Magnificent View #528
ニャタポラ寺院(ネパール)
 (C) Robert Harding Images / Masterfile / amanaimages
(C) Robert Harding Images / Masterfile / amanaimages
カトマンズ盆地の代表的な古都バクタプルには、ネワール族が築いた中世の街並みがそのまま残されている。この一帯で一番高い建物が、高さ30メートルのニャタポラ寺院だ。街の外からでも、その雄姿を眺めることができる。
ニャタポラ寺院が建立されたのは1702年。「ニャタポラ」は「五重の屋根」という意味で、寺院は5段の基壇と五層の塔からなる。古い建物ではあるが、1934年の大地震の際にも被害は最小限にとどまったため、建築技術への評価は高い。
寺院の本尊は女神シッディ・ラクシュミであるといわれているが、扉は釘付けされており、一度も開けられたことがないという。ご本尊は見ることができなくても、寺院から眺める街並みは美しく、多くの旅人を魅了している。
 
  Column
今日の絶景
この広い地球上には、まだまだ知られざる素晴らしい景色がある。思わず息を飲んでしまう雄大な自然、ミステリーにあふれた驚きの奇観、そして、人間の文明が刻んだ偉大な足跡……。ここに、選りすぐりの絶景をお届けします。さあ、ヴァーチャルな世界旅行へと出かけよう!
- date
- writer
- staff
- 文=芹澤和美
- category
 
               
            
 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
               
               
               
               
                



 
                 
                 
                 
                 
                 
                