場所
目的
TRIP
2701-2720 / 4947件
重大航空事故に遭遇する確率は? 最新統計ではわずか468万分の1!
先日、エミレーツ航空がドバイで着陸に失敗しました。こうした事故が起こるたびに、大きく報道され、「飛行機はコワイ、危険だ」というイメージが植えつけられがちです…
2016.8.15
失脚したムバラク大統領が偏愛した 紅海を望むエジプトの一大リゾート地
シナイ半島南部にあるシャルム・エル・シェイクは、エジプトきってのリゾート。中東のみならず、ヨーロッパ各国から観光客が訪れる人気のバカンス地だ。 ここはかつて…
2016.8.14
パナマ、スエズと並び称される 世界三大運河の残りひとつとは?
かつて、バルト海と北海の間を船で往来するためには、波が荒いユトランド半島沖を大回りしなければならず、2つの海を結ぶ運河を築くことは、16世紀から人々の切望で…
2016.8.13
3つの異なるタイプの海が楽しめる パプアのダイブ&スノーケル天国へ!
パプアニューギニアというと、“最後の秘境”のイメージだけれど、実は成田から直行便なら6時間50分で行けるって、知っていました? バンコクへ行くのと、ほぼ同じ…
ラスベガス近郊の有名絶景スポットを 午後に訪れてはならない理由とは?
ネオンがきらめくラスベガスから車で西に30分も走ると、乾いた大地に赤い岩山が続く、ご覧のような場所にたどり着く。 ラスベガスを訪れる外国人旅行者にはあまり知…
2016.8.12
高層ビルが立ち並ぶマカオにあって 喧騒を忘れさせる美しい回遊式庭園
南国の樹木や草花が茂るロウリムイオック庭園は、高層マンションが立ち並ぶマカオのオアシス的存在。池や竹林、奇岩をあしらった回遊式の美しい庭は、市民の憩いの場と…
2016.8.11
ありきたりのハワイ旅行はもう卒業! ロコが本気で愛する厳選4スポットへ
やたらと日差しが眩しく風も心地よい、そんな朝……こんなに天気が気持ちいいんだから、今日もハワイらしい一日をアクティブに過ごしたいものの、久々のラウンド続きで…
天正遣欧少年使節も立ち寄った アフリカ大陸の東に浮かぶ小さな島
アフリカ大陸の南東部にあるモザンビーク。その国名の由来となったのが、大陸の東岸沖合にあるモザンビーク島だ。モザンビークがポルトガルの植民地だった16世紀から…
2016.8.10
幸せエナジーがカップルを包みこむ! ハワイでハッピー気分を味わう方法
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)。これまで約5年にわたってハワイのいろいろな情報を…
ペルー史上初の豪華寝台列車が 2017年5月から運行をスタート!
世界中の魅力的なデスティネーションで、現在45のホテル、列車、リバークルーズなどを運営し、ラグジュアリーな旅を提案し続けている「ベルモンド・リミテッド」から…
アンダルシアのビーチタウンの沖合を アメリカとスペインの軍艦が行き交う
スペインの南部、アンダルシア地方にあるロタ。小さな港町だが、夏はまばゆい太陽とビーチを目当てに、国内外からたくさんの観光客が訪れている。 街中に並ぶのは、ア…
2016.8.9
ハワイ・アラモアナセンターの歩き方 バラマキ土産だからこそ最新のものを!
夏休み本番! ハワイにも続々と各国から観光客が訪れ、ワイキキは満員御礼状態。ハワイに来るためにせっせと頑張って来たわけだから、遊びも、お買い物も、食事もめい…
ヘルスコンシャスな街シドニーで 夜景もグルメもワインもみんな満喫!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
トロントのダウンタウンに位置する トロピカルでクラシカルな植物園
大都会ながら、庭園や公園があちらこちらにあるカナダ最大の都市、トロント。なかでも、最も長い歴史を誇るのが、ダウンタウンにあるアランガーデンだ。 造園は185…
2016.8.8
ロンドン五輪のメインスタジアムは 省エネルギー化を考慮して建設された
2012年の夏、熱い歓声に包まれたロンドンのオリンピックスタジアム。Mr.ビーンやポール・マッカートニーが登場した開会式は、記憶に新しい。 周辺を公園や緑に…
2016.8.7
ヒッピーの聖地だったインドのビーチで 目にする不思議な海水浴スタイルとは
インドというと、混沌とした街のイメージがつきものだが、その真逆の風景を見られるのが、西海岸に位置するゴア州だ。ここには、無数のビーチがある。 その中で最も美…
2016.8.6
美しい3つの入り江を一度に見下ろす コモド国立公園の絶景ポイントへ!
