◆「みたらし団子カップ入」

地域に合わせた味わいを展開するみたらし団子
醬油や出汁、味の嗜好に違いがあることから、地域によって味が異なるみたらし団子。
香ばしく焼きあげられ、タレもたっぷりとかかった団子が4本カップに入っており、短い串で食べやすいと好評なアイテムだ。
関東を中心に販売されているのが「あわせ醤油の炙りみたらし団子カップ入」。
コシがあるもっちもちの団子に風味豊かな醬油が香る甘じょっぱいタレが絡まっている。
★昆布だし香る炙りみたらし団子カップ_関西風

★あごだし香る炙りみたらし団子カップ_九州風

関西や四国エリアなどでは、コシがありつつもやわらかい食感の団子に薄口のやさしいタレを絡ませた「昆布だし香る炙りみたらし団子カップ入」、九州エリアなどではやわらかな団子に甘口醬油の「あごだし香る炙りみたらし団子カップ入」が販売されている。
地元の味はもちろん、遠出した際にはその地の味を楽しんでみて。

2025.09.15(月)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史