場所
目的
GOURMET
2561-2580 / 3290件
割烹の町、京都で沈黙のうまみが流れる 「草喰 なかひがし」の健やかになる料理
京都は年に6回ほど行く。当然目的は、おいしいご飯である。そして少しだけ神社や寺を巡る(巡るというより本当は腹ごなし)。 おいしいご飯を目的に出かけるのはいい…
2016.4.7
カリッとふんわりの王道ホットケーキ! 焼き立ての香りと一緒に手みやげに
ホットケーキ、パンケーキの人気、まだまだ続いていますね。 私のおすすめは、今回ご紹介する赤坂の「ホットケーキパーラーFru-Full」のホットケーキ(2枚6…
2016.4.5
がっつり肉からスイーツまで大満足! 横浜にハワイの香り漂うカフェが登場!
2016年3月4日、横浜の赤レンガ倉庫近くに注目のショッピングコンプレックス「MARINE & WALK YOKOHAMA」がオープン。ファミリー層…
2016.4.4
極上の一粒で大人のブレイクタイム! 神戸でいちばん新しいショコラトリー
港町・神戸で、最初にチョコレートを作って販売したのは、ロシア人のマカロフ・ゴンチャロフ氏で、それは大正12年(1923年)のこと。続いて、大正15年(192…
2016.4.3
マレーシアのダイナミックなおやつ お皿の上にドーンと立つ粉ものの正体は?
マレー半島とボルネオ島北部にまたがる常夏の国、マレーシア。実はこの国、知る人ぞ知る美食の国なのです。そこでこの連載では、マレーシアの“おいしいごはん”のとり…
キヌアを使ってヘルシー&栄養満点! 春キャベツのミモザ風サラダレシピ
穀物や野菜を中心とした食事法、マクロビオティック。この連載では旬の食材を使った簡単マクロビレシピを紹介します。オールベジとは思えないしっかりしたおいしさと食…
2016.4.1
旬のおいしさがギュッと詰まった 「ゆるマクロビ」春の野菜・果物辞典
穀物や野菜を中心とした食事法、マクロビオティックで大切なのが、旬の食材を選ぶこと。そこで、春に食べたい食材を一覧でご紹介(50音順)。旬のおいしさがぎゅっと…
ギャラリーカフェのような空間で 中国茶や日本酒と季節感一杯の和菓子を
和菓子薫風(東京・千駄木)甘味:桜餅、白い羊羹、どら焼き 千駄木の路地裏に佇む「和菓子薫風」は、今までの和菓子屋さんのイメージを覆す和菓子屋さんです。軒先に下…
2016.3.31
女子が絶対喜ぶとっておきの肉料理 ミシュラン星付きの高級中華を手みやげに
富麗華 伊勢丹新宿店 <新宿> 持ち寄りのホームパーティーなどで悩む差し入れや手みやげ。センスを問われる大事なシチュエーション。シュワシュワした泡系のお酒や、…
2016.3.29
手みやげ美人はみんな知っている! 老舗ホテルの名物クリームパン
今回ご紹介するお店は永田町のザ・キャピトルホテル東急のペストリーブティック「ORIGAMI」です。キャピトルホテルのオールデイダイニング「ORIGAMI」と…
パラパラのライスが美味の秘密 マレーシアで百花繚乱のコメ料理
2016.3.25
迫力満点! 黒毛和牛の熟成Tボーン ムチッとした仕上がりに心酔
銀座|吉平 雑誌をパラパラとめくっていて、「これは行かねば!」と思うお店を見つけた。なにしろ、イタリアライクなTボーンステーキと一緒にごはんが出てくるのだとい…
2016.3.24
オシャレ焼鳥の立役者「中目黒いぐち」が 次に仕掛けたのは恵比寿の肉鮨!
