場所
目的
CULTURE
141-160 / 1095件
オバちゃんの『飼いや!』で始まった 天竺鼠川原と“大久保”の共同生活17年
お笑い芸人の“うちの子”紹介。第7回にご登場いただくのはお笑いコンビ・天竺鼠の川原克己さんです。ある日、アルバイト先の市場のおばちゃんから「飼いや!」と子猫を手渡されたという川原さん。その日から17年間続く愛猫との生活をたっぷり聞きました。
2021.8.20
【8月21日、22日】週末何しよう? 翌週が楽しくなる週末の過ごし方5選
「もう木曜日、今週末何しよう?」。興味あることは沢山あるけど、「To Do List」じゃ重すぎる、スローなウィークエンドにしてほしい。そんなあなたのために、ゆるーい週末の過ごし方ガイドをCREA編集部が5つピックアップしてみました。連休の過ごし方の参考にしてみてはいかが。
2021.8.19
まるでイタリア? オリンピック期間中に 設けられた「カーサ イタリア」 未公開施設&最新インテリアをお届け
日本の「おもてなし」文化を各国に精一杯アピールした、TOKYOオリンピック2020。たくさんの感動を胸に、2021年8月8日(日)に閉幕しました。オリンピック期間中に、CREA編集部員は縁あってイタリア国立オリンピック委員会主催の「公式ホスピタリティハウス=カーサ イタリア」(現在は終了)にお招きいただきました。カーサ イタリアにはイタリアで活躍したアーティストたちの作品が数多くありました。普段は公開していない場所なのでぜひチェックしてみてください。
2021.8.17
「科捜研の女」のタメ口研究員で注目! 仮面ライダーシリーズ出身、渡部秀
このたび、シリーズ22年目にして初の『劇場版』が公開される「科捜研の女」。物理を専門とする研究員を演じた渡部 秀が、「いい男」に初登場! 出世作となった「仮面ライダーオーズ/OOO」の撮影エピソードなど、自身のキャリアを振り返るインタビュー前編です。
2021.8.13
祝・スターダスト☆レビュー40周年 これは伝説だって“はっきりしようぜ”!
1981年にメジャーデビューした4人組ロックバンド「スターダスト☆レビュー」。今年で活動40周年を迎えます。カルピスのCMソングに選ばれた「夢伝説」をはじめ「トワイライト・アヴェニュー」、「木蘭の涙」などのヒット曲を生み出し続け、そのサウンドは現代の若者にも人気だそう。40年経っても変わらない彼らの魅力について語り尽くします。
2021.7.30
夏休みにゆっくり読みたい CREA編集部おススメの漫画6選
いよいよ夏も本番、外に出かけるのもいいけれど、のんびりお家でぐーたら横になって過ごすのもいいですよね。そんな気分にぴったりの漫画を6冊、これまでの「週末、何しよう?」からピックアップしました。お休みのおともにどうぞ。
2021.7.24
『ルックバック』怪物級ヒットはなぜ? 藤本タツキ氏の“異能”な作風
人気漫画アプリ「ジャンプ+」で、史上初の1日閲覧数250万という大記録を樹立した『ルックバック』。この“怪物級ヒット”を生み出した漫画家・藤本タツキ氏の“異才っぷり”を、『ルックバック』本編や『チェンソーマン』などの代表作から解き明かそう。
2021.7.23
【7月24日、25日】週末何しよう? 翌週が楽しくなる週末の過ごし方5選
2021.7.22
三四郎相田と愛猫2匹の穏やかな日常 「僕、犬派だったんですけど...(笑)」
2020年から猫を2匹飼い始めたというお笑いコンビ・三四郎の相田周二さん。2匹のことを「ずっと連れ添っていく大事な存在」と話す相田さんは、実は大人になるまで猫が苦手だったようです。一緒に暮らし始めて1年、やんちゃ盛りの2匹に振り回される相田さんに愛猫への思いを伺いました。
2021.7.17
キラキラ映画の第一人者・三木孝浩監督 60年前に書かれたSF作品に挑む 最新作『夏への扉-キミのいる未来へ-』
山﨑賢人主演の最新作『夏への扉-キミのいる未来へ-』が、現在公開中の三木孝浩監督。少女マンガ原作の映画化を数多く手掛けてきた監督のこれまでの歩みと最新作、そして今後についてを伺ったインタビュー後編。
2021.7.16
【7月10日、11日】週末何しよう? 翌週が楽しくなる週末の過ごし方5選
「もう木曜日、今週末何しよう?」。興味あることは沢山あるけど、「To Do List」じゃ重すぎる、スローなウィークエンドにしてほしい。そんなあなたのために、ゆるーい週末の過ごし方ガイドをCREA編集部が5つピックアップしてみました。7月10日、11日の過ごし方の参考にしてみてはいかが。
2021.7.8
もはや“アラサー主人公”も珍しくない! 越境していく「少年漫画」を考察
アラサーの青年も、太ったパパや女子高生だって、「少年漫画」の主人公になれる時代? いままさに勢いに乗りつつある少年漫画の新連載には、従来の“少年漫画”のイメージにとらわれない作品が多数。「年齢」と「性別」のふたつの観点から、現在の潮流を考察していく。
2021.7.3
山﨑賢人と10年ぶりとなるコラボ 『夏への扉-キミのいる未来へ-』三木孝浩監督インタビュー
山﨑賢人主演の最新作『夏への扉-キミのいる未来へ-』が、現在公開中の三木孝浩監督。少女マンガ原作の映画化を数多く手掛けてきた監督のこれまでの歩みを振り返るインタビュー1回目。
