場所
目的
TRIP
2581-2600 / 4948件
いわゆるパプアのイメージを覆す エコな島暮らしが満喫できるリゾート
パプアニューギニアの首都ポートモレスビーから国内線で約1時間30分。ニューアイルランド島の北西端に位置するケビエンという町から、さらにボートで約20分の海域…
2016.10.22
21世紀を迎えた今なお開発が続く 横浜ウォーターフロントの新都心
横浜のウォーターフロントで美しい姿を見せる、みなとみらい。70階建ての超高層ビル「横浜ランドマークタワー」や、複合商業施設の「クイーンズスクエア横浜」、大観…
2016.10.21
南オーストラリアの大地に広がる 長い歳月が造り上げた円形競技場
ここは太古の地球か、地球以外の惑星か。フリンダースレンジズ国立公園内に位置するウィルピナポンドは、5億年以上前の地殻変動で生まれた山が、雨や風に浸食され続け…
2016.10.20
キューバはおいしいのだ! Vol.1 伝統とモダンが交錯するハバナの名店
キューバ料理? こう聞いてすぐイメージできる人はそういないだろう。社会主義国家と言う印象からも、おいしい料理を想像しない人も多いだろう。「キューバはまずい」…
モンサンミシェルと並び称される フランスの巡礼地で山羊のチーズを
渓谷の絶壁に張りつくようにして教会や修道院が立ち並ぶのは、フランス南部にあるロカマドゥール村。 ここは、同国では、モンサンミシェルと並ぶキリスト教の重要な巡…
2016.10.19
ワイキキ名物のジャングルが大変身! 噂のモールに実力派コーヒー店が誕生
もはやあの“ジャングルのよう”だった土産物屋台群を思い出せないほどに大変身した、新生インターナショナル マーケットプレイス! 「ここってこんなに広い場所だっ…
ザ・リッツ・カールトン大阪でお得に贅沢 秋のチョコレートブッフェ&スパプラン
世界中のトラベラーに絶大なる支持を受ける、ラグジュアリーホテルグループ「ザ・リッツ・カールトン」の日本第1号として、1997年5月に開業した「ザ・リッツ・カ…
アマゾン川上流の都市イキトスは 「陸路では行けない世界最大の街」
アマゾンの熱帯ジャングルのど真ん中にある街。そう聞くと、原始的な風景を思い浮かべてしまう。だが、ここには車やバイクが往来し、近代的なスーパーや洒落たバー、博…
2016.10.18
満月とランタンと花火に彩られる 中秋節のマカオは楽しみがいっぱい!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
白砂が敷き詰められたフロアで読書? 「星野リゾート」のカフェで過ごす秋
CREA11月号の特集は「喫茶店とカフェがそこにある幸せ」。喫茶店の定番メニューや名曲喫茶、みんなの行きつけなど、コーヒーと過ごす幸せな時間を紹介している。…
大小200もの湖に恵まれた美しい街 トラカイのシンボルは湖上の城
リトアニアの首都ヴィリニュス郊外にあるトラカイは、大小200もの湖に恵まれた美しい街。13世紀から18世紀後半にかけて存在したリトアニア大公国の首都だったこ…
2016.10.17
マッターホルンは今より4m高かった! 121年前のスイス・ガイドブックを発掘
スイス在住のコーディネーター、ハイキング・スキーガイドの西村志津と申します。これからスイスアルプスの山の絶景や街の魅力をお伝えしていきたいと思いますので、ど…
世界中の時刻の基準となる天文台で 東半球と西半球をまたいで記念撮影
ロンドン郊外のグリニッジといえば、世界の時刻の基準となっている「グリニッジ標準時」が有名だ。その基点が置かれているのが、この天文台。ここを経度0とし、各地の…
2016.10.16
バルセロナの喧騒に疲れたなら カタルーニャの古都ジローナへ
スペイン北東部のカタルーニャ州にあるジローナは、中世の面影が色濃く残る都市。街中を流れるオニャール川沿いには、カラフルな家やカテドラルが立ち並んでいる。 こ…
2016.10.15
シッキム王国の都として栄えた インドの街に漂うチベットの薫り
インド北東部にあるシッキム州は、1975年にインドに併合されるまで、チベット系王家が統治するシッキム王国があったところ。インドのほかの地域とは異なる独特の雰…
2016.10.14
「世界一孤立した有人島」には 地元愛の強い約250人が暮らす
大海原を見渡し、豊かな緑に包まれるトリスタンダクーニャ。南大西洋に浮かぶイギリス領のこの島は、ギネスブックに「世界一孤立した有人島」として掲載されている。 …
2016.10.13
日々進化を続けるボルドーワイン 現地のシャトーで目からウロコ体験!
