落ち着いた雰囲気の店内ではゆっくりと買い物ができます。日本語ができる店員さんが色々とアドバイスしてくれます。 一代目が日本人から受け継いだという日本製の機械は今も大切に保管されています。 不思議と癒されてしまうロゴ。一代目が創業時の頃から使っていたものだそうです。 めぐりめぐって戻ってきた古時計。今も店を見守っています。 色とりどりの石鹸が飾られた壁。ここで記念撮影する方も多いと言います。 台湾の強烈な紫外線によるダメージが気になる筆者は「經典植萃」がお気に入り。洗った後は肌が心もち白くなったような気がします。 スーパーフードのキヌア入り。石鹸に使われるのは珍しいです。 パッケージも華やかなので、テンションが上がります! キュウリ石鹸は特に日本人女性に人気があるとのこと。リピ買いする方も少なくないそうです。 思わずインテリアとしても飾っておきたくなるフォルムです。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 2025.11.12 「ふたりの距離感が夜中に飲むホットミルクのように柔らかく沁みます」マンガ編集者・山内菜緒子さんの“いま人に薦めたい愛読マンガ”
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売