2021.7.2
【7月3、4日】週末何しよう? 翌週が楽しくなる週末の過ごし方5選
「もう木曜日、今週末何しよう?」。興味あることは沢山あるけど、「To Do List」じゃ重すぎる、スローなウィークエンドにしてほしい。そんなあなたのために、ゆるーい週末の過ごし方ガイドをCREA編集部が5つピックアップしてみました。7月3、4日の過ごし方の参考にしてみてはいかが。
2021.7.1
【6月26、27日】週末何しよう? 翌週が楽しくなる週末の過ごし方5選
「もう木曜日、今週末何しよう?」。興味あることは沢山あるけど、「To Do List」じゃ重すぎる、スローなウィークエンドにしてほしい。そんなあなたのために、ゆるーい週末の過ごし方ガイドをCREA編集部が5つピックアップしてみました。6月26、27日の過ごし方の参考にしてみてはいかが。
2021.6.24
脳内BGMに!「火サス」に「古畑」… 気分があがる名ドラマのテーマ曲15選
ドラマのOP曲や映画のテーマ曲は、聴くだけで日々をワンダフルに盛り上げてくれる名曲揃い。今回は数ある作品の中から脳内BGMにぴったりな15曲をセレクト。「太陽にほえろ!」や「古畑任三郎」など刑事ドラマのテーマ曲や、連続テレビ小説「あまちゃん」のOP曲など、シチュエーションに合わせて聴いてみてはいかが?
2021.6.22
舞台「首切り王子と愚かな女」に 和田琢磨が2.5次元から新たなステップ
最新舞台「首切り王子と愚かな女」では井上芳雄、伊藤沙莉らとも共演する和田琢磨。社会現象となった「刀剣乱舞」など、自身のキャリアについて語るインタビュー第二回。
2021.6.18
「“会長”は相方よりもザ・森東なヤツ」 愛しさ全開!さらば森田が愛猫を語る
ザ・森東の事務所で暮らす、さらば青春の光・森田さんの愛猫マンチカンの「会長」。「いつ見てもかわいい」と会長にデレデレな森田さんに、猫との生活について話を聞きました。すると、保護猫を引き取る計画も明らかに! DIYでできたキャットウォークを歩く姿など、会長の愛らしい様子も一緒にお届けします。
2021.6.17
【6月12、13日】週末何しよう? 翌週が楽しくなる週末の過ごし方5選
「もう木曜日、今週末何しよう?」。興味あることは沢山あるけど、「To Do List」じゃ重すぎる、スローなウィークエンドにしてほしい。そんなあなたのために、ゆるーい週末の過ごし方ガイドをCREA編集部が5つピックアップしてみました。6月12、13日の過ごし方の参考にしてみてはいかが。
2021.6.10
【角幡唯介さんのエッセイ】 暗黒の氷床で見た謎の火の玉
霊感が無いという角幡さんが北極での長い旅路で見た、正体不明の火の玉とは、、、
2021.6.6
SHARE
「ryuchellと一緒に息子を守り続ける」pecoの決意の理由は?
2023.6.8
仙台・東京・大阪のホテルで味わう ジューシーなメロンが主役の アフタヌーンティー&パフェ
2023.6.6
人中を短くしたいなら まずはリップケアに注力を 唇の潤いだけでなく顔の間延びが減!
2023.6.4
【梅雨の髪対策プチプラコスメ】 湿気で広がる髪がするんとまとまる シャンプー後に使う優秀ヘアミスト
簡単にできるコツもいっぱい! 空の下で、友だちと、作って食べる 【女子キャンプごはん】の楽しみ方
21歳で9LDKの大豪邸を購入…天才演歌歌手“さくらまや”が語る、デビューから15年の現在地
コムアイはなぜ母になると決めたのか 賛否を呼んだ“出産場所”に対する 彼女の今の心境とは【一部先行公開】
山下智久インタビュー【一部公開】 「よそ見している時間なんてない」
2023.6.7
イモトアヤコが語る出産と子育て 「息子という仲間が増えて 私の冒険も、新しい章に入りました」
はじめに
2023.6.2
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
【満月】6月4日 射手座の満月の日に行うといいこと
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
「ごあいさつ」
2023.5.19
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
6月7日発売
目指すは、年間観光客数 1億人 サウジアラビアはここがすごい!
2023.6.9
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
2023.5.27
番犬、旅客機、グラフィティ…… タイのナイトマーケットは アートに満ちた刺激的な空間
8時間前
1個に1匹! 驚きのたこ焼きほか タイの“映えフード”を食べるならここ 「ジョッド・フェアーズ」
6月9日の月が教えてくれるヒント 博愛精神で
【心理テスト】隠れた二面性 道案内をしてくれた動物は?
5時間前
ローラ メルシエより 新作のクッションファンデーションを 2名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21