〈「もう一生、子どもを産めないんだ」妊娠中に“子宮頸がん”発覚→26歳で子宮を全摘出した美容系YouTuber(32)が語る、手術を決意するまでの葛藤〉から続く
ネイリスト・経営者で、チャンネル登録者数20万人超の美容系YouTuberでもある橋本実花さん(32)。橋本さんは26歳の時、妊娠中に子宮頸がんが見つかり、出産と同時に子宮を全摘出。さらに31歳で乳がんが見つかり、右の乳房を全摘出した。
5年のうちに出産と2度のがんを経験した橋本さんに、病気の発覚から闘病について、また、病気を通じて変化した仕事への向き合い方について、話を聞いた。(全3回の2回目/1回目から続く)
◆◆◆
「CTにもエコーにも怪しい影が見えた」子宮全摘出の5年後に乳がん発覚
――子宮頸がん治療で子宮の全摘出をした5年後に乳がんが発覚したということですが、わかったきっかけは?
橋本実花さん(以降、橋本) 経過観察の際に、「子宮頸がんからもうすぐ5年になるので全身を診ておきましょう」ということになって、そこで発見されました。
――CTかなにかに乳がんが写っていたと。
橋本 CTにもエコーにも怪しい影が見えたので、病理検査をしたらやっぱり乳がんでした、と。
その際、乳がんはステージ2であること、右の乳房と乳頭を全部取ることをすすめられました。
――子宮頸がんの時は予兆は何もなかったということですが、乳がんの発覚前も特に変化はなく?
橋本 まったくですね。しこりもなかったし、気付きにくいタイプの乳がんだったようです。
乳がんになったのが「自分で良かったな」と思ったワケ
――2度目のがんということで、ショックも大きかったのでは。
橋本 病院から、「病理検査の結果をお伝えしたいので、またご家族と来れますか」と言われて、前の経験でピンとくるじゃないですか。「あ、これはダメだったんだな」って。
――1度目の子宮頸がんの時より、冷静に受け止めた?
橋本 後日病院に行った時、ちゃんと告知を受けたんですけど、「またか……」という気持ちと同時に、自分で良かったな、と思って。
――がんになったのが他の家族じゃなく、自分で良かったということ?
橋本 そうですね。子宮頸がんで治療の大変さを思い知ったので、2回もがんになったのはもちろんショックだったんですけど、こんなしんどい思いをするのが自分の子どもや親じゃなくて良かった、という思いのほうが強かったです。
