ヨーロッパで最も人口密度が低いというアイスランド。見渡すかぎりの荒野が続く。 海を見晴らす丘の上に立つ厩舎。渋い色合いの中、赤い屋根が映える。 断崖絶壁の向こうに北極海。自然の荒々しいパワーを感じる。 スキャゥルヴァンディ湾の東海岸にある港町フーサヴィーク。ここ10年ほど、ホエール・ウォッチングで有名に。 港に並ぶホエール・ウォッチングツアーのショップ。 完全防備でボートに乗り込み、いざ出発! キャプテンは地元の漁師さんと無線で交信しながら、クジラを探索。 一番にクジラを発見したく、誰もが懸命に水面の盛り上がりを探す。 こういう光景を期待していたのですが……。(C)Peter Waltl - Gentle Giants 港にたたずむフーサヴィーク・クジラ博物館。骨格だけでもウォッチング。 ウォッチングできるクジラの種類が多いことも、フーサヴィークの強み。 きれいな水と空気でストレスなく育った羊たち。 最初の移民と共にやってきたというアイスランド・ホース。小ぶりでどっしりとした体格が特徴。 港に面したレストラン。ホエール・ウォッチングツアーの後に立ち寄りたい。 北極海のいぶし銀な風景。トロピカルな海もいいけれど、こうした渋さもかっこいい。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売