場所
目的
GOURMET
3121-3140 / 3284件
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…グランプラスのトリュフ
ご紹介するのが遅くなってしまいましたが、こちらは少し前にいただいた、グランプラスのバレンタインセレクションです。 一口ミニサイズにしたトリュフは、特に人気の…
2013.2.25
神戸「プラス・ドゥ・パスト」のフランス伝統のお菓子とパン
「プラス・ドゥ・パスト」はフランスの街角にあるような小粋な外観のパン屋さん。雑穀入りのバゲットやライ麦入りなどのハード系のパン、しっかり焼き色をつけたクロワッ…
2013.2.24
極上の口当たりの見事なプリン奈良・天平庵の「天平の酪」
今回、ご紹介するのは「天平の酪」(てんぴょうのらく)(1個315円 4個入り1400円)という名前のプリンです。「天平」は奈良時代の年号。「酪」は牛や山羊な…
2013.2.19
バターがとろけるまったり味噌の毛蟹鍋
牧野|稲荷町 鍋は好きなので興味があるものを見つけては食べに行くが、今シーズン印象深かったのが「牧野」の毛蟹大根鍋だ。ときどきお寿司を一緒に食べに行く知人に「…
2013.2.12
大阪・豊中市「森のおはぎ」の食べたことない! おはぎ
格子戸に古い茶箪笥、裸電球が下がり、壁には手書きの張り紙と、レトロなムードの店先。ケースに並んでいるのは、いろいろなおはぎが8種類。 阪急・宝塚線の岡町駅か…
2013.2.10
とにかく食べてみて! 「アトリエ タタン」のチーズケーキ
チーズケーキが好きな人は、「ここのチーズケーキが最高!」という、お気に入りの店がそれぞれにあると思います。 今回、紹介する「アトリエ タタン」のチーズケーキ…
2013.2.6
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…菓匠たかはしのくじら餅
編集部員の母校の後輩が、職場見学にいらっしゃいました。なんと後輩は爽やかな中学生です。部員が懐かしくなる、山形県新庄市の代表的な名菓「くじら餅」と、 新庄市…
2013.2.1
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…亀末廣の「京のよすが」
箱を開けると色や形が美しく、宝石のような落雁をいただきました。綺麗に箱に収まっている姿は、ため息がでる美しさです。 もちろん味も上品で、口に入れると優しい甘…
2013.1.31
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…鼓月の千寿せんべい
京都のお菓子「千寿せんべい」をいただきました。有名なお菓子で、「これおいしいよね!」と編集部でも人気の一品です。京都のお菓子と言えば八ッ橋ですが、生モノなの…
2013.1.30
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…やまだやのもみじ饅頭
広島出張のお土産でもみじ饅頭をいただきました! CREA1月号の中でも、もみじ饅頭をご紹介したのですが、これはやまだやのもみじ饅頭です。 宮島に店舗があるの…
2013.1.29
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…中田屋のきんつば
金沢の出張土産できんつばをいただきました。 大納言小豆と、10月~5月末までの期間限定で販売されている「うぐいす味」との2種類です。 きんつばと言えば小豆色…
2013.1.28
姫路市「楽や」のアレルギーでも食べられるお菓子
ユニークなおやつの店を兵庫県姫路市で見つけました。 姫路は、白鷺城とも呼ばれる世界文化遺産で国宝の姫路城で有名です。今、お城の大天守は保存修理中。美しい天守…
2013.1.27
ハッピーな気分になれる!カファレルのチョコレート
今回、紹介するのは、イタリア・トリノのカファレル社の「チョコラティーノ缶 てんとう虫」(1050円)です。 カファレルは、ヘーゼルナッツとカカオを混ぜ込んだ…
2013.1.24
明石の老舗「富士の山菓舗」の手焼き「富士せんべい」
新年にふさわしい、おめでたいおせんべいがあります。その名も「富士せんべい」。お店の名前も「富士の山菓舗」で、おせんべいの手焼きを続ける小さなお店の逸品です。…
2013.1.13
デパート高級婦人服フロアで楽しむフランス料理
ル サロン ジャック・ボリー|新宿三丁目 伊勢丹新宿店はそもそも夢の国。素敵なものを選りすぐって売っていて、いつ行ってもウキウキする場所である。デパ地下もほか…
2013.1.8
かわいくてちゃんとおいしい!パパブブレのキャンディ
今回、ご紹介するのは、スペイン・バルセロナに本店を構える、キャンディの専門店「パパブブレ」のキャンディ(1袋 450円)です。 たかがキャンディ、と甘くみて…
2013.1.3
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…紫船 小出の栗法師
寒くなったこの季節に、濃くて温かい緑茶とぴったりなお菓子をいただきました。 見た目はお饅頭のような丸い形をしているのですが、羊かんの薄い皮に、大きい栗がまる…
2012.12.18
17代中村勘三郎さん好みの神楽坂・福屋の勘三郎せんべい
今回ご紹介するのは、知り合いの“食”担当のライターさんから教わった、神楽坂・福屋の『勘三郎せんべい』(8枚 735円)です。「おせんべいなら、ここ!」と、彼…
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…マーライオンチョコ
海外出張のお土産にマーライオンのチョコをいただきました! チョコになると、この姿が可愛いです。 海外旅行土産の定番といえばチョコレート。日持ちもしますし、あ…
2012.12.17
フライドチキン×ビールの組み合わせ「チメク」に酔いしれる
ザ・フライパン|ソウル(カロスキル) ハワイから戻って1週間と経たずに今度はソウルへ。ただでさえ家が遠くて毎日旅気分なのに、こう旅が続くと疲れちゃうかも。と、…
SHARE
【栃木県】手みやげ12選 特産のいちごを使ったピクルスも!素朴で懐かしいおやつがいっぱい
2025.7.17
「パンはいっぱいあるのに、なぜアンパンマンはあんパンなのですか」やなせたかしさんが子供たちの問いに答えた“納得の理由”
2025.7.16
【群馬県】手みやげ15選 フレッシュヨーグルト、バター、チーズなどおいしい乳製品がそろっている
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
【モスの夏限定バーガー】ボリューム満点のガッツリ「黒毛和牛」、味噌がソースの隠し味「タコス」……モスバーガー勝負の味に舌鼓!
2時間前
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
「ロシアでは毎日舞台に立つのが基本」世界屈指のバレエダンサー永久メイが感じたロシアと日本でのバレエ生活の“違い”
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
2025.7.1
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
7月18日の月が教えてくれるヒント 仕事を一気に片付ける
2025.7.18
【心理テスト】相性が良い人 自分の部屋の変化は?
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6