オーダーメイドシャツ&トラウザーブランド「Acut(アカット)」から、エリナさん。 サイズは77cm×71cmで、60gと軽量。「HIKER WORKSHOP」は、韓国発の注目のULハイキングブランド。3,850円。 小さく折りたたみ、ストラップでの固定が可能。ストラップの接続部分は、ULTRA™100PSA 生地で補強されている。 サロモンの定番トレイルランニングシューズの「SPEEDCROSS」シリーズ。 ※現行モデルは、SPEEDCROSS 6 GORE-TEX。22,000円。 近年、日本でも注目されるニュー・ジャージー州発のUL系ガレージブランド。ほかにカラフルなバックパックも販売。 細部まで、自分好みにカスタムオーダーできるのも魅力! インスタグラムで反響を呼び、ハイカーたちから人気に。丈は前を短め、後ろを長めにして街でもかわいく着られる。対面のほかLINEでの注文も可能。 コットン100%のほか、リネンやポリエステルなどこだわりの配分で仕上げたものも。柔らかい肌ざわりで、涼しげな印象。 カラーバリエーションも豊富。 頭に巻いたり、首に巻いたり、使い勝手も◎ のびのいい塗り心地とやさしい香りが人気。SHIROは北海道に工場をかまえる。4,950円。 北海道土産としておなじみ、六花亭のマルセイバターサンド。10個入り、1,650円。 北海道のご当地コンビニ「セイコーマート」は、地元にも観光客にも愛されている。なかでも、お店でつくる「ホットシェフ」が人気! じつは「セイコーマート」は、北海道だけではなく、茨城県と埼玉県でも展開しているので、訪れた際には、ぜひ立ち寄りたい。 北海道中央部に位置する、大雪山系の白雲岳(標高2230m)から見た風景。 大雪山系は深い自然に浸れるのが魅力だ。 Acut。 Acut。 Acut。 Acut。 Acut。 Acut。 Acut。 Acut。 Acut。 Acut。