バルセロナ観光に欠かせない体験! 貴族のお屋敷でのドラマティックディナー
古くはローマ時代からの歴史ある建物が今もたくさん残るバルセロナのゴシック地区。その一角にあるレケセンス邸では、13世紀から続くその館をガイド付きで見学すると…
エベレストを望むネパールの村は インフラが十分整った観光の拠点
山の斜面を利用した段々畑のような土地に、カラフルな屋根の建物が並ぶナムチェバザール。ここはヒマラヤの最高峰エベレストを望む、シェルパ族の村だ。 標高は344…
2016.10.12
シャングリ・ラ ホテル 東京 ミシュランシェフの特別ディナー開催
香港を拠点に、世界中でラグジュアリーホテルを展開する「シャングリ・ラ ホテルズ&リゾーツ」の日本初のホテルとして、2009年3月2日に開業した「シャングリ・…
SHARE
実力がないまま「M-1」でバーンと売れてしまい…『ラヴィット!』MCの麒麟・川島明が振り返る一番ツラかった時期「“おらんでええやん!”と拗ねていた」
2025.4.1
「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」のパク・ウンビンと韓国映画を代表する名優ソル・ギョングが主演の話題作「ハイパーナイフ」の見どころをCREAが独占インタビュー
2025.4.2
「とにかく日本は家族主義」“一人っ子、配偶者なし、子なし”の文筆家・門賀美央子さんが「どう老いるべきか」に向き合わざるをえない理由
2時間前
「教科書の隅にゴジラを描きまくりました」THE ALFEE高見沢俊彦(70)が語る“溢れんばかりのゴジラ愛”【コレクション初公開】
「神戸の友だちって、仕事やお金じゃないんだ」松本隆が63歳でおひとりさま移住して感じた“初めて”の純粋な友情
2025.3.6
じんわり体に沁みてくる 『しあわせは食べて寝て待て』の 「肉団子のスープ」レシピを紹介!
2022.9.26
【没後23年】“史上最強のテレビウォッチャー”ナンシー関とは何者だったのか? 「テレビ批評」と「似顔絵消しゴム版画」が遺したもの
「もしナンシーが生きていたら…」名づけ親・いとうせいこう、盟友・町山広美が語る【ナンシー関といまのテレビ】
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【新月】3月29日 牡羊座の新月の日に行うといいこと
俳優・工藤阿須加が語る映画『ゴールデンカムイ』と佐渡島の魅力とは【通いたくなる島、佐渡】
2025.3.29
佐渡・宿根木に残る原風景に魅せられて。俳優・工藤阿須加さんと江戸時代にタイムスリップ【通いたくなる島、佐渡】
愛子さまは“ブラックのロングコート&ジュエリー”喪服姿で堂々と…天皇陛下が語られた愛子さまの“驚きの変化”とは
2025.3.3
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす、浅野家の“自由すぎる子育て”
2025.3.16
「忠信は子どもの頃から不思議と…」国際派俳優、浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす“スターの片鱗”とユニークすぎる「英才教育」
いま、横浜は直売所がおもしろい! 切れはし生チョコやむっちり焼売、新鮮野菜など圧倒的おトク感を味わいにこの春“横浜買い物旅”へ!
2025.3.15
3月7日発売
Trip.comで叶う、理想のソウル旅
2025.3.17
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
2025.3.28
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
自然を肌で感じる“サンダルハイク”の春旅へ! 「Teva」のサンダルでいく、鎌倉満喫日帰りトレイル
2025.3.22
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
俳優・山田杏奈さんといく、世界遺産の島・佐渡島。雪景色の北沢浮遊選鉱場は神秘的な風景【通いたくなる島、佐渡】
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
東京ギフトパレットで探す 歓迎と送別の贈りもの
2025.3.13
「2、30代のVIO脱毛経験者は3割超」「生涯生理回数は昭和初期の9~10倍」…令和・日本女性の“デリケート部位”の環境を考える
2025.3.14
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
「辛ラーメン」がクリームパスタ味に!? 韓国で大人気の「Toomba(トゥーンバ)」いよいよ日本上陸!
泡立て不要のジェルソープだから毎日続けやすい! ロート製薬「ラビオーム」でデリケート部位のケアを“日常”に!
4月3日の月が教えてくれるヒント 行動を起こしてみる
2025.4.3
【心理テスト】“遠距離恋愛”をすると… 雨の日の過ごし方は?
純粋な心が造る純粋なワイン、マストロドメニコのアリアニコ・デル・ヴルトゥレを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6