場所
目的
TRIP
381-400 / 5091件
火事からの復活を遂げた老舗宿が50年後も価値のある宿をめざす〈前篇〉【長野県・湯田中温泉】松籟荘
週末に、心が洗われる別世界へ出かけてみるのはいかが。少し車を走らせれば、そこにはおもてなしの心に満ちた極上の宿が待っている。 旅行作家の野添ちかこさんが、1…
2024.6.8
【シドニー散策】アートとファッションで溢れる美意識の街・パディントンへ
古いテラスハウスを改装した店内に入ると、そこに広がるのは南欧のリゾートのようなエレガントな空間。 弾んだ気分でお買い物を楽しめる「Lucy Folk」は、旅…
2024.6.6
オーストラリア・サーフカルチャーの源流シドニーへ。文化を感じる地元の人が通う人気の店5軒
オーストラリアでサーフカルチャーの本場といえば、ゴールド・コーストを思い浮かべる人も多いだろう。だが実はその源流はシドニーにある。1914年、ハワイからやっ…
2024.6.5
溢れる気品と洗練された香り 花の女王と呼ばれる “バラ”のアフタヌーンティー3選
「愛」や「情熱」などの花言葉を持つ、花の女王“バラ”。今回ご紹介するのは、そんなバラをテーマにしたアフタヌーンティーです。気品あふれるバラのように、見た目に…
2024.6.4
ノスタルジックに触れながらオールドシドニーを感じるザ・ロックス地区の名店3軒
約4万年前から先住民アボリジナルの人々が暮らしてきたシドニー湾の畔。1788年、英国のフィリップ総督がこの地に降り立ったことで、この大陸はまったく新しい歴史…
ときめきの夜のメルボルン ナイトタイムも充実の2軒
ヤラ川の夜景やモダンなカクテルバーなどナイトタイムも充実のメルボルンのおすすめ2軒をご案内。 バーカルチャーで盛えた地域、マイヤーズプレイスにある「ルーフル…
2024.6.3
誰もいない無人島に泊まってみたい! 手つかずの自然を堪能できる南の楽園 モルディブ「コモ マーリフシ」
1192の島々からなるモルディブは、ひとつの島でリゾートが完結している“1島1リゾート”が基本形。それぞれの島で自分たちの世界観を表現し、ゲストをもてなして…
2024.6.1
台湾は絶品牛肉麺の宝庫! 観光客に知られざる 牛肉麺が楽しめるお店3選
前回、台湾で牛肉が密かにブームになっていることをご紹介しましたが、今回は牛肉を使った台湾のソウルフードである牛肉麺を取り上げます。 観光客にはまだ知られてい…
名門シャンパーニュ・メゾンのストーリーを紡ぐ至宝のホテル「Cuvée J2 Hôtel Osaka by 温故知新」
“シャンパーニュの世界を知ると、日常はもっと優雅になる”。 2024年1⽉、大阪・心斎橋エリアに新たな大人のためのホテル「Cuvée J2 Hôtel Os…
2024.5.28
オーストラリアだからこそ味わえる多国籍な一皿。バリ、中東……世界の料理を堪能できる4件
1989年に誕生した「ワルン・アグース」は古くから愛されているバリ料理店。 バリ西部出身のオーナーシェフが手がける逸品は、豚肉料理“バビグリン”や西バリ地域…
2024.5.21
産地や風味にこだわった“はちみつ”を 贅沢に使用したアフタヌーンティー 静岡・京都・神戸のホテルで提供中!
