場所
目的
TRIP
2601-2620 / 4948件
免許なくても飛行機が操縦出来ちゃう ハワイならではのチャレンジ体験を!
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)。これまで約5年にわたってハワイのいろいろな情報を…
2016.10.12
中田英寿が一躍知名度を上げた古都が チョコレートの香りに包まれる季節
ペルージャは、イタリア中部にあるウンブリア州の州都。起源は紀元前8世紀にさかのぼる、長い歴史を持つ古都だ。標高約500メートルの山上には、紀元前エトルリア人…
2016.10.11
ダブリンのカルチャー発信地の誕生は バスターミナル移転計画頓挫の副産物
ダブリンの中心部、リフィ川沿いに路地が入り組むテンプルバーエリアは、この国を代表するカルチャーの発信地。 今でこそ、パブやミニシアター、アート系ミュージアム…
2016.10.10
クラフト好きの英国人が熱狂した3日間 ハンドメイドの祭典が楽しい!
ここ数年、英国では自宅でできるクラフト・ワークや、パンやケーキ作りなど、いわゆる「ひと手間かけた家庭生活」につながるテレビ番組が人気です。もともとDIYが大…
台北でコスパのいい宿泊施設は? 現地コーディネーターが太鼓判の宿4選
LCCの台湾便も増えている今、台湾旅行のポイントは「いかにお得に楽しむか?」ではないでしょうか。コスパアップを実現するために大切なことは、宿泊先選びです。今…
夏は白夜、冬は流氷が観賞できる イヌイットの文化が息づくカナダの島
バフィン島は、カナダ北東部の北極圏にある島。本州の2倍以上もある面積に1万人強の人が暮らす、自然豊かな場所だ。 ここは、先住民族イヌイットの故郷でもある。一…
2016.10.9
アンダルシアの「白い村」のなかでも とりわけ美しいフリヒリアーナ
スペイン南部のアンダルシア地方。観光客でにぎわう地中海から山へ向かうと、やがて真っ白の家が立ち並ぶ場所にたどり着く。人口約3000人の小さな村、フリヒリアー…
2016.10.8
ドリアンアイス、エッグタルト…… マカオで美味とノスタルジーを堪能!
香港から西へ約60キロ。中国本土と陸続きのマカオ半島と、橋で結ばれた離島のタイパとコロアン、その合間を埋め立てたコタイ地区からなるマカオ。日本からマカオへは…
歴代のデンマーク国王たちが眠る 豪華な棺だらけの大聖堂は世界遺産
デンマークの首都コペンハーゲン郊外にあるロスキレは、15世紀半ばに遷都されるまでこの国の首都として繁栄した街。古都の風情が漂う街中で、ひときわ存在感を放って…
2016.10.7
変化し続けるシンガポールを見下ろす 世界最大級の観覧車で極上デートを
高層ホテルや個性的な外観の建物が並ぶ、シンガポールのマリーナベイ。その中心地にあるのが、世界で2番目に大きな観覧車、シンガポールフライヤーだ。 オープンは2…
2016.10.6
今は帰れぬ故郷への思いを込めた イスタンブールの小さなブックカフェ
イスタンブールのアイワンサライ区は、古の雰囲気が残る下町エリア。ここの有名な観光スポット、カーリエ博物館の向かいに「PAGES」という名の小さな本屋がたたず…
ロンドンの街を一望する大観覧車は あのケイト・モスもお気に入り
ロンドンの街を360度見渡すことができる絶景スポットといえば、ここ。高さ135メートル、ヨーロッパ一の大きを誇る巨大観覧車だ。 2000年のミレニアム記念事…
2016.10.5
門司港レトロ地区のランドマークが 生まれ変わった「プレミアホテル門司港」
外国貿易で栄えた時代の建造物を中心に大正レトロ調の街並みが広がる、福岡県北九州市の「門司港レトロ」地区。そこを代表するランドマーク的存在のデザイナーズホテル…
汐留の高層ビル群を水面に映す池は 徳川家の将軍が鴨狩りに興じた場所
東京のビジネス街にありながら、都会の喧騒を忘れさせてくれるような景色が見られるのは、浜離宮恩賜庭園。江戸時代に造られた徳川家の大名庭園だ。 広大な敷地の中で…
2016.10.4
可憐な花々が石造りの建物を彩る ブルターニュ南部の美しい小さな村
フランスには、素朴ながらも美しい村がたくさんある。ブルターニュの南部にあるロシュフォール・アン・テールもそのひとつ。 緑豊かな村に並ぶのは、石造りのかわいい…
2016.10.3
「銀色の卵」がその殻に映し出すのは 奇妙にゆがんだシカゴの摩天楼の姿
高層ビルが立ち並ぶシカゴの都心に突如現れる、奇妙な形をした巨大な物体。いったい、何のためにここにあるのか……。 これは、2006年に完成したパブリックアート…
2016.10.2
キューバ第三の都市カマグエイに 曲がりくねった道が多い理由とは?
