この記事の連載
47都道府県の手みやげリスト【北海道・東北】
47都道府県の手みやげリスト【北海道】
47都道府県の手みやげリスト【青森県】
47都道府県の手みやげリスト【岩手県】
47都道府県の手みやげリスト【宮城県】
47都道府県の手みやげリスト【秋田県】
47都道府県の手みやげリスト【山形県】
47都道府県の手みやげリスト【福島県】
47都道府県の手みやげリスト【関東】
47都道府県の手みやげリスト【茨城県】
47都道府県の手みやげリスト【栃木県】
47都道府県の手みやげリスト【群馬県】
47都道府県の手みやげリスト【埼玉県】
47都道府県の手みやげリスト【千葉県】
47都道府県の手みやげリスト【東京都】
47都道府県の手みやげリスト【神奈川県】
47都道府県の手みやげリスト【中部・北陸】
47都道府県の手みやげリスト【新潟県】
47都道府県の手みやげリスト【富山県】
47都道府県の手みやげリスト【石川県】
47都道府県の手みやげリスト【福井県】
47都道府県の手みやげリスト【山梨県】
47都道府県の手みやげリスト【長野県】
47都道府県の手みやげリスト【岐阜県】
47都道府県の手みやげリスト【静岡県】
47都道府県の手みやげリスト【愛知県】
47都道府県の手みやげリスト【近畿】
47都道府県の手みやげリスト【三重県】
47都道府県の手みやげリスト【滋賀県】
47都道府県の手みやげリスト【京都府】
◆伊勢製餡所「伊勢ようかん 五色」

2024年に創業100周年を記念して発売。伊勢神宮の高欄に拝されている五色の居玉がモチーフで、ユズ、お茶、梅酒など5種類の味で表現。
「老舗の製餡所自慢の小豆餡が生かされた羊羹は、なめらかでやわらかな口当たり。縁起が良く贈答に重宝しそう」(60歳・司書)
伊勢製餡所
所在地 三重県伊勢市河崎1-1-22
電話番号 0596-28-5543
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜
https://iseseian.jp/
※通販可
◆日の出屋製菓「酒粕と柚子のバターサンド」

湯の花せんべいの耳の部分を加えた生地はシャリッとした食感が特徴的な一品。三重の銘酒から出来た酒粕のコンフィチュールと奥伊勢のユズが香るバタークリームを挟んでいる。
「酒粕の芳醇さとユズのさわやかさが重なり、洗練された味わいです」(35歳・広告代理店)
日の出屋製菓
所在地 三重郡菰野町大字菰野5062
電話番号 059-394-2364
営業時間 10:00~16:00
定休日 木曜
https://www.hinodeya-seika.net/
※通販可
◆荒木國一商店「つくだ煮屋のたまり叉焼」

ブランド豚のさくらポークと佃煮づくりに欠かせない木樽仕込みのたまり醬油を使い伝統の技術で煮込んだ逸品。
「甘めでこっくりとした味わいにご飯が進んで仕方ありません。炙ると香ばしく豚肉のジューシーで甘い脂も一層引き立ち格別」(45歳・看護師)
荒木國一商店
所在地 三重郡川越町南福崎1291-1
電話番号 059-361-1111
営業時間 9:00~17:00、土曜 ~13:00
定休日 日曜、祝日
https://kuni-seafood.co.jp/
※通販可
※掲載のデータは2025年6月23月現在のものです。
※掲載画像は当時のもの。パッケージや商品内容が現在と異なる場合があります
※通信販売は可の場合でも一部地域はNGの場合があります。
※営業時間などは変動する場合もあります。
※定休日については無休と表記されている場合でも、お盆期間、年末年始などの営業は各店にお問い合わせください。
CREA Due
47都道府県のおいしい贈りもの
定価1,540円(税込)

2025.07.25(金)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史、平松市聖
CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。