場所
目的
TRIP
3241-3260 / 5036件
日本三大名園に数えられる後楽園は 藩主の好みや懐具合を映す鏡だった
岡山にある後楽園は、金沢の兼六園、水戸の偕楽園と並ぶ日本三大名園のひとつ。江戸時代の面影を残す広大な園内は、能舞台あり、池あり、茶畑ありと、見どころが点在し…
2015.12.4
蒼穹に映える青いタイルが輝きを放つ アフガニスタンで最も美しいモスク
アフガニスタンで最も美しい建築物と讃えられているのが、北西部の都市ヘラートにあるこのモスク。 10世紀初頭に建築されたモスクを基礎に、イスラム王朝・ゴール朝…
2015.12.3
シンガポール最大のミュージアム ナショナル ギャラリーがついにオープン!
建国50周年記念の大プロジェクトのひとつ、「ナショナル ギャラリー シンガポール」が2015年11月24日についにオープンしました! 美術館・博物館のなかで…
カリブ海の「世界一危険なビーチ」では 唖然とするほどの低空を旅客機が飛ぶ
ビーチで遊ぶ人々のすぐ上を旅客機が飛ぶ、まるで合成写真のようなこの光景。だが、これはカリブ海にあるセントマーティン島のマホビーチで見る、日常の風景だ。 ビー…
2015.12.2
バンクーバーに架かるアールデコの橋は ウォーターフロントを眺める特等席
大都会と自然が調和する美しい街、バンクーバー。ダウンタウンとその南側にあるキツラノ地区を結んでいるのが、バラードブリッジだ。 完成は1932年。古い橋だが、…
2015.12.1
おいしい料理を作りたければ天草へ! 太陽と海が育てる極上の食材を探す旅
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
松本城を存亡の危機から救ってきた 市民たちの熱い地元愛の物語とは?
北アルプスの山々を背景に、三重の水掘に囲まれて堂々と立つ姿に、目を奪われる。松本城は、五重六階の天守としては日本最古を誇る名城だ。 城の前身は、戦国時代に建…
2015.11.30
マカオの教会に祀られたキリスト像は 自らの足で歩くという奇跡を起こした?
色鮮やかな聖オーガスティン教会が立つのは、マカオの住宅街。もとはスペインから来た修道士たちが1591年に創立した教会で、現存の建物は、1874年に再建された…
2015.11.29
大航海時代の繁栄を伝える塔が秘めた あまりにも残酷な仕掛けの正体は?
ポルトガルの首都リスボンを流れるテージョ川。その河口で優雅な姿を見せているのは、大理石でできたベレンの塔。ここを訪れた司馬遼太郎が、その美しさを貴婦人がドレ…
2015.11.28
『ジュラシック・パーク』も撮影された カウアイ島は映画ロケ地の宝庫!
今から約510万年前、現在のハワイ諸島の海域に最初の島、カウアイ島が誕生しました。それから火山活動で誕生した島々はベルトコンベアーのようにプレートの上に乗っ…
奈良の師走を彩る若宮さまの神遊び 平安からの伝統がある「春日若宮おん祭」
盆地である奈良は、冬の冷え込みが厳しいことで知られています。寒さがひとしお身に沁みる12月の深夜、うっそうと繁る春日の森の参道に立っていると、闇の向こうから…
ノーベル賞の記念晩餐会が開催される ストックホルムの優雅な市庁舎
スウェーデンの首都ストックホルムの中心地、メーラレン湖に美しい姿を映すのは、市庁舎。1923年に完成したこの建物は、建築家ラグナル・エストベリが、ヴェネツィ…
2015.11.27
ハワイの名店中の名店! あの高倉健も連日通ったベトナム料理「マイラン」
古き良きハワイを好む僕的には、若い頃からあまりに人混み溢れ、日本語(特に関西弁! 笑)が飛び交う“Waikiki”があまり得意ではなかったもので、18歳で初…
灼熱の太陽の下に凜としてたたずむ マレーシアで一番美しいモスク
南国の太陽を浴びて輝く黄金のドームと、青空に映える白い壁。この美しいモスクが立つのは、マレーシア北西部にあるクアラカンサーという街。ここは18世紀後半からこ…
2015.11.26
ワンランク上の贈りものがここに! 「星野リゾート」のオリジナル商品
好評発売中のCREA12月号の特集は「贈りものバイブル」。ギフトに喜ばれるおいしいもの、ずっと使えるものなど、約600点を紹介する保存版の大特集だ。 という…
「ドイツ三大美城」の一角を占める 古城は500年にわたり増築を重ねた
深い森の中にひっそりと佇む、メルヘンチックな古城。フランクフルトの西、ライン川の支流であるエルツ川沿いに立つこの城は、ノイシュヴァンシュタイン城、ホーエンツ…
2015.11.25
アフガニスタンの青く輝くモスクは 宗派の対立を忘れさせる平和の象徴
世界には「ブルーモスク」という別称で呼ばれる建物がいくつかあるが、ここもそのひとつ。アフガニスタン北部の都市、マザーリシャリーフに立つハズラト・アリー廟だ。…
2015.11.24
B級グルメからミシュラン2ツ星まで 香港を食べ尽くす2泊3日の弾丸旅行
ウイグル最大級のイスラム建築は レンガの織り成す緻密な文様が圧巻
蘇公塔は中国新疆ウイグル自治区に立つイスラム建築の尖塔。完成は1778年、ウイグル族の王だったスレイマン2世が、父オーミン・ホージャの戦功を記念するために建…
2015.11.23
レトロな風情漂う黒川温泉には 海外からも多くの観光客が押し寄せる
筑後川の源流、熊本県の田の原川沿いに湧く黒川温泉。自然に溶け込むように和風旅館が立ち並ぶここは、江戸時代から湯治場としての歴史を持つ。 多くの人を魅了するの…
2015.11.22
SHARE
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
「味方なの? アンチなの?」紗倉まなが“AVの世界”と“書くこと”をやめないワケ
2025.7.5
「大量のクソリプを浴び続けてきた結果…」紗倉まなの“ルッキズムへの向き合い方”
【全文公開】FANTASTICS八木勇征が明かす「壁を壁と思わない」強い心のつくり方
「まだ僕に“クズ役”を振ってくれることは嬉しい」俳優・毎熊克哉が激動の3年間を振り返る【映画『「桐島です」』公開】
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
大嫌いな毒親の父が癌になって家に平和が訪れた! なのに娘は「父を怒らせたい」と躍起になり…その理由は?【マンガ】
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
2025.6.27
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
2025.6.24
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
2025.6.13
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
7月5日の月が教えてくれるヒント 聖域を見つける
【心理テスト】内に秘めた長所 「見たい鳥」の1位は?
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6