温泉リゾートで開催される クリスマスマーケットの会場は洞窟
オランダの南部にある小さな村、ファルケンブルク。中世の面影を残すここは、温泉が湧く場所としても知られ、ヨーロッパ中から保養客が訪れている。 ここは採石業で栄…
2015.12.18
モロッコ&レバノン料理と ハワイとアートのシンプルな関係
「将来の夢は?」と聞かれた時には必ずや「画家になりた~い!!」と答えていた幼少期のわたくし……。気がつけば色鉛筆やクレヨンを手にし、目に飛び込んでくる、気に…
輝く真鍮の十二使徒像が屋根を飾る ヘルシンキ大聖堂は街のシンボル
フィンランドの首都ヘルシンキ。高台から街を見守るようにして立つこの大聖堂は、同国の国教、福音ルター派の総本山だ。白亜の壁に鮮やかな緑色のドームが空に映えるネ…
2015.12.17
人気観光地コッツウォルズ南部 英国最大級のファーマーズ・マーケットへ
羊がのんびりと草を食む、緑の丘が連なる英国らしい景観や、はちみつ色の小さな家が建ち並ぶ景色で知られるコッツウォルズは、一年を通して観光客に人気のエリアです。…
名作『秘密の花園』のモデルとなった 英国の豪邸には今なお貴族が暮らす
イングランドのヨークシャーに立つ、瀟洒な建物。まるで城のように見えるが、ここは個人が所有している邸宅だ。 建物は、1712年、第3代カーライル伯爵のチャール…
2015.12.16
SHARE
「味方なの? アンチなの?」紗倉まなが“AVの世界”と“書くこと”をやめないワケ
9時間前
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
【全文公開】FANTASTICS八木勇征が明かす「壁を壁と思わない」強い心のつくり方
令和ロマン・松井ケムリが明かした“今一番の悩み”とは「仕事を頑張れているのは、単に心と体が強いから…」
「大量のクソリプを浴び続けてきた結果…」紗倉まなの“ルッキズムへの向き合い方”
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
大嫌いな毒親の父が癌になって家に平和が訪れた! なのに娘は「父を怒らせたい」と躍起になり…その理由は?【マンガ】
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
2025.6.27
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
2025.6.13
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
7月5日の月が教えてくれるヒント 聖域を見つける
2025.7.5
【心理テスト】内に秘めた長所 「見たい鳥」の1位は?
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6