焼鳥といえばサラリーマンの集まる場所というイメージを払拭したのが「中目黒いぐち」。BARを思わせる照明と美しい一枚板のカウンター、メニューは一口サイズの焼鳥…
2016.3.21
台湾の奥深い茶文化を神戸で体験! 香り高い台湾茶を味わえる茶藝館
神戸市東灘区の住吉は阪神間屈指の高級住宅街として知られる街。エリアを流れる住吉川沿いには、文豪・谷崎潤一郎が住んだ建物「倚松庵」が移築、公開されています(2…
2016.3.20
名古屋にはうまいものはない!? そう信じている方を連れて行きたい2店
美味しいものを求めて名古屋に来た。 と書くと、多くの東京人は首をひねる。 名古屋名物を思いつくままにあげてみよう。ひつまぶしにえびフライ。味噌カツに味噌煮込…
2016.3.17
大豆&おからのイソフラボンパワー全開! 小麦粉オフのふんわりマフィンレシピ
2016.3.15
肉イタリアン「キッチャーノ」の看板料理 牛も旨いがむっちりチキンも食べてみて!
赤坂|キッチャーノ このコラムの初回を飾った肉イタリアン「キッチャーノ」(記事はこちら)。オープン直後にお邪魔してこのコラムを書き、その後も数回うかがっている…
2016.3.11
大切な人には豪華一点主義の手みやげを 秋田・角館の名店、超高級和栗の渋皮煮
今回、ご紹介する「くら吉」はみちのくの小京都、角館の名店。このお店には、大の栗好きの私が絶対の自信をもっておすすめする究極の栗のお菓子があります。それは西明…
2016.3.8
ツナを使わない「ベジツナ」でヘルシー! 切り干し大根とクルミの技ありサラダ
青山に行きつけのワインバーを持つ幸福 「ラ・ストーリア」は使い勝手無限大
初めてのワインバーに入るのを躊躇する理由はいろいろ。「お通しとして巨大なバゲットが2切れついてきた! これからディナーが控えているのに」、「グラス2杯のワイ…
2016.3.7
SHARE
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
【奈良県】手みやげ14選 奈良漬、笹巻き寿司のほか遣唐使が持ち帰ったスパイスなど古都の名物を!
2025.7.28
《47都道府県・“星空の絶景”10選》天の川が圧巻! 星の見えやすさ・全国1位の“星取県”へ
2025.7.27
【鳥取県】手みやげ13選 美しき大山の豊かな恵みを生かしたスイーツからお惣菜まで勢ぞろい
8時間前
【大阪府】手みやげ13選 発祥の箱寿司、洗練のチーズケーキやおこしなど、食い倒れの地の名物
たった3坪の鎌倉のお店に、全国からお客さんが…人気デリで手に入れたい、「ずっしり、ビッグな焼き菓子」と「大人かわいい暮らしの道具」
【滋賀県】手みやげ14選 近江牛、発酵食品のふなずしやキムチなど伝統の味をアップデート
「女性の声優というだけで偏見の対象になりがち。ひとりの人間だと分かってほしい」佐倉綾音がラジオ番組『論理×ロンリー』に密かに込めた“自分なりの思想”
2025.7.23
個室入院費は90万円、元旦の治療は日程をずらし…梅宮アンナ(52)が明かす、がん保険の後悔「残せるものがあるならなんだって残しておきたい」
2025.7.24
【長野県】手みやげ14選 名物“おやき”のハイブリッド版、日持ちする栗羊羹など、山里の幸をギフトに
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
6月6日発売
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【ブリヂストン】高橋ユウさんが、心ほどける横浜ドライブ ALENZAが叶える、オフのごほうび時間
熊アイスも…山菜と“究極のジビエ”の出会いに、酔いしれる! 新潟・三条でしか体験できない、絶品フレンチの名店へ《UOZENの春》
2025.7.25
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
2025.7.17
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.1】一生に一度は旅したい憧れのマザーロードへ
2025.7.22
ゴルフ場を牛が暮らす草原に。旅と農業が育む北海道トマムの原風景と、おいしい食のサイクル
7月29日の月が教えてくれるヒント 薬箱のチェックを
2025.7.29
【心理テスト】精神年齢診断 元恋人の噂を聞いたときは?
シチリア プラネタ社のエキストラ・ヴァージンオリーブオイルを5名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6