完全無添加、受賞歴あり、産地やブランドへのこだわりなど。今回は、各ホテルが厳選した希少な“はちみつ”を使った、期間限定の絶品アフタヌーンティーをご紹介します…
東京・蔵前から生まれる新しい食体験「ペアリングでこんなに食の世界が開けるんですね!」影山優佳
人を惹きつける“重力(GRAVITY)”に満ちた場所を俳優の影山優佳さんが巡る連載「NIPPON GRAVITY」。 第3回は廃棄予定の酒粕などを活用するな…
2024.5.18
廃棄素材が香り高きクラフトジンに。新時代を担う世界初の再生型蒸留所【影山優佳と日本の魅力を巡る】
人を惹きつける“重力(GRAVITY)”に満ちた場所を俳優の影山優佳さんが巡る連載「NIPPON GRAVITY」。 第3回の行き先は江戸の時代、天領地から…
180種以上の海鳥、ラッコにクジラも! 米西海岸「ペブルビーチ」で楽しむ 最高峰のゴルフと動物ウォッチング
カリフォルニアのモントレー半島に位置するペブルビーチ。 「ザ・ロッジ・アット・ペブルビーチ(通称ロッジ)」のテラスからは、ペブルビーチ・ゴルフリンクスの最終…
旅の拠点「ケアンズ」で選ぶ癒やしのホテル
ケアンズシティで「クリスタルブルック・フリン」とともに愛されるホテル。 こちら「ライリー」はミニマルななかに品のいいトロピカルなデザイン。ケアンズのシンボル…
2024.5.16
芳醇な香りと味わいを堪能! 日本茶の奥深さにふれる 風流なアフタヌーンティー3選
今回紹介するのは、爽やかな新緑の季節にぴったりの抹茶をはじめとする日本茶を使ったアフタヌーンティー。奥深い日本茶の世界に触れられる、東京・京都・大阪の人気ホ…
2024.5.14
懐しさと大自然ケアンズ 世界最古の森と 受け継がれるスピリット
日本でも耳にする機会が多いケアンズ。もっとも日本から近く、時差はわずか1時間。海には世界遺産でもあるグレート・バリアリーフ、陸には熱帯雨林の森を有し、ケアン…
2024.5.13
81歳のマダムヨシエさんが作る こだわりの極上タルト 大阪・谷九の「タルトメッセ」
「いくたまさん」と呼ばれ親しまれている大阪府大阪市天王寺区の生國魂神社。北東に、タルト専門店「タルトメッセ」はあります。 オーナーパティシエのマダムヨシエこ…
2024.5.12
「リゾナーレ八ヶ岳」【後篇】 夏へ向かってよりアクティブに 鮮やかな記憶に残る滞在を
八ヶ岳南麓の「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」(山梨県北杜市)は、春から夏にかけてのイベント、お楽しみが盛りだくさん、後篇では、ビュッフェレストランでの朝食…
2024.5.10
「リゾナーレ八ヶ岳」【前篇】 八ヶ岳の雄大な自然に抱かれた 日本屈指のワインリゾート
首都圏から車で約2時間。八ヶ岳南麓の「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」(山梨県北杜市)は、国内屈指のワインリゾート。前篇では、土地のワインをテロワールごと味…
SHARE
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
2025.9.7
全然治らない“毛穴の開き”を改善するには?「最近になって、最良の方法が見つかっています」美容ジャーナリスト・齋藤薫が回答!
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
俳優・山田杏奈さんと徳島県“うだつの町並み”を散策 時をつないだ伝統建築に宿る人々の郷土愛
2025.9.6
朝ドラ『あんぱん』の誕生秘話 脚本家・中園ミホが語る、やなせたかしとの文通と原点
2025.9.5
【満月】9月8日 魚座の満月の日に行うといいこと
「日本の女性アイドルが『グラビアを撮る』という文化にも疑問を感じます」INI・許豊凡がアイドルとして感じた“ジェンダー格差”
3週間の過酷な減量、「あさイチ」で涙も…『あんぱん』八木役・妻夫木聡(44)が初の朝ドラで見せた“大きな存在感”《モデルはサンリオ創業者か》
2025.8.27
「女性が苗字を変えなきゃいけないと思い込んでいた」人気絶頂で結婚・妊娠を公表、黒島結菜(28)が語った“選択の理由”
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
女子大生が高額バイトで訪れた山奥の古い旅館……女将が時間厳守で執り行っている“奇妙な配膳”への違和感とは
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
2025.9.1
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
9月9日の月が教えてくれるヒント 夏小物のお手入れを
9時間前
【心理テスト】10年後の暮らし 配信で勧められた作品は?
家庭用光脱毛(IPL)美容器の『スムーズスキン Pure Switch(ピュアスイッチ)』を1名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6