場所
目的
9001-9020 / 11927件
親日家の若き国王も結婚式を挙げた ブータンの古都にたたずむ美しき寺院
ブータン西部にある自然豊かな古都プナカの、ふたつの川の合流地点に立つプナカゾンは、1637年、ブータン建国の父と称されるガワン・ナムゲルにより建造された城塞…
2016.1.12
イスタンブールの定番メニューを堪能し 極上ホテルのハマムで心身の美を磨く
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
ミラノの職人が作る自然酵母パンと スパークリングのマリアージュが新鮮!
ミラノで気軽にフランチャコルタを楽しむならやっぱりアペリ。定番から最新まで押さえておきたい!フランチャコルタとは?ミラノの北部フランチャコルタ地方で造られる…
マカオの海峡に架かる壮大な橋には 植民地時代の総督の名前が残る
マカオは、中国大陸から陸続きの半島部と、タイパ島とコロアン島、そしてこの2島の間を埋め立てたコタイ地区からなる街。 半島部とタイパ島は3本の橋で結ばれている…
2016.1.11
オスマン時代の面影を随所に感じる イスタンブール最旬アートスポット
最近、イスタンブールを訪れる欧米人の間で「サルト・ガラタ(Salt Galata)」の人気が高いという。 サルト・ガラタは、非営利目的の芸術団体・サルトがイ…
エコノミーなのにビジネスクラスへ!? アップグレードされるための条件とは?
エコノミークラスの航空券を買ったのに、ビジネスクラスにアップグレードされたというラッキーな話を耳にすることがあります。しかし、アップグレードされたのは本当に…
シチリア島の丘の上に立つ大神殿は 時代とともに役割も姿も転変した
シチリア島南部にあるアグリジェントは、紀元前6世紀からギリシャ植民地として栄えた街。オリーブやアーモンドの木が茂る丘の上には7つの神殿が残り、「神殿の谷」と…
2016.1.10
夕暮れに染まる運河を眺めつつ味わう ミラノの定番アペリティーヴォ
非業の死を遂げた父への思いから 李氏朝鮮の王が造ろうとした幻の都
韓国の北西部にある古都、水原市にある華城は、18世紀末に造られた城塞遺跡。王の別邸を中心に、全長5.7キロの城郭が街を取り囲むようにして延びている。 城塞を…
2016.1.9
大人の隠れ家ランカウイ島は 自然美あふれる“地質の世界遺産”
マレーシアのビーチについて、どんなイメージを持っています? アジアの他のメジャービーチはそれぞれ押しも強く個性を放っていますが、マレーシア、特にマレー半島の…
急成長が続くバンコク郊外に架かる 黄金のモニュメントも華やかな橋
タイ最大級の河川、チャオプラヤー川。この川には歴代国王の名を冠した橋がいくつか架けられている。ノンタブリー県パッククレットにあるラマ4世橋もそのひとつ。 バ…
2016.1.8
ヴィンテージのソファで上質な泡を! ミラノでアペリティーヴォを堪能する
心ゆくまでオーロラを鑑賞できる カナダの街の名物はシロクマの引越し
「シロクマの首都」という愛称を持つチャーチル。マニトバ州の北部にあるこの街は、秋に内陸部から海岸へと移動する多くのシロクマが見られることで知られている。 1…
2016.1.7
リヴィエラ海岸の“ペスト屋さん”で フレッシュなジェノヴェーゼを堪能!
イタリア語で「5つの土地」を意味するチンクエテッレ。チンクエテッレのなかでも、最も古い歴史をもつ村のひとつで、チンクエテッレの楽しさがすべて凝縮している、い…
シンガポールの巨大植物園が駆使する SF映画さながらのハイテクノロジー
近代的な都市と自然が共存するシンガポール。2012年に誕生以来、この国の新しい名所となっているのが、敷地面積100万平方メートルを超える壮大なスケールの植物…
2016.1.6
ワイナリーのゲストハウスを一棟借り! 富山「SAYS FARM」で自炊を楽しむ
我が家のように過ごせる別荘、よりさらにリラックスできる“別荘みたいな宿”があります。冬におこもりするなら、こんな宿、という5軒をご紹介。» 第1回 【新潟】…
無数の頭蓋骨が地下墓地に並ぶ ペルーの首都の歴史を語る建物とは?
歴史的建造物が多く立つペルーの首都リマの旧市街。歴史地区として世界遺産に登録されているこのエリアの中でも、最も重要な建物と言われているのが、サンフランシスコ…
2016.1.5
独立50周年を迎えたシンガポールで アートに囲まれた極上ステイを楽しむ
モンテロッソ・アル・マーレで味わう 素朴でいてどこか上品な郷土菓子
厳寒の地獄谷で露天風呂に浸かる ニホンザルたちの表情に癒される
なんとも気持ちよさそうな表情で温泉に浸かる、ニホンザル。これは動物園の中の光景ではない。 長野県の北部、横湯川の渓谷には、古くから多くのニホンザルが暮らして…
2016.1.4
SHARE
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
【秋田県】手みやげ13選 ご当地キャラでパッケージも愛らしい素朴なおやつ、調味料や比内地鶏も!
9時間前
マルコ、ラスカル、 赤毛のアン…! 「世界名作劇場」神主題歌をふりかえる【日本アニメーション50周年】
2025.7.14
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
2025.7.10
【青森県】手みやげ13選 ハイブリッドなりんごのスイーツ、伝統工芸のこぎん刺しモチーフの逸品も!
「結婚、子ども、それだけで女どうし、なぜ分かりあえなくなるんだろう」角田光代『対岸の彼女』20年前の小説が20代に売れるワケ
2025.7.12
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
【満月】7月11日 山羊座の満月の日に行うといいこと
2025.7.9
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
7月14日の月が教えてくれるヒント なりきって楽しむ
【心理テスト】愛のための犠牲 古い日記を隠すなら?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
2025.7.11
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6