2020年2月22日(土)に早川倉庫で行われたCREA〈するめ基金〉熊本の2回目となるイベント。当日は新型コロナウイルスに備え、受付に消毒液を準備、参加者全員にマスクが配られた。 動物たちが見やすいようにリニューアルされた猛獣舎。 夏目漱石の旧宅にて。漱石は明治33年3月から熊本を離れるまでこの家に住んだ。震災後、2階の部屋の壁にはいくつもひびが入ったが、きれいに修復された。 ガラス戸も往時の美しさを取り戻した。 藤崎八幡宮の参道近くの路地にある夏目漱石「第六旧居」の庭。 2020年2月にまとめられたマスター・プランでは大規模な再編・整備が予定されている猛獣舎。 2020年2月に西原村にあるライブハウス「くぼたくんち」で行われた復興ライブの様子。サックスの伊澤さんは地元西原村の在住。 震災前から手づくり音楽イベントを開いていた久保田さん夫妻。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売