初めて訪問するなら、朝の空気を感じながら気持ちよく過ごせる午前中がおすすめ。 コーヒーはハンドドリップで丁寧に淹れてもらえる。 よくオーダーする「本日のハワイアンコーヒー」と、ふわふわのスクランブルエッグやポテトなどの具と生地とのバランスが抜群の「モーニング・ブリトー」。 専門店顔負けの美味しさで、ジュワ~ッとあふれ出る肉汁がたまらない「グッドバーガー」と、あっさりとした「ベターバーガー」。 よく注文するキャロットケーキ。 こだわりのコーヒーが楽しめる ペストリーは桁違いの美味しさ! 「コナコーヒー・パーベイヤーズ」。 クヒオ通り沿い、インターナショナル・マーケットプレイス1階にある、夜遅くまで営業しているカフェ。 選び抜かれたコーヒー豆を使用。 人気のクイニーアマン(写真左手前)。味はプレーン、黒ごま、季節のフレーバーの3種類。 お気に入りはクイニーアマンの黒ごま味で、黒ごまのペーストと生地のさっくり感が絶妙! よくオーダーするアイスラテと黒ごまのクイニーアマン。 ワイキキ・ビーチコマー店。 オハナ・イースト店。 オハナ・イースト店のただものじゃないラテアート(有料)。バリスタさんが不在の時はできないので凝ったものをリクエストする場合は事前に予約するのがおすすめ。 DFSの中にオープンした店。 アートがそこかしこに! ギャラリーのような大人カフェ「アース・カフェ」。 個人的にお気に入りのお店が集まるモンサラット通りにあるアートなカフェ。 日本人アーティストが手がけた外壁のアートも印象的です。 アイスラテとマッシュルームのトースト。ヘルシー&美味しいメニューでお気に入り。野菜もたっぷりと添えられています。アヒ(マグロ)をグリルしたサンドイッチも美味。 ローカル気分で楽しめる カイムキにあるほっこりカフェ「ザ・カーブ」。 グルメな街カイムキにある小さなカフェ。 1杯ずつ丁寧にドリップして淹れるコーヒーは、香りも良くバリスタの腕の良さを感じます。 「ポイバナナブレッド」。温めて提供してくれる。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 2025.11.12 「ふたりの距離感が夜中に飲むホットミルクのように柔らかく沁みます」マンガ編集者・山内菜緒子さんの“いま人に薦めたい愛読マンガ”
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売