キューバの中部にあるカマグエイは、ハバナ、サンティアゴ・デ・クーバに続くこの国第三の都市。スペイン統治時代に建てられた建物が多く残り、旧市街は世界遺産に登録…
2016.10.1
ビーチとはまた異なる表情を見せる プーケットの歴史が刻まれた街並み
白い砂浜に青い海、ビーチ沿いに立つラグジュアリーなホテル。プーケット島といえば、そんなリゾートの風景が思い浮かぶ。だが、市民の生活の場であるプーケットタウン…
2016.9.30
南米最小の独立国スリナムの首都は 世界遺産にも登録された美しい街
スリナムは、南米で一番小さな国。17世紀の英蘭戦争終結後、ニューヨークと交換にオランダ統治下となり、1975年に独立した。南インドから移民労働者が多くやって…
2016.9.29
焼物の街「有田」のもうひとつの名物 鯉料理を味わうならこの2軒がベスト
佐賀県の有田市といえば、有田焼で名を馳せる日本磁器誕生の地である。 今年は、有田焼磁器創業が400年を迎え、様々な行事が行われている。まず有田に出かけたら、…
SHARE
実力がないまま「M-1」でバーンと売れてしまい…『ラヴィット!』MCの麒麟・川島明が振り返る一番ツラかった時期「“おらんでええやん!”と拗ねていた」
2025.4.1
「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」のパク・ウンビンと韓国映画を代表する名優ソル・ギョングが主演の話題作「ハイパーナイフ」の見どころをCREAが独占インタビュー
2025.4.2
「とにかく日本は家族主義」“一人っ子、配偶者なし、子なし”の文筆家・門賀美央子さんが「どう老いるべきか」に向き合わざるをえない理由
2時間前
「教科書の隅にゴジラを描きまくりました」THE ALFEE高見沢俊彦(70)が語る“溢れんばかりのゴジラ愛”【コレクション初公開】
「神戸の友だちって、仕事やお金じゃないんだ」松本隆が63歳でおひとりさま移住して感じた“初めて”の純粋な友情
2025.3.6
じんわり体に沁みてくる 『しあわせは食べて寝て待て』の 「肉団子のスープ」レシピを紹介!
2022.9.26
【没後23年】“史上最強のテレビウォッチャー”ナンシー関とは何者だったのか? 「テレビ批評」と「似顔絵消しゴム版画」が遺したもの
「もしナンシーが生きていたら…」名づけ親・いとうせいこう、盟友・町山広美が語る【ナンシー関といまのテレビ】
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【新月】3月29日 牡羊座の新月の日に行うといいこと
俳優・工藤阿須加が語る映画『ゴールデンカムイ』と佐渡島の魅力とは【通いたくなる島、佐渡】
2025.3.29
佐渡・宿根木に残る原風景に魅せられて。俳優・工藤阿須加さんと江戸時代にタイムスリップ【通いたくなる島、佐渡】
愛子さまは“ブラックのロングコート&ジュエリー”喪服姿で堂々と…天皇陛下が語られた愛子さまの“驚きの変化”とは
2025.3.3
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす、浅野家の“自由すぎる子育て”
2025.3.16
「忠信は子どもの頃から不思議と…」国際派俳優、浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす“スターの片鱗”とユニークすぎる「英才教育」
いま、横浜は直売所がおもしろい! 切れはし生チョコやむっちり焼売、新鮮野菜など圧倒的おトク感を味わいにこの春“横浜買い物旅”へ!
2025.3.15
3月7日発売
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
2025.3.28
自然を肌で感じる“サンダルハイク”の春旅へ! 「Teva」のサンダルでいく、鎌倉満喫日帰りトレイル
2025.3.22
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
俳優・山田杏奈さんといく、世界遺産の島・佐渡島。雪景色の北沢浮遊選鉱場は神秘的な風景【通いたくなる島、佐渡】
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
東京ギフトパレットで探す 歓迎と送別の贈りもの
2025.3.13
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
「2、30代のVIO脱毛経験者は3割超」「生涯生理回数は昭和初期の9~10倍」…令和・日本女性の“デリケート部位”の環境を考える
2025.3.14
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
泡立て不要のジェルソープだから毎日続けやすい! ロート製薬「ラビオーム」でデリケート部位のケアを“日常”に!
「辛ラーメン」がクリームパスタ味に!? 韓国で大人気の「Toomba(トゥーンバ)」いよいよ日本上陸!
Trip.comで叶う、理想のソウル旅
2025.3.17
4月3日の月が教えてくれるヒント 行動を起こしてみる
2025.4.3
【心理テスト】“遠距離恋愛”をすると… 雨の日の過ごし方は?
純粋な心が造る純粋なワイン、マストロドメニコのアリアニコ・デル・ヴルトゥレを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6