場所
目的
CULTURE
181-200 / 1360件
オーストラリア第3の都市州都ブリスベンで見つけた 美味しいSDGs
日本からゴールド・コーストへの玄関口となるのがクイーンズランドの州都であり、オーストラリア第3の都市であるブリスベン。 中心部を流れるブリスベン川の畔に都市…
2024.5.9
ゴールド・コースト自然体で楽しむエコライフ
陽気で活気に溢れるビーチ天国ゴールド・コースト。 実はこの街は、自然体で健やかなエコライフを満喫できる理想的な場所でもあるのだ。 ゴールド・コーストといえば…
2024.5.7
他人を攻撃してしまう9歳の少女を、“社会から排除”するか、見守るか。2つのドイツ映画が描く「不寛容」
映画ライターの月永理絵さんが、新旧の映画を通して社会を見つめる新連載。第8回となる今回のテーマは、「問題を抱えた子どもたち」。 現在公開中の映画『システム・…
2024.5.4
シドニーの感性を満喫するパディントン散策とマーケット巡り
オーストラリア屈指の大都会といえば美港都市シドニー。フェリーやクルーズ船が行き交う街の玄関口サーキュラー・キーを中心に、CBD(Central Busine…
2024.5.2
なぜだかわからないが、きっと僕は 本質的に「遠い」側の人間なんだろう 橋本薫(ミュージシャン)
編集部が注目している書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」。今回はバンド「ヘルシンキラムダクラブ」のボーカル・ギター橋本薫さんです。昨年、香港・シンガ…
2024.5.1
「原動力は怒りだったけど今は共感。 昔の自分と同じように悩んでいる 若い世代のためにドラマを作りたい」
配信プラットフォームが活況を呈し、テレビの観られ方が大幅に変わりつつある今、番組のつくり方にもこれまでとは違う潮流が勃興しています。その変化の中で女性ディレ…
陽光の大都会シドニー 美港都市で体感する心地良い美意識
世界3大美港に数えられ、人口約520万を誇る大都会シドニー。 この街には、まさにオーストラリアの美意識が凝縮している。 華麗さを競う欧米とも、細部にまで魂を…
2024.4.30
キラメイイエローから黒崎一護へ「その頃の記憶がないぐらい大変」だったと語る木原瑠生の“歩み”
8年ぶりに再始動する「ROCK MUSICAL BLEACH」において、新たに主人公・黒崎一護を演じる木原瑠生。 キラメイイエローとして注目され、「刀ミュ」…
2024.4.26
「ジャックは死ぬ必要があった」『タイタニック』のディカプリオが好きな意外な“日本アニメ”とは?
ある日Amazonプライムビデオのオススメをスクロールし、髪が逆立った。うぉお!! 「タイタニック」が絶賛無料配信中である! サブスクリプションというシステ…
2024.4.25
清らかな空気と水に恵まれたタスマニアの旅の拠点穏やかな港町・ホバートを巡る
オーストラリアの最南端に位置するタスマニアは、南極からの風が吹き美しい海に囲まれ、空気も水も澄んだ清らかな場所。 赤褐色の岩に彩られた海辺、天の川が流れる星…
どうしようもない大人になった僕は、どんな時も神聖かまってちゃんを聴いてた。ランジャタイ・伊藤幸司
編集部注目の書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」。今回はお笑いコンビ・ランジャタイの伊藤幸司さん。音楽好きとして知られる伊藤さんですが、なかでも「の…
2024.4.24
熱視線を浴びる街メルボルン②進化を続ける現代アート
2000年頃から現代アートの美術館ができ始め芸術の土壌が培われてきたメルボルンのアート。「ACCA」のマックス・デレーニー氏がその背景とアートスポットの見ど…
2024.4.22
「十角館の殺人」主演に抜擢。19歳の超新星・奥智哉が共演した青木崇高を“特別に感じた”理由
「実写化不可能」とされてきた、ミステリー界の巨匠・綾辻行人原作による『十角館の殺人』が映像化。 難事件の真相を暴く主人公・江南(かわみなみ)に抜擢された奥 …
2024.4.5
アートユニットBirdheadの写真展を京都で開催KYOTOGRAPHIE 2024
趣のある歴史的建造物やモダンな近現代建築など京都ならではのロケーションを舞台に、国内外から選び抜かれた写真が街全体を彩る「KYOTOGRAPHIE 京都国際…
KOC準優勝芸人の自宅は動物の楽園!タバやん。「一時は30匹以上いた」自宅でマスク、高い電気代に冷や汗も?
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第32回は昨年の「キングオブコント」で準優勝したカゲヤマ・タバやん。さん…
2024.3.31
なぜあの世界的な写真家は製薬会社の巨悪と闘ったのか? アメリカで社会問題化する「オピオイド危機」とは
映画ライターの月永理絵さんが、新旧の映画を通して社会を見つめる新連載。第7回となる今回のテーマは、「大きな力に抗う」。 社会にも家庭内にも存在する「権力」。…
「テレビは恵まれてる人の物語」? 大人気ドラマ『チェリまほ』のプロデューサーが向き合う負の感情
2024.3.27
【50周年】「アルフィー界隈は時間軸がアメージングゾーン化」THE ALFEEをデビュー年から辿る!
あれは確か昨年の秋の夜長。もし隕石が地球に落ち、世界が終わることになったら、最後、誰の音楽を聴きたいか。そう想像したとき、無意識にひょっこり、「アルフィーか…
2024.3.26
伊勢谷友介との掛け合いは「必要以上に焚きつけさせてもらいました」若葉竜也が明かす『ペナルティループ』
4月から、『市子』でも共演した杉咲花との医療ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」(フジテレビ系)もスタートする若葉竜也。2022年からの映画公開作を振り…
2024.3.22
「『ちひろさん』の谷口役はいちばん 俺がやらなそうな役が来たなと」 若葉竜也が語る作品作りのこだわり
「CREA WEB」では19年、21年に続いて、三度目の登場となる若葉竜也。『街の上で』以来、2作目の主演作となる『ペナルティループ』の公開を控え、今や常連…
2024.3.8
SHARE
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
2025.7.10
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉
【北海道】手みやげ12選 ケーキやお惣菜に乳製品をふんだんに!北の大地の恵みが勢ぞろい
2025.7.12
「あの赤福のバターサンド?」食べた人はもれなくファンに…猛暑にぴったり、【涼を感じる】おいしい贈りもの
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
「みうらじゅん・レノン」を加賀カメラマンが激写!! かが屋が『アウト老のすすめ』を再現してみたら? おもしろいぬモコゾウ劇場
2025.7.11
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
7月13日の月が教えてくれるヒント インテリアをマイナーチェンジ
5時間前
【心理テスト】仕事で損しがちな点 行列ができている理由は?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6