場所
目的
TRIP
2621-2640 / 5034件
カナダ南西端「ガーデンシティ」の 美しい公園を紅葉が染め上げる秋
英国の影響が色濃く残る街に季節の花々が咲き、別名ガーデンシティとも呼ばれる美しい都市ヴィクトリア。 ブリティッシュコロンビア州の州都でもあるこの街のダウンタ…
2016.11.18
プルーンとわさびが絶妙のコンビ! 本場のプロに教わる新鮮イタリアンレシピ
世界でも人気の和食ですが、これまで海外では和食と言えば「寿司」「天ぷら」ぐらいしか知られていませんでした。 しかし近年、様々な食材をバランスよく取ることがで…
2016.11.17
天才モーツァルトの婚礼と葬儀の 両方が執り行われたウィーンの大聖堂
オーストリアの首都ウィーンのシンボルといえば、シュテファン大聖堂。 ロマネスク様式の教会として建設されたのは12世紀半ば。その後、13世紀から14世紀にかけ…
白馬に乗って白銀のピクニックへ! 「星野リゾート」で冬を堪能する
好評発売中のCREA12月号の特集は「贈りものバイブル」。クリスマスや年末年始、贈りものをする季節に大いに参考になりそうな特集だ。物を贈るのもいいが、大切な…
崖の上から「青い街」を見下ろす マハラジャたちが優雅に暮らした城塞
インド北西部、砂漠の入口にある都市ジョードプル。建物のほとんどが青色で統一された「ブルー・シティ」と呼ばれる旧市街を見下ろすようにして立つのは、メヘランガー…
2016.11.16
貯まったマイルを一気に使って ANAのNY便ファーストクラスに乗った!
2015年に19回にわたって連載した「たかせ藍沙のファーストクラスで世界一周」は、延べ50万PVを超えるたくさんの皆さんに読んでいただき、著者冥利に尽きるコ…
ドナウ河畔に立つ「漁夫の砦」から 古都ブダペストの絶景を堪能する
世界で一番美しい砦と言われているのが、ハンガリーの首都ブダペストにある漁夫の砦。 名前こそ砦とついているが、外観はメルヘンチックなお城そのもの。それもそのは…
2016.11.15
通しか知らないディープな台湾夜市3選 行くならこの絶景夜景も見逃せない!
台湾旅行の夜の楽しみといえば、やっぱり夜市。日本人から見ると屋台が並ぶ光景はまるで縁日のようで、訪れるだけでわくわくした気持ちになります。しかし台湾の人々に…
スコットランドの小さな礼拝堂には 暗殺を逃れた坂本龍馬も訪れた?
大ヒット映画『ダ・ヴィンチ・コード』の終幕、主人公2人が謎解きの最後にたどり着いた建物を覚えているだろうか? それが、スコットランドのエディンバラ郊外にある…
2016.11.14
F1のアブダビGPが開催される コースをまたいで立つ垂涎のホテル
著しい経済成長をとげるアブダビのリゾート地、ヤス島。ここに2009年に誕生した新名所が、F1レース、アブダビグランプリが開催されるヤス・マリーナ・サーキット…
2016.11.13
かつて医師が私有した美しいビーチは 海水に含まれるミネラルも豊富
ジャマイカきってのリゾート地として知られるモンテゴベイ。観光客でにぎわうダウンタウンの喧騒を忘れさせてくれるのが、ドクターズ・ケーブ・ビーチだ。 白い砂浜と…
2016.11.12
スペインの荒涼たる大地に突如現れる 小さな村に中世の息遣いを感じる
スペイン南部、バレンシア地方の荒涼とした大地の中に突如として現われるのは、人口3000人に満たない小さな村、モレーリャ。 城壁で囲まれた山腹にあるのは、かわ…
2016.11.11
ローマ帝国の遺跡発掘で明らかになった 2000年前のモダンで快適な都市生活
西暦100年頃に建設された古代ローマの植民都市、ティムガッド。 ローマ帝国滅亡後に放棄され、歴史の表舞台から姿を消していたこの都市遺跡が発見されたのは、17…
2016.11.10
地中海式ダイエットの原点!? イタリア・チレントのグルメが熱い!
ナポリを州都とするカンパーニア州サレルノ県の南部に位置するチレント。水牛のモッツァレッラチーズや白イチジクの産地としてご存じの方もいるかもしれません。 美し…
三越のライオンのモデルに会える ロンドンのど真ん中の広大な広場
ロンドンのほぼ中央に位置するトラファルガー広場。ナポレオン率いるフランス・スペイン連合軍とイギリス軍が戦った、1805年のトラファルガーの海戦における英国の…
2016.11.9
短いハワイ滞在を2倍の価値に高める 一石二鳥で過ごせるお得なスポット
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)。これまで約5年にわたってハワイのいろいろな情報を…
金沢を象徴する江戸時代以来の名園 兼六園の名前は何を意味するのか?
岡山の後楽園、水戸の偕楽園と並び、日本三大名園に数えられている金沢の兼六園。 最初の庭が造られたのは1673年~1681年のこと。以降、増改築を繰り返し、1…
2016.11.8
かりっ&もっちりのグルメピザを! 個性際立つ独立系ピザ屋がハワイに誕生
ワイキキから車で約20分、ハナウマ湾の少し手前に位置するココマリーナにNYスタイルのピザが楽しめる「ソフィーズ・グルメ・ハワイアン・ピッツェリア」がオープン…
スカーフ持参でぜひ訪れてみたい ドバイの中でも最も美しいモスク
月夜に妖艶な姿を浮かばせているのは、ドバイで最も美しいと言われているモスク。白亜のドームと聳え立つ2本のミナレットは、街のランドマークにもなっている。 モス…
2016.11.7
スリランカの世界遺産都市ゴール界隈は よりどりみどりのホテル大激戦区!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
SHARE
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
【四十路独身上京漫才師】ガクテンソク奥田修二の初エッセイは、おじさんならではの人生に役立つ名言の宝庫だった!
11時間前
THE SECOND王者、執事キャラでブレイク…「路線図覚えるのもおもろい」ベテラン芸人が語る肩ひじ張らない上京物語
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
【もうすぐ開催】脳科学者・中野信子さん「そもそも悩むのはなぜでしょう?」 代官山 蔦屋書店でトークイベント開催!【7月3日(木)19:00~20:30】
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
2025.6.27
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
第24回「おそろい」
2025.6.26
『仏教コード』の三木大雲と『私が見た未来』のたつき諒が邂逅! 仏教と予知夢が示す“2025年7月”への警鐘
2025.6.21
災害は“心の準備”で乗り越えられる──三木大雲がたつき諒との対談を経て語る仏教的防災の知恵
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
《今年の夏こそ、リゾート・軽井沢へ》上質なお部屋、料理、温泉がそろう“新たなホテル”で、軽井沢の魅力を堪能する“魅惑のひととき”を。
2025.5.27
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
6月6日発売
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
2025.6.13
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
カルティエのダイヤモンドが語る「時の旅」 辻村 深月
2025.6.6
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
7月1日の月が教えてくれるヒント 水回りをきれいに
2025.7.1
【心理テスト】ストレス解消法 スキマバイトをするなら?
イタロ・チェスコンのマードレを1名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6