風呂キャンセルしない入浴剤
#03 汗かきエステ気分 リラックスナイト

 みなさんこんにちは。今回は、プチプラで気持ちよく心地よく、「このお風呂につかりたい!」という気持ちになる、「風呂キャンセルしない入浴剤」、をご紹介します。

 秋から冬にかけては、全身湯船につかって温まることは、美容面というより主に健康面でのメリットがたくさんあるので、“風呂キャンセル”せず浸かれる人はつかってほしい。

 お風呂に入って洗うというより、湯船に数分でもつかってほしい! 秋冬なら汗を大量にかいていない日は、浸かるだけでもよいと思うからです。

 そのために、つかるのが楽しみになる入浴剤をぜひ利用してみてほしいと思います。

 そこで、筆者が日常的に愛用しているものから、ご褒美的なスペシャル入浴剤まで5点ご紹介します。

 3つ目は、毎日使いやすい「汗かきエステ気分」シリーズです。

#01「OSAJI」
#02「温素」


汗を出したい時はコレ。香りもちょうどよく、眠る前にぴったり

 筆者はここ数年、この「汗かきエステ気分」の「リラックスナイト」が大好きで、ずっとリピート購入し、使い続けているのですが、このパッケージ、店頭で見たことのある方、また、使っている方も多いと思います。

 そもそも初めにコレを選んだきっかけは、温泉系ではない入浴剤で、お手軽価格のよいものが何かないかな、と探し始めたこと。

 入浴剤を入れないで入ることがほとんどないため、日々ドラッグストアやバラエティーショップで購入できる入浴剤をよく使っていたのですが、大方の製品を長年使いすぎているため、ちょっと目新しいものが欲しくなったのです。

 また、エプソムソルトなども使っていますが、毎日使うには価格の面で気持ち贅沢品なので、“塩系”でお手頃なものがあれば、という要望と、敏感肌でもあるため、できるだけシンプルな成分構成のもの希望という気持ちもあり、このシリーズに行きつきました。

 皆大好きなコスパの面でも最高です。価格と望む効果のバランスがとてもよい、と感じるのは筆者だけではないようで、このブルーの「リラックスナイト」は、4年連続国産バスソルトの中での売り上げNo.1(※)、なのだそうです。

※「入浴剤・入浴料カテゴリー」における「バスソルト」の国産ブランド購入金額No.1
出典:株式会社True Dataを基にした自社調べ<2019年7月~2023年6月商品別総購入金額順位> 「バスソルト」とは、株式会社マックスの選定カテゴリー

 心魅かれたのは、“海塩(お肌ひきしめ成分)”がメインの成分として使われているという点と、成分が比較的シンプルな点。

 使ってみると、期待通り汗が出るまでの時間が速いし汗の量も多く出る。個人の感想ですが、見た目は深いブルーで気分を落ち着かせてくれるし、スッキリしつつもリラックスする香りもいい!

 ちなみに香りは、色のイメージから始めはラベンダー系かと思っていましたが、実は、ミントとユーカリ、タイム、セダーウッドなどがイメージのハーブ系の香りで、個人的にとても落ち着く香りなのでクセになっています。

 香り方が強すぎない点も、しばらく浸かっているためには高ポイント。

 と、全方向に気に入ってしまい、以来ずっとリピート購入しているのです。

 常に2~3種類の入浴剤をストックしていることが多いのですが、そのうちのひとつが必ずコレ、という具合。

 途中で登場してきた他の種類も試してみましたが、やはりトータルのバランスが、この「リラックスナイト」が最も好みです。

次のページ 「グッドナイト」はミルキーグリーンの濁り湯に