コモド島をはじめ、数百の島々からなるコモド国立公園への拠点となるのは、バリ島から国内線で約1時間20分のラブハンバジョという港町。国立公園内の島々は2~7日…
リオデジャネイロの「砂糖パン」から オリンピックに沸く街並みを一望する
2016年オリンピック開催に沸くリオデジャネイロ。この街の王道観光スポットといえば、高さ396メートルの奇岩、ポン・ジ・アスーカルだ。 その名はポルトガル語…
2016.8.5
バリ島きっての透明な海を擁する街 チャンディダサで過ごすのんびり時間
チャンディダサは、バリ島東部にある海岸沿いの小さな街。空港から車で約2時間とアクセスは便利ではないが、美しい海に恵まれ、昔からダイバーたちに愛されている。 …
2016.8.4
今、ハワイの新潮流レストランが熱い ダウンタウンのベトナミーズへ急げ!
ハワイの食シーンは、変わってきている。 今までは「ロコモコ」に代表されるように、大味、大盛り、アバウトな料理が多い土地柄で、繊細な飯は難しく、美食のイメージ…
SHARE
じんわり体に沁みてくる 『しあわせは食べて寝て待て』の 「肉団子のスープ」レシピを紹介!
2022.9.26
「もしナンシーが生きていたら…」名づけ親・いとうせいこう、盟友・町山広美が語る【ナンシー関といまのテレビ】
2025.4.1
【没後23年】“史上最強のテレビウォッチャー”ナンシー関とは何者だったのか? 「テレビ批評」と「似顔絵消しゴム版画」が遺したもの
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
2025.3.19
「意味や具体的な演技プランは考えすぎない、超感覚派なんです」西野七瀬が最新主演映画『少年と犬』で大切にしていたこと
ビートたけしに投稿を読まれ「ちょっと自慢気にしてました(笑)」ナンシー関が「オールナイトニッポンを全部録音」していた青森時代
【2025年版】いつか行きたい! 日本の春の絶景~近畿篇~ 全70スポットを紹介!
2025.3.30
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
【新月】3月29日 牡羊座の新月の日に行うといいこと
俳優・工藤阿須加が語る映画『ゴールデンカムイ』と佐渡島の魅力とは【通いたくなる島、佐渡】
2025.3.29
佐渡・宿根木に残る原風景に魅せられて。俳優・工藤阿須加さんと江戸時代にタイムスリップ【通いたくなる島、佐渡】
愛子さまは“ブラックのロングコート&ジュエリー”喪服姿で堂々と…天皇陛下が語られた愛子さまの“驚きの変化”とは
2025.3.3
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす、浅野家の“自由すぎる子育て”
2025.3.16
「忠信は子どもの頃から不思議と…」国際派俳優、浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす“スターの片鱗”とユニークすぎる「英才教育」
いま、横浜は直売所がおもしろい! 切れはし生チョコやむっちり焼売、新鮮野菜など圧倒的おトク感を味わいにこの春“横浜買い物旅”へ!
2025.3.15
3月7日発売
俳優・山田杏奈さんといく、世界遺産の島・佐渡島。雪景色の北沢浮遊選鉱場は神秘的な風景【通いたくなる島、佐渡】
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
2025.3.28
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
Trip.comで叶う、理想のソウル旅
2025.3.17
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
「2、30代のVIO脱毛経験者は3割超」「生涯生理回数は昭和初期の9~10倍」…令和・日本女性の“デリケート部位”の環境を考える
2025.3.14
泡立て不要のジェルソープだから毎日続けやすい! ロート製薬「ラビオーム」でデリケート部位のケアを“日常”に!
「辛ラーメン」がクリームパスタ味に!? 韓国で大人気の「Toomba(トゥーンバ)」いよいよ日本上陸!
東京ギフトパレットで探す 歓迎と送別の贈りもの
2025.3.13
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
自然を肌で感じる“サンダルハイク”の春旅へ! 「Teva」のサンダルでいく、鎌倉満喫日帰りトレイル
2025.3.22
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
19分前
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
4月2日の月が教えてくれるヒント 街に出かける
11時間前
【心理テスト】苦手な人 どの出費が気になる?
純粋な心が造る純粋なワイン、マストロドメニコのアリアニコ・デル・ヴルトゥレを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6