場所
目的
GOURMET
3161-3180 / 3251件
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…杵屋本店の最上小石
このお店は、山形名産のさくらんぼやラ・フランスを使ったゼリーが有名だそうですが、CREA編集部員の間ではこの「最上小石」が一押し! 寒天で固められた甘すぎず…
2012.10.16
大阪「ブロードハースト」のハロウィンのビスケット
10月31日のハロウィンが近づくと、「大阪・玉造にある『ブロードハースト』に行かなくちゃ!」と思うんです。お目当ては、イギリス人のブロードハースト・ピーター…
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…パリのローズクッキー
パリのパティスリーから買ってきていただいたクッキーとキャラメルナッツ。注目していただきたいのは、ピンクのラベルの缶に入ったローズクッキーです。ナッツは定番商…
2012.10.15
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…フレデリック・カッセル
人気のフレデリック・カッセルの、新作極上シュークリーム「シュー・ヴァニーユ」をいただきました。写真後方にあるのは、フランスパティスリー連合主催のコンテストに…
2012.10.12
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…桃林堂の小鯛焼
桃林堂の小鯛焼は、姿は小さくてかわいい! 中には「おめでとう」や「ありがとう」の気持ちの代わりに丹波大納言粒餡がいっぱい入った豪華なたい焼き。おめで「鯛」お…
2012.10.11
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ベージュのマカロン
ピスタチオとグレープフルーツのマカロンをいただきました。色が淡い感じで、大人のマカロンでした。いつ見てもマカロンはなんでこんなにかわいいのでしょう。BEIG…
2012.10.10
エミリア・ロマーニャ伝統の卵とろとろパスタ
ビオディナミコ|渋谷 毎日ぼんやり過ごしている間に、お店が次々と誕生し、新メニューができたり、なんとかさんがどこそこに移ったりと、飲食業界もいろいろなことが起…
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…神楽坂・清水の上生菓子
すごく雰囲気のある、知る人ぞ知る名店の和菓子屋さんのすあまをいただきました。上品な甘さとかわいい形に、周りにいた編集部員たちとうっとりしてしまいました。清水…
2012.10.9
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…KOHTAのフィナンシェ
取材で訪れたお店で売っていたテイクアウト用のお菓子。このお店はスープや前菜などを組み合わせつつ、デザートを中心とした構成の「デザートコース」がいただけるデザ…
2012.10.5
鎌倉で恋に落ちた!ぶっちぎりに美味しい素揚げ鶏
TERRA DELI|鎌倉 鎌倉市内で生まれ育ったので、「鎌倉のおいしいお店を教えて!」と尋ねられることもあるのだけれど、ほとんど帰ることがないので、残念なが…
2012.10.3
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ザッハトルテ
オーストリアの「ホテル・ザッハー」のザッハトルテです。蝋スタンプの形をしたチョコが、かわいい! すごくスイートですが、酸味の効いたソースが中に入っていてアク…
2012.10.1
大阪「和菓子 isshin」の個性的な3種の「わらび餅」
街を歩いていても、デパートの食料品売り場をウロウロしていても、おいしい「おやつ」がないかと気になります。そんな私のおやつ好きを知っていて友人が教えてくれたの…
2012.9.30
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…「富春館」のれんこん餅
今日のおやつは大分から届きました。粘り気が強く、わらび餅よりやや硬めです。上質な和三盆やオーガニックシュガーなどを使っているとのことで、優しい甘さです。校了…
2012.9.28
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…栄陽堂のゼリー
社内の方からの差し入れでいただいた、会社の近くにある人気の洋菓子屋さんのゼリーです。外で取材を終えて帰ってきた夕方、デスクでの作業をしながらいただきました。…
2012.9.27
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…手作りビール
これはおやつではありませんが、番外編ということで紹介します。CREA9月号の「ビール党女子がいま急増中」という企画の中で、“休日のお楽しみ! オリジナルブレ…
2012.9.26
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ロンドン土産のクッキー
これはちょっと前のおやつなのですが、ロンドンオリンピックの取材に行ったお土産です。お土産用ではなく、現地の方が買い物するお菓子屋さんで買いました。コスパも良…
2012.9.25
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…タルト ヴァルボンヌ
ハイアットリージェンシー広報の方からいただいたタルトです。ホテル内で期間限定購入ができます。切り分けて編集部に持っていくと、「おいしそう!」の声。そして食べ…
2012.9.24
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…「松﨑煎餅」の煎餅
好評だった『CREA落語会「立川談春独演会」』で、ロビーを鮮やかに飾った金魚たち。その金魚たちも活躍している『アートアクアリウム展2012』(9月24日まで…
2012.9.21
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ほっとするクッキー
「LE COFFRET DE COEUR」のクッキーを、いつもお世話になってるスタジオ様からいただきました。「LE COFFRET DE COEUR」は、フラ…
2012.9.20
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…韓国のお土産
校閲の方の韓国旅行のお土産です。縦長の袋のほうはスナック、もうひとつはチョコパイです。このスナックは初めて見るお土産だったのですが、すっごくクセになるおいし…
2012.9.19
SHARE
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
BEWITCH Ⅱ(後篇)
2025.4.1
「昔は比べられて悔しい思いもしました」有村架純が語る、姉との“心地のよい関係”
9時間前
発掘! 33年前から「フィクションを書く」宣言をしていた――担当編集に聞く作家・髙見澤俊彦の“凄さ”
2025.4.16
神様にゴジラにウルトラマンに武将。好きなものを詰め込む達人! 担当編集に聞く作家・髙見澤俊彦の“凄さ”
香港映画界の次世代俳優テレンス・ラウが語る、香港No.1ヒット作の魅力
2024.11.24
【満月】4月13日 天秤座の満月の日に行うといいこと
2025.4.11
ケーキをおともにホテルステイ、レモンケーキを全種類買う…マイペースに楽しむ“ゆるりひとり旅”のすすめ
2025.4.12
「モーニング、ラーメン、大きなお風呂」マイペースな旅の達人・おづまりこさんが大切にしている“旅の定番”
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす、浅野家の“自由すぎる子育て”
2025.3.16
「忠信は子どもの頃から不思議と…」国際派俳優、浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす“スターの片鱗”とユニークすぎる「英才教育」
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
3月7日発売
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
自然を肌で感じる“サンダルハイク”の春旅へ! 「Teva」のサンダルでいく、鎌倉満喫日帰りトレイル
2025.3.22
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
2025.3.28
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
2025.3.31
時を超えるエモーショナルなマカオの旅 ノスタルジアと未来が交差する街へ
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
4月17日の月が教えてくれるヒント ペットショップに行く
2時間前
【心理テスト】新しい恋の始め方 イベントを盛り上げるには?
8時間前
クナイプの泡ボディウォッシュ マグノリア&ベルガモットの香りを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6