店先には行列が…“レストランクオリティ”の本格グルメも


炭火焼の香りに引き寄せられて足が止まったのは、葉山の人気カフェ「風早橋ガーデングリルカフェ」のブース。大型のグリルで豪快に焼き上げるチキンやソーセージをはじめ、常時10種類前後のフードが楽しめるとあって、店先には絶えず行列ができていました。


数あるメニューの中でも一番人気は「名物サバサンド」。スパイスとハーブに漬け込んだサバが香ばしくジューシーに焼き上げられ、食欲を刺激します。バゲットとの相性も抜群で、一度食べたらやみつきになる味わいです。


次に立ち寄ったのは、「小屋diピッツァ」のフードドラック。葉山産のサザエや湘南しらすなど、地元食材を使ったナポリピッツァが名物で、生地から手作りする本格派です。全粒粉の横須賀小麦から酵母をおこし、じっくり発酵させた生地は、もちもちで味わい深く、1人1枚はペロリ。クラフトビールを片手にピッツァを頬張る人も多く、のんびりとした休日ムードに包まれていました。
会場のあちこちにテーブル席が置かれていて、朝市グルメをその場で食べられるのもうれしいポイント。屋内にも椅子とテーブルが用意されているので、天気を気にせずゆっくり食事が楽しめます。なかでも海辺のテーブルは特等席。潮風を感じながら朝ごはんを味わう時間は、まさに葉山らしい贅沢です。
「ハヤママーケット日曜朝市」は、その場で味わえるグルメはもちろん、持ち帰って楽しめる食材や惣菜、パン、スイーツが盛りだくさん。しかもどれも朝市価格で、気付けばバッグの中がパンパンに。


会場では、葉山朝市オリジナルのエコバッグも販売。お買い物バッグを忘れても、これさえあれば安心。丈夫で使いやすく、葉山にちなんだイラストがデザインされているので、葉山みやげとしても人気です。
東京からもふらっと行ける距離で、リゾート感のある海辺で迎える休日の朝。おなかも心も満たされる葉山朝市は、“大人の朝活スポット”としてもおすすめです。
ハヤママーケット日曜朝市
所在地 神奈川県三浦郡葉山町堀内50-20 湘南漁業協同組合葉山支所前
電話番号 090-4745-2238(葉山マーケット振興会 担当:柳)
営業時間 日曜8:30~10:30頃(売り切れ次第終了)
休市日 荒天時(休市の場合フェイスブックで告知)
URL https://www.facebook.com/hayama.asaichi/

2025.09.13(土)
文=田辺千菊(Choki!)
写真=鈴木七絵