場所
目的
TRIP
2681-2700 / 5093件
カナダ南西端「ガーデンシティ」の 美しい公園を紅葉が染め上げる秋
英国の影響が色濃く残る街に季節の花々が咲き、別名ガーデンシティとも呼ばれる美しい都市ヴィクトリア。 ブリティッシュコロンビア州の州都でもあるこの街のダウンタ…
2016.11.18
プルーンとわさびが絶妙のコンビ! 本場のプロに教わる新鮮イタリアンレシピ
世界でも人気の和食ですが、これまで海外では和食と言えば「寿司」「天ぷら」ぐらいしか知られていませんでした。 しかし近年、様々な食材をバランスよく取ることがで…
2016.11.17
天才モーツァルトの婚礼と葬儀の 両方が執り行われたウィーンの大聖堂
オーストリアの首都ウィーンのシンボルといえば、シュテファン大聖堂。 ロマネスク様式の教会として建設されたのは12世紀半ば。その後、13世紀から14世紀にかけ…
白馬に乗って白銀のピクニックへ! 「星野リゾート」で冬を堪能する
好評発売中のCREA12月号の特集は「贈りものバイブル」。クリスマスや年末年始、贈りものをする季節に大いに参考になりそうな特集だ。物を贈るのもいいが、大切な…
崖の上から「青い街」を見下ろす マハラジャたちが優雅に暮らした城塞
インド北西部、砂漠の入口にある都市ジョードプル。建物のほとんどが青色で統一された「ブルー・シティ」と呼ばれる旧市街を見下ろすようにして立つのは、メヘランガー…
2016.11.16
貯まったマイルを一気に使って ANAのNY便ファーストクラスに乗った!
2015年に19回にわたって連載した「たかせ藍沙のファーストクラスで世界一周」は、延べ50万PVを超えるたくさんの皆さんに読んでいただき、著者冥利に尽きるコ…
ドナウ河畔に立つ「漁夫の砦」から 古都ブダペストの絶景を堪能する
世界で一番美しい砦と言われているのが、ハンガリーの首都ブダペストにある漁夫の砦。 名前こそ砦とついているが、外観はメルヘンチックなお城そのもの。それもそのは…
2016.11.15
通しか知らないディープな台湾夜市3選 行くならこの絶景夜景も見逃せない!
台湾旅行の夜の楽しみといえば、やっぱり夜市。日本人から見ると屋台が並ぶ光景はまるで縁日のようで、訪れるだけでわくわくした気持ちになります。しかし台湾の人々に…
スコットランドの小さな礼拝堂には 暗殺を逃れた坂本龍馬も訪れた?
大ヒット映画『ダ・ヴィンチ・コード』の終幕、主人公2人が謎解きの最後にたどり着いた建物を覚えているだろうか? それが、スコットランドのエディンバラ郊外にある…
2016.11.14
F1のアブダビGPが開催される コースをまたいで立つ垂涎のホテル
著しい経済成長をとげるアブダビのリゾート地、ヤス島。ここに2009年に誕生した新名所が、F1レース、アブダビグランプリが開催されるヤス・マリーナ・サーキット…
2016.11.13
かつて医師が私有した美しいビーチは 海水に含まれるミネラルも豊富
ジャマイカきってのリゾート地として知られるモンテゴベイ。観光客でにぎわうダウンタウンの喧騒を忘れさせてくれるのが、ドクターズ・ケーブ・ビーチだ。 白い砂浜と…
2016.11.12
スペインの荒涼たる大地に突如現れる 小さな村に中世の息遣いを感じる
スペイン南部、バレンシア地方の荒涼とした大地の中に突如として現われるのは、人口3000人に満たない小さな村、モレーリャ。 城壁で囲まれた山腹にあるのは、かわ…
2016.11.11
ローマ帝国の遺跡発掘で明らかになった 2000年前のモダンで快適な都市生活
西暦100年頃に建設された古代ローマの植民都市、ティムガッド。 ローマ帝国滅亡後に放棄され、歴史の表舞台から姿を消していたこの都市遺跡が発見されたのは、17…
2016.11.10
地中海式ダイエットの原点!? イタリア・チレントのグルメが熱い!
ナポリを州都とするカンパーニア州サレルノ県の南部に位置するチレント。水牛のモッツァレッラチーズや白イチジクの産地としてご存じの方もいるかもしれません。 美し…
三越のライオンのモデルに会える ロンドンのど真ん中の広大な広場
ロンドンのほぼ中央に位置するトラファルガー広場。ナポレオン率いるフランス・スペイン連合軍とイギリス軍が戦った、1805年のトラファルガーの海戦における英国の…
2016.11.9
短いハワイ滞在を2倍の価値に高める 一石二鳥で過ごせるお得なスポット
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)。これまで約5年にわたってハワイのいろいろな情報を…
金沢を象徴する江戸時代以来の名園 兼六園の名前は何を意味するのか?
岡山の後楽園、水戸の偕楽園と並び、日本三大名園に数えられている金沢の兼六園。 最初の庭が造られたのは1673年~1681年のこと。以降、増改築を繰り返し、1…
2016.11.8
かりっ&もっちりのグルメピザを! 個性際立つ独立系ピザ屋がハワイに誕生
ワイキキから車で約20分、ハナウマ湾の少し手前に位置するココマリーナにNYスタイルのピザが楽しめる「ソフィーズ・グルメ・ハワイアン・ピッツェリア」がオープン…
スカーフ持参でぜひ訪れてみたい ドバイの中でも最も美しいモスク
月夜に妖艶な姿を浮かばせているのは、ドバイで最も美しいと言われているモスク。白亜のドームと聳え立つ2本のミナレットは、街のランドマークにもなっている。 モス…
2016.11.7
スリランカの世界遺産都市ゴール界隈は よりどりみどりのホテル大激戦区!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
SHARE
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
全然治らない“毛穴の開き”を改善するには?「最近になって、最良の方法が見つかっています」美容ジャーナリスト・齋藤薫が回答!
2025.9.7
お金でも時間でも夫でもなく…美容ジャーナリスト齋藤薫が閉経後に気づいた、本当に大切な「一生もの」
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
2025.9.12
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
9月15日の月が教えてくれるヒント 家族と一緒に過ごす
54分前
【心理テスト】信頼できる友人 似合わないと思うものは?
6時間前
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30