SOUTH LAB 南方[錦糸町]今日は、2019年6月4日(火)にオープンしたばかりの話題の中国料理店にお邪魔します。 錦糸町北口から徒歩2分ほど。隣にはローソンがある。 すっきりとしたインテリア。客席は28ほどだろうか。ゆったりしている。 基本の上湯がすばらしい。とろみのあるスープで胃袋もポカポカと温まってきた。 パクチー嫌いの人にもトライしてほしい爽やかさ。 テラマードレのハーブは、店内でも買うことができる。 好きな人はこれだけで飲んじゃいますね。いけない、いけない。 外はサクッ、中はとろふわ。ほんのり塩味。白ワインにも合う。 東南アジアのハーブ、バイマックルー(こぶみかんの葉)が利いている。 完璧な仕上がり。塩とレモンが添えられたが、まったく使わなかった。 これは絶対次回も食べたい! またもくもくと食べ続けたい。 立派な鹹魚! なかなかここまでのものはお目にかかれない。 ホーリーバジルもおいしい。これもテラマードレのものだそうだ。 野菜の下の汁もまたうまい。さきほどもらったごはんにちょいがけしてみたり。 パラパラさせ過ぎない、絶妙なしっとり感。そこに香る鹹魚。 いやほんと、お代りしたいですよ。
心に刻まれる遊び心満載のアクティビティが待っている!星野リゾートNEWS 3 Hours Ago 都市ホテルに滞在する楽しみのひとつはナイトライフ。全国17拠点の【OMO】では、夜のイベントを開催中! 東京、京都、大阪の“ローカルリズムナイト”をご紹介
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売