この記事の連載

#3 第73回松山港まつり・三津浜花火大会

ダイナミックな花火が三津浜の夜空を埋め尽くす

 愛媛県松山市の「松山港まつり・三津浜花火大会」は、県内最大級の規模を誇る花火大会。2025年はテーマを「おいでや三津浜」とし、4部構成のプログラム。台船を使って打上げる特大スターマインや水中花火など、ダイナミックな花火の音が体の芯まで響きわたる演出が特徴だ。

 一部有料席を用意。陸上、海上、水中花火の構成はどこから観ても立体的に見える工夫がなされている。音楽との共演や彩色の演出に注目して、五感で感じる花火をとことん味わって。

第73回松山港まつり・三津浜花火大会(まつやまみなとまつり みつはまはなびたいかい)

打ち上げ場所 三津ふ頭(愛媛県松山市)
花火打ち上げ日 2025年8月2日(土)20:00~21:00(予定)
※荒天の場合は8月3日(日)に順延
打ち上げ数 9,000発
例年の人出 約23万人
全席有料指定席
公式HP https://www.mitsuhama-hanabi.com/


#4 第66回須崎まつり海上花火大会

土佐湾に臨む富士ケ浜を、豪快な二尺玉が七色に染め上げる

 雄大な土佐湾を臨む富士ケ浜を舞台に繰り広げられる、「須崎まつり」の名物・海上花火大会。

 約2,000発の花火を間近から眺めることができ、須崎湾の水面を一瞬にして七色に染め上げる迫力満点の二尺玉や、水面で開く水中花火や人気のスターマインなど、海上ならではの演出が見どころだ。

 まつりは8月2日と3日の2日間行われ、花火大会のほか、ヨット体験航海やドラゴンカヌー大会なども開催予定。当日は港町が大勢の人で賑わう。

第66回須崎まつり海上花火大会(すさきまつりかいじょうはなびたいかい)

打ち上げ場所 富士ケ浜(高知県須崎市)
花火打ち上げ日 2025年8月2日(土)20:00~21:00
※雨天決行、荒天時は2024年8月30日(土)に延期
打ち上げ数 約2,000発
例年の人出 約2万人
公式HP https://www.susakicci.com/post/%E7%AC%AC65%E5%9B%9E%E9%A0%88%E5%B4%8E%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A

2025.08.02(土)
文=桐生奈奈子