場所
目的
本の話
ド文系でも楽しめる“新感覚”数学談義 『数の進化論』
最近、数学の学び直しがちょっとしたブームになっているのを感じます。書店で初心者向けの書籍が並んでいるのをよく見るし、大人のための数学教室が開かれたりもしていま…
2025/05/13
「体験が不足したら子どもが“負け組”に転落するかも」…「体験格差」が刷り込む格差意識 『子どもの体験 学びと格差』(おおた としまさ)
子どもにとってさまざまな体験が大切なのは言うまでもない。しかしいま、“体験”への過度な期待や、その裏返しとしての焦りが、子育て世代に蔓延している。 巷では「…
2025/05/01
作家の小川糸さん、待望の最新刊! 文庫オリジナル『いとしきもの 森、山小屋、暮らしの道具』刊行を記念して、風呂屋書店主催イベントを開催!
『食堂かたつむり』『ツバキ文具店』など映像化作品も多い人気作家・小川糸さんは、5年前に長野の美しい森と出会います。石ころだらけの土地との運命の出会いがあった糸…
2025/04/30
「今年オススメはこれ!」と猛プッシュできる作品! 村山由佳さん『PRIZE―プライズ―』に書店員からの反響が続々!
村山由佳さんの最新刊『PRIZE―プライズ―』が2025年1月8日(水)に発売となり、早くも5刷重版が決定。「そこまで書いちゃっていいの?!」と話題沸騰中の…
2025/04/29
『亡霊の烏』発売&重版記念! 「サイン入りクリアファイル」プレゼントキャンペーン 『亡霊の烏』&「八咫烏シリーズ」への愛を叫ぼう!
満を持して発売した八咫烏シリーズ最新刊『亡霊の烏』。発売日からの爆発的な売れ行きに、即重版が決まりました。刊行から1ヶ月が経った今は、全国から数多くのご感想…
2025/04/23
物語の土台を揺るがす大どんでん返し 『奇術師の幻影』(カミラ・レックバリ ヘンリック・フェキセウス)
まさかこんな結末が待っているとは思ってもみなかった。 おいおいやりすぎだろう! とか、無茶苦茶だよ! とか怒る人もいるかもしれない。ちょうど昨年の秋に、文春…
2025/04/22
絶叫を胸に涙目になりながら…阿部智里「八咫烏シリーズ」最新刊『亡霊の烏』を書店現場は全力応援中!
2024年は吉川英治文庫賞を受賞、アニメの公開でも話題になった阿部智里さんの「八咫烏シリーズ」。13冊目となる単行本最新刊『亡霊の烏』は、3月26日に発売さ…
2025/04/17
「遠田潤子の新境地」と話題沸騰の新刊『ミナミの春』を読んだ書店員さんの声……「叫びたい!! 浪花節だよ! 人生は!」 書店員さんからの応援コメント#2
紀伊國屋書店梅田本店 奥野菜緒子さんたった一度のボタンのかけ違いで、二度と元の関係には戻れなくなってしまうことはある。そんな人生の脆さや切なさ、運命に抗おうと…
2025/04/16
「今の私なら、全部分かる。」書店員さんから大共感の遠田潤子『ミナミの春』「感動しっぱなし」の理由とは? 書店員さんからの応援コメント#1
文教堂河内長野店 越賀知春さん今の私なら、全部分かる。物語で描かれる親の気持ちも、子どもの気持ちも、あの頃の大阪も。それはきっとすごいことで、私がしっかりと大…
2025/04/15
「名前はよく聞くけど降りたことはない」そんな通勤路線の終着駅には何がある? 終点の先に見えた「この国のかたち」 『ナゾの終着駅』(鼠入 昌史)
日本には、だいたい9000ほどの駅があるという。東京駅や新宿駅のような巨大なターミナルから、1日に数人しか使わないような小さな無人駅まで、その規模や性質はさ…
2025/04/05
将来を約束されたエリートたちは、なぜ転落したのか? 『高学歴発達障害』(岩波 明)
本書は、高学歴・高機能の発達障害の人たちの転落と再生の物語である。 現在でも学歴は、個人の価値を示す有力なアイテムであり、労働市場においても、一般社会におい…
2025/04/04
悪魔的な作家のしたたかさに唸る 『名探偵と海の悪魔』(スチュアート・タートン)
スチュアート・タートンの小説は悪魔的である。 単に異質で異端、というだけではない。おそろしく精密に組み上げられたもの、冷酷なまでに知的なもの、どうしようもな…
2025/04/03
反体制運動を「地下水脈」で読み解く 『右翼と左翼の源流』(保阪 正康)
