場所
目的
9041-9060 / 11927件
京の師走の澄んだ空気を震わせる除夜の鐘 日本最大級の大鐘を持つ知恩院の「美」
「えーい、ひとーつ」「えーい、ひとーつ」「そーれっ」 年の瀬も押し詰まり、コタツに入って年賀状を書いていると、テレビのニュースで流れてくるのは知恩院の「除夜の…
2015.12.25
きらびやかなクリスマスマーケットは 第二次大戦後のドイツ復興の象徴
小さな村から大都市まで、2500以上のクリスマスマーケットが立つといわれているドイツ。なかでも知られているのが、南東部に位置する都市ニュルンベルクで行われる…
2015.12.24
アルザスからの、もうひとつの贈りもの 豊かな土壌から生まれる美味なるワイン
フランス北東部に位置し、ヨーロッパの交差点ともいわれるアルザス地方。クリスマスツリー発祥の地としても知られ、11月末の待降節になると各地で“マルシェ ド ノ…
イタリア有数の生産地トスカーナの 中世から続くオリーブオイル搾油所へ!
オリーブオイル、日本でも家庭で使っている方は多くいらっしゃるかと思います。天然植物性でオレイン酸を多く含むので、血中コレステロールを減らす作用があるとされて…
シャガール作のステンドグラスが輝く チューリッヒの大聖堂の名前の由来は?
スイス最大の都市チューリッヒを流れるリマト川の岸辺に立つ聖堂、フラウミュンスター。鮮やかな青緑色の尖塔は、街のシンボルにもなっている。 ドイツ語で「女性の大…
2015.12.23
志賀直哉『城の崎にて』が誕生した宿 「三木屋」で本に囲まれた滞在を
我が家のように過ごせる別荘、よりさらにリラックスできる“別荘みたいな宿”があります。冬におこもりするなら、こんな宿、という5軒をご紹介。» 第1回 【新潟】…
チンクエテッレの名カンティーナで 濃密まろやかなリキュールに酔う
イタリア語で「5つの土地」を意味するチンクエテッレ。チンクエテッレのなかでも、最も古い歴史をもつ村のひとつで、チンクエテッレの楽しさがすべて凝縮している、い…
かつて貧しき民を救った重厚な館で 絶品のドイツ料理と地ビールを味わう
ドイツ南東部にあるニュルンベルク。旧市街を貫くペグニッツ川の中洲にまたがるご覧の建物は、1830年代に建てられた社会福祉施設。商人であり市参事も務めたコンラ…
2015.12.22
一年中クリスマスに包まれている フランスで最も美しい村リクヴィ-ル
オーストラリア最大の競馬レースは お洒落に着飾った女性も集結する祭典
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
香港のクリスマスを華やかに彩る クラシカルな薫りの歴史的建造物
香港の九龍半島きっての繁華街である尖沙咀(チムサーチョイ)。派手なネオンの看板が連なるなか、そこだけクラシカルな雰囲気を漂わせているのは、1881ヘリテージ…
2015.12.21
フライト遅延はこわくない! 発着時刻が1分単位でわかるサイト
最近「弾丸旅行」ということばを耳にすることが多くなりました。その究極形は、金曜の夜に職場から空港へ直行し、夜行便で海外へ。月曜の朝に海外から帰ってきてそのま…
年の瀬を迎えたシュツットガルトは 街全体がクリスマスマーケットと化す
12月には各地でクリスマスマーケットが開催されているドイツ。なかでも最大規模を誇るのが、こちら。街の中心地であるシュロス広場からシラー広場、市庁舎のあるマル…
2015.12.20
80もの話題のショップが続々オープン アラモアナの「エヴァ・ウィング」に注目
待ちに待ったアラモアナセンターのニューエリア「エヴァ・ウィング」が、2015年11月12日にオープンしました! 話題のショップが80店舗ほど入店予定で、今ま…
“メイド・イン・チンクエテッレ”の 手作りアイテムが揃うお土産屋さん
シドニーの歴史的建築物が保存する エリザベス女王からの手紙の中身とは?
シドニーのメインストリート、ジョージストリートのランドマークといえば、クイーン・ヴィクトリア・ビルディング。ローカルの間では「QVB」という通称で親しまれて…
2015.12.19
壮大な雪山に囲まれた温泉宿 南魚沼「里山十帖」の絶景露天風呂
我が家のように過ごせる別荘、よりさらにリラックスできる“別荘みたいな宿”があります。冬におこもりするなら、こんな宿、という5軒をご紹介。» 第2回 【兵庫】…
こなれた空気が心地よいランタ島へは 熱狂的ブームが去った今こそ訪れたい
2000年代初頭、プーケットからその先の島を求めるツーリストの前に、彗星のごとく現れた(というか、一躍注目を集めた)のが、同じくアンダマン海に浮かぶランタ島…
オランダの温泉リゾートで開催される クリスマスマーケットの会場は洞窟
オランダの南部にある小さな村、ファルケンブルク。中世の面影を残すここは、温泉が湧く場所としても知られ、ヨーロッパ中から保養客が訪れている。 ここは採石業で栄…
2015.12.18
モロッコ&レバノン料理と ハワイとアートのシンプルな関係
「将来の夢は?」と聞かれた時には必ずや「画家になりた~い!!」と答えていた幼少期のわたくし……。気がつけば色鉛筆やクレヨンを手にし、目に飛び込んでくる、気に…
SHARE
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
マルコ、ラスカル、 赤毛のアン…! 「世界名作劇場」神主題歌をふりかえる【日本アニメーション50周年】
2025.7.14
【秋田県】手みやげ13選 ご当地キャラでパッケージも愛らしい素朴なおやつ、調味料や比内地鶏も!
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
4時間前
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
2025.7.10
【青森県】手みやげ13選 ハイブリッドなりんごのスイーツ、伝統工芸のこぎん刺しモチーフの逸品も!
「結婚、子ども、それだけで女どうし、なぜ分かりあえなくなるんだろう」角田光代『対岸の彼女』20年前の小説が20代に売れるワケ
2025.7.12
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
【満月】7月11日 山羊座の満月の日に行うといいこと
2025.7.9
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
2025.7.1
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
7月15日の月が教えてくれるヒント 誰かの幸せを願う
25分前
【心理テスト】愛のための犠牲 古い日記を隠すなら?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
2025.7.11
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6