#107 Port Douglas
ポートダグラス(オーストラリア)
グレートバリアリーフ観光の滞在拠点にいかが?

オーストラリアの北東部、全長約2300キロの世界一ロングなサンゴ礁、グレートバリアリーフ。これだけ長さがあるのだから、どこに滞在拠点を置くか、悩ましいところ。
手っ取り早いのは、日本から直行便が飛んでいるクイーンズランド州の都市ケアンズでしょう。でも、今回はケアンズから北へ約70キロのポートダグラスへ一歩足を延ばしてみませんか?

ケアンズから海沿いのキャプテンクックハイウェイを北上すること約1時間。右手の車窓には太平洋が開けたかと思うと、サトウキビ畑に変わり……を繰り返し、やがてみごとなアブラヤシの並木が続くポートダグラスロードへ入っていきます。


このヤシの並木道、実は1987年にシェラトン・ミラージュ・ポートダグラスリゾートという一大リゾートを造ろうと、オーナーが109ヘクタールもの土地を購入した際、「“トロピカル・ノース・クイーンズランド”というけれども、どうもトロピカルじゃないなぁ」と南国気分の演出に、何千本ものアブラヤシを植栽したのだとか。
およそ30年の歳月を経て、立派に育ったヤシ並木は壮麗で、走り抜けるとリゾート気分がグーンとアップします。ちなみに、シェラトンのロゴも、このアブラヤシです。
2016.09.24(土)
文・撮影=古関千恵子