本書が刊行される二〇二五年は、「戦後八十年」「昭和百年」という節目にあたる。これは単なる数字の節目ではなく、「同時代」から「歴史」への転換点に、私たち日本人…
2025/04/02
「唸らずにはいられない最高のラスト」村山由佳さんの新刊『PRIZE―プライズ―』に書店員からの反響が続々!②
村山由佳さんの最新刊『PRIZE―プライズ―』が2025年1月8日(水)に発売となりました。「そこまで書いちゃっていいの?!」と話題沸騰中の本作を、現場の書…
2025/04/01
作家の羽休み――「第104回:新グッズ『山内の香 桜花宮』発売決定!」
新刊『亡霊の烏』発売を記念してポップアップショップが拡大されたことはすでにお知らせした通りですが、今回新たに新グッズ「山内の香 桜花宮」が発売されることにな…
2025/03/29
コロナ禍で生まれた直木賞受賞作が、多くの人の心を打つ理由 『夜に星を放つ』(窪 美澄)
私が初めて窪さんと話をしたのは、二〇二一年二月の初旬頃だった。 その日のことをよく覚えている。窪さんと私が会話をしたのは(今のところ)その一度きりで、しかも…
2025/03/28
「月曜日が憂鬱な全サラリーマンに読んでほしい!」一般読者のみなさまからの熱き叫びが! 『高宮麻綾の引継書』
理不尽な経験をしたことがある全ての人に捧げたい、今最もパワフルな小説『高宮麻綾の引継書』(城戸川りょう)。約80名の一般読者の皆様から感想が届きました! 複数…
2025/03/27
「マジで早くドラマ化を!」一般読者のみなさまからの熱い声をお届け! 『高宮麻綾の引継書』
2025/03/26
「この小説にはJTC若手のすべてが詰まっている」 『高宮麻綾の引継書』 一般読者のみなさまからのリアルな声!
2025/03/25
日本一百寿者が多い街の秘密に迫る!『奇跡の100歳長寿地域「京丹後市」の秘密』
的場聖明 ギネスブックに記載されて久しいですが、現在ヒトの最長寿者は、フランス人女性でジャンヌ・カルマン氏(1997年8月4日没、122歳)、男性で木村次郎右…
2025/03/23
SHARE
「育った環境のせいかもしれません」「ご褒美は大型スーパーの…」松坂桃李が他人から褒められる“長所”と見つけたら“即買い”する物
2025.9.18
【厳選旅コスメ】「どうせ崩れるからノーファンデ」元CA芸人・CRAZY COCOの“とにかく保湿&崩れない”コスパ最強6アイテム【Mサイズジップ】
5時間前
「昔よりも強く責任を感じるように」岩橋玄樹(28)が明かす“ひとり”になって変わったこと<ホラー作品でスクリーンデビュー>
【旅コスメを極限まで最小化】Mサイズジップに収まる! クララ・ブランが厳選した“頑張らない美容”12選
2025.8.27
【夏の疲れが溜まった体に】「続く激暑…丈夫な人だっておかしくなって当然」フードライター・白央篤司さんが作った“体を癒やす”夏野菜カレー
「ネガティブな考えが入り込んできてしまう日も」松坂桃李の孤独とプレッシャーへの向き合い方
【日韓オーディション番組経験者】IZ*ONE出身の矢吹奈子(24)が語る“あの頃”と新たな挑戦
2025.9.16
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
9月5日発売
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
2025.9.12
【カリッと香ばしい北京ダックに“進化系”麻婆豆腐も】中国の⾷⽂化を五感で体験する没⼊型ショーレストラン「Taste of China」が上海にオープン︕
2025.9.17
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
2025.9.1
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
9月19日の月が教えてくれるヒント 自分自身のために動く
2025.9.19
【心理テスト】もし失恋したら 接続トラブルにどう対処する?
クナイプより『クナイプ シュガースクラブ』 の2つの香り(カメリア&アルガン、スイートアーモンド)をセットにして3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30