◆下まぶた
【Step5】ペンシルを長めに持ち、力を入れずに描く
Step1の上まぶたのスタート位置から描き始める。強い線になってしまうと“やった感”が出てしまうので、ペンシルを長めに持ち、優しく描くようにするのがコツ。下まぶたは、よりナチュラルに仕上げるため、ブラウンのアイライナーを使用。
【Step6】目幅の1/3くらいまでラインを引く
目尻から描きはじめ、目幅の1/3くらいまでラインを引く。下まぶたのラインが長すぎると、シャープな印象になりすぎるので、ナチュラルに仕上げたいならこれくらいの割合がおすすめ。
【Step7】ブラシでなじませてナチュラルに
Step6で描いたラインを細めのアイシャドウブラシでなぞってぼかす。範囲は、黒目の内側くらいまで。このひと手間で、やわらかい印象でも目ヂカラがアップ。
【完成!】
- date
- writer
- staff
- 文=増本紀子(alto)
撮影=釜谷洋史 - category
