世界最大級のチーズコンテスト「World Cheese Awards」とは?

 「World Cheese Awards」は1988年にイギリスで始まった、世界中のナチュラルチーズが一堂に会する権威あるチーズ・コンペティションです。毎年、数千種類ものチーズが出品され、昨年は日本を含む47ヶ国から4,786品のチーズがエントリーし、同アワードとしても過去最大規模での開催となりました。

 毎年約250名の審査員が世界中から集まり、日本からも毎回数名の審査員が参加。一次審査は、40ヶ国240名の審査員が数名のチームを組み、104あるテーブルにわかれて審査。チーズの外観、テクスチャー、食感、風味などを採点し、それぞれのテーブルからGold(金賞)、Silver(銀賞)、Bronze(銅賞)を選び、Goldの中からそのテーブルの最高賞であるSuper Goldを選出し、最終的なチャンピオンを決める二次審査は公開で行われます。

 2024年の大会には、チーズプロフェッショナル協会が事務局を務める国産チーズブランド化推進委員会からエントリーしたチーズは、Super Gold賞1品、Gold賞4品、Silver賞8品、Bronze賞8品と、計21品が入賞する快挙を達成し、日本のチーズ最高順位の北海道「CHEESEDOM」の『瀬棚』が、BEST JAPANESE CHEESE賞に選ばれました。

 次回の「World Cheese Awards 2025」は、11月13日(木)~15日(土)までスイス・ベルンで開催予定。今年は40工房から48品の日本チーズが出品されるので、活躍が今から楽しみです。

チーズプロフェッショナル協会が運営する 「Cheese Fun!」のサイトでは、大会の詳細や受賞チーズ、工房の紹介も掲載しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Cheese Fun!

https://cheese-fun.jp/

2025.10.20(月)
取材・文=田辺千菊(Choki!)
撮影=山元茂樹