4_星空・滝雲観察

銀山平周辺は民宿以外にほとんど建物がなく真っ暗。月明かりのない日にはくっきり天の川が浮かびます。双眼鏡を使えばアンドロメダ大星雲やオリオン大星雲などを見ることも。


夜明け前、銀山平を覆う雲海が山を越えて流れ出す光景はとても幻想的。滝雲と紅葉のベストシーズン、9月中旬から10月末までの土日祝日には、毎朝4時から20〜40分間隔で枝折峠行きのバスが運行(乗り場は尾瀬十帖の目の前)。
5_湖や渓流でのフィッシング

作家の開高健氏が通った奥只見湖(銀山湖)では、今も60センチ以上の大イワナが釣り上げられるそう。なお奥只見湖では開高氏が推進した「キャッチ・アンド・リリース」がルールです。
6_スノーシューイング、スノーボード&スキー

豪雪のため12月から4月中旬まで宿は休業中ですが、道路が開通する4月中旬からGW明けまで宿泊してスノーシューを楽しむことが可能。ガイドツアーも催行。ほんの少し斜面を登るだけでも通常とは違った景色が目の前に広がります。帰りはシリセードで降りてくれば楽しいだけでなく時間も短縮。
また、車で10分の「奥只見丸山スキー場」は豪雪のため1月中旬から3月中旬まで営業を休止する特殊なスキー場。営業期間は12月初旬〜1月初旬と3月中旬〜5月中旬。春はブナの新緑のなかスキーやスノーボードで滑走を楽しめます。
7_野生動物観察

原生林が残る奥只見・銀山平。尾瀬より下流に位置しながらも尾瀬より山が深く、動植物の数が多いそう。ウサギやイタチ、リスやタヌキなどを敷地内で見かけることも。ルールを守りながら、動物観察をするのも一興です。
土地の料理を堪能し、アクティビティで土地の空気を体で感じる。そうすることでローカル・ガストロノミーの体験がより鮮明な印象に。そんな“心身のすべてで楽しむ旅”をぜひ体験していただければ!
尾瀬十帖
住所:新潟県魚沼市下折立1031-2
電話番号:0570-001-810
公式HPはこちら

2025.10.11(土)
文=天野真由美
写真=峰岡歩未