
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
※本記事は、再公開したものです(初出:2023年4月10日)
vol.270 チョリソーのっけアラビアータ
 
ソーセージで一番好きなのがチョリソー。今日はアラビアータにのっけて。辛さの共演です。
基本的にアラビアータはトマトだけですが、もちろん少しでも、スキあらば野菜をとりたい中年心が発動し、冷蔵庫にあったきのこを色々入れました。頂き物の箱入りでなんだかかしこまったステキなパスタ。もっちりしてすごくおいしかったです。
■材料(1人分)
・チョリソー:2本
・パスタ(乾麺):100g
・トマト水煮:200g
・にんにく:1片
・赤唐辛子:1本
・イタリアンパセリ(あれば):少々
・塩:小さじ1/2
・オリーブオイル:大さじ1
・きのこ類:100gくらい(エリンギ1/2本、しめじ1/2pc、しいたけ1個)
■作り方
(1) にんにくは半分に切り、芯をとる。赤唐辛子は種をはずす。きのこ類は食べやすく切る。
(2) フライパンにオリーブオイル、にんにくと赤唐辛子を入れて弱火で熱し、香りがたったら中火にして、チョリソー、きのこ類を入れる。
(3) チョリソーに焼き目がついたらトマトの水煮を入れて、水気が半分くらいになるまで混ぜ、塩で味を調える。
(4) パスタは袋の表示通りに茹で、水気をさっと切って(3)に和える。チョリソーをのっける。
 
白央さんが昨日ご紹介していた「納豆辣油」は、CREA 2023年冬号贈り物バイブル特集でも掲載されていたもの。おすそ分けいただきました。ものすご~くおいしかったです。
 
  Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=しらいのりこ 
 イラスト=二村大輔
- category
 
               
            


 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
               
               
               
               
                



 
                 
                 
                 
                 
                 
                