場所
目的
TRIP
2641-2660 / 5034件
巨匠モネが後半生を過ごした邸宅に 今も残るパレットのような美しい庭
クロード・モネの名画、『睡蓮』とそっくりなこの風景。それもそのはず、ここはモネが43歳からの半生を過ごし、多くの名作を生み出した場所だからだ。 位置するのは…
2016.11.6
ディズニーと大リーグだけじゃない オレンジカウンティの魅力とは?
オレンジカウンティとはカリフォルニア州の南部、ロサンゼルスから車で約1時間ほどのところに広がる郡です。 都会ロサンゼルスから少し離れた絶妙な距離感と、海辺の…
地球上で最も大きな巨樹の成長に 山火事の発生が欠かせない理由とは?
傍らに立つ人がずいぶん小さく見えてしまうほどの巨大な木。これは、カリフォルニア州のセコイア国立公園に立つ、地球上で最も大きいとされるジャイアントセコイアの木…
2016.11.5
インド北西部の山中で息を潜める ジャイナ教の寺院は総大理石造り
ヒンドゥー教徒が多いインドだが、北西部のラージャスターン州には多くのジャイナ教寺院がある。 その中で最も美しいと言われているのが、ディルワラ寺院だ。敷地内に…
2016.11.4
ダムの底に沈んだイタリアの村に残る 鐘楼にまつわる不思議な言い伝えとは?
イタリア北部、オーストリアとの国境近くにあるレジア湖は、アルプス山脈に抱かれた人工湖。 かつてここには、慎ましくも平和な村の暮らしがあった。だが、1939年…
2016.11.3
アジアンカレーが勢ぞろい! シンガポールで食べるべきカレー4選
日本人も大好きなカレー。日本の有名チェーン店も進出していますが、シンガポールに来たらぜひアジアならではのカレーを味わってほしいもの。 インド系住民が多いシン…
ペルシアの王侯貴族たちに愛された 華麗なる石橋はイスファハーンの誇り
壮麗な宮殿やモスクなどが立ち並ぶイスファハーンは、イランで最も美しいと言われる都市。16世紀末からサファヴィー朝の首都として発展し、その繁栄ぶりは「イスファ…
2016.11.2
モダンなタワーの擁する18個の鐘が パースの街に美しい音色を響かせる
西オーストラリア州の都市パースを流れるスワン川。川岸に立つのは、この街のシンボル、スワンベルだ。 2000年12月に完成した建物は、高さ約82メートルのガラ…
2016.11.1
コッツウォルズの東の玄関口 バーフォードで胸躍るお買い物を
イギリスの昔ながらの風景を残すコッツウォルズ地方。最もロンドンに近く、コッツウォルズの東の玄関口となっているのが、バーフォードだ。 ここは中世に羊毛産業で栄…
2016.10.31
福山雅治のCMから名画のロケ地まで シチリアの訪れるべき場所はここだ!
2015年秋、初めてシチリアに足を運んだとき、なぜ10年、20年前に来なかったのかと悔いました。イタリア最南端の島。もちろんイタリアの一部ではあるけれども、…
標高2900メートルの高地に位置する ボリビアの白く美しい世界遺産都市
スクレは南米ボリビアの憲法上の首都。というとややこしいが、ここはかつて、名実ともに首都だった街だ。1899年の権力闘争で、ラパスを拠点とする自由党が保守党に…
2016.10.30
世界最南端の温泉が湧く南極の島では 極地だというのに海水浴が楽しめる
デセプション島は、南極半島の近海に浮かぶサウスシェトランド諸島のひとつ。ヒゲペンギンの繁殖地としても知られる場所だ。 南極にありながら、この島には観光客が海…
2016.10.29
青森の新名物“ほたてパフェ”とは? 「星野リゾート」で満喫する秋の味覚
好評発売中のCREA11月号は、「喫茶店とコーヒーがそこにある幸せ」と題し、喫茶店での幸せな時間の過ごし方をさまざまな角度から紹介。ここでは、この秋訪れたい…
地中海へと突き出たギリシャの廃城は 歴史ロマンを駆り立ててやまない
ギリシャのペロポネソス半島の西南端にはその昔、地中海で最大規模の立派な城が立っていた。現在は廃墟となっているメトーニ城だ。 城は13世紀前半、一帯を支配下に…
2016.10.28
「カラスの城」という異名を持つ 漆塗りの黒い壁が美しい名城は?
城壁が板張りで黒く塗られていることから、別名を烏城(うじょう)と呼ばれる岡山城。黒漆塗りの壁と金の鯱の見事なコントラストが美しい名城だ。 城の完成は1597…
2016.10.27
ハワイに行ったら一度はステーキを 僕の一番のお気に入りを紹介します!
前にも書いたかもしれませんが、僕が一番好きなサンセットを眺める場所といえば、何と言っても30年以上ここオアフでの常宿として通い続けてきたお気に入りの「ホテル…
プラハの名建築がホテル業をスタート! 世界遺産の街を一望するステイを
プラハの中心を流れるヴルタヴァ川のほとりに、中世の世界遺産の街に溶け込まない一風変わった現代建築があります。その名は「ダンシングハウス」。建物のシェイプが男…
「大食い天国」ハワイで食い倒れの旅 海鮮から多国籍料理まで一気食いだ!
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)。これまで約5年にわたってハワイのいろいろな情報を…
2016.10.26
何もない砂漠にマリーナを造成した 金満ドバイの大胆すぎる都市開発
近年、著しい成長を遂げ、まだまだ進化中のドバイ。近代的な街のなかでもひときわ注目を集めているのが、ドバイマリーナだ。 高級ヨットが並ぶマリーナの周辺に立つの…
八重山のハーブで心身を整える リゾナーレ小浜島のビューティステイ
沖縄本島から約400キロの南西、八重山諸島の中央に位置する「星野リゾート リゾナーレ小浜島」。琉球諸島の文化を活かしたグルメやスパなどに定評があるこの南国リ…
SHARE
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
【四十路独身上京漫才師】ガクテンソク奥田修二の初エッセイは、おじさんならではの人生に役立つ名言の宝庫だった!
4時間前
THE SECOND王者、執事キャラでブレイク…「路線図覚えるのもおもろい」ベテラン芸人が語る肩ひじ張らない上京物語
手に負えなかった反抗期、最愛の弟は戦死…朝ドラ『あんぱん』のモデルになったやなせたかしの壮絶すぎる青年時代
2025.6.30
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
2025.6.29
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
【もうすぐ開催】脳科学者・中野信子さん「そもそも悩むのはなぜでしょう?」 代官山 蔦屋書店でトークイベント開催!【7月3日(木)19:00~20:30】
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
2025.6.27
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
第24回「おそろい」
2025.6.26
『仏教コード』の三木大雲と『私が見た未来』のたつき諒が邂逅! 仏教と予知夢が示す“2025年7月”への警鐘
2025.6.21
災害は“心の準備”で乗り越えられる──三木大雲がたつき諒との対談を経て語る仏教的防災の知恵
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
《今年の夏こそ、リゾート・軽井沢へ》上質なお部屋、料理、温泉がそろう“新たなホテル”で、軽井沢の魅力を堪能する“魅惑のひととき”を。
2025.5.27
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
6月6日発売
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
2025.6.13
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
カルティエのダイヤモンドが語る「時の旅」 辻村 深月
2025.6.6
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
7月1日の月が教えてくれるヒント 水回りをきれいに
2025.7.1
【心理テスト】ストレス解消法 スキマバイトをするなら?
イタロ・チェスコンのマードレを1名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6