この記事の連載
【1月】のっけて、食べる #1
【1月】のっけて、食べる #2
【1月】のっけて、食べる #3
【1月】のっけて、食べる #4
【1月】のっけて、食べる #5
【1月】のっけて、食べる #6
【1月】のっけて、食べる #7
【1月】のっけて、食べる #8
【1月】のっけて、食べる #9
【1月】のっけて、食べる #10
【1月】のっけて、食べる #11
【1月】のっけて、食べる #12
【1月】のっけて、食べる #13
【1月】のっけて、食べる #14
【1月】のっけて、食べる #15
【1月】のっけて、食べる #16
【1月】のっけて、食べる #17
【1月】のっけて、食べる #18
【1月】のっけて、食べる #19
【1月】のっけて、食べる #20
【1月】のっけて、食べる #21
【1月】のっけて、食べる #22
【1月】のっけて、食べる #23
【1月】のっけて、食べる #24
【1月】のっけて、食べる #25
【1月】のっけて、食べる #26
【1月】のっけて、食べる #27
【1月】のっけて、食べる #28
【1月】のっけて、食べる #29
【1月】のっけて、食べる #30
【1月】のっけて、食べる #31

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
vol.183 エビとおかひじき納豆のっけごはん

おかひじき、シャキシャキした食感が好きなんです。エビと納豆と合わせてみたら、これがおいしい。ちょっと豪華なおかずになりましたよ。
■材料(1人分)
・むきエビ:20g
・おかひじき:10g
・ひきわり納豆:1パック
・めんつゆ(3倍濃縮):小さじ1程度
・ごはん:1膳分
■作り方
(1) エビはゆでて細かく切っておく。おかひじきは熱湯に入れて5秒数えたら引き上げ、冷めたら水気を切って1センチ幅に切っておく。
(2) ボウルにひきわり納豆、(1)を入れてよく混ぜる。
(3) 器にごはんを盛り、(2)をのせてめんつゆをかける。
味つけはめんつゆではなく、付属の納豆のたれでも構いません。シャキシャキ、ねばねば、ぷりぷりの食感三重奏をお楽しみください。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2023.01.13(金)
文・撮影=白央篤司
イラスト=二村大輔