場所
目的
本の話
「面白い以外の言葉が見つからない」一般読者のみなさまも驚愕! 『高宮麻綾の引継書』
理不尽な経験をしたことがある全ての人に捧げたい、今最もパワフルな小説『高宮麻綾の引継書』(城戸川りょう)。約80名の一般読者の皆様から感想が届きました! 複数…
2025/03/20
「Netflixよりも本を開こうと思えた作品は初めて」一般読者からも続々と感想が! 『高宮麻綾の引継書』
2025/03/19
【トークライブ&サイン会開催決定】堂場瞬一さん待望の新・警察シリーズ『闇をわたる セレブ・ケース』発売記念イベント!
堂場瞬一さん待望の新・警察シリーズ『闇をわたる セレブ・ケース』(文藝春秋)の刊行を記念し、トークライブ&サイン会を開催いたします!今作の主人公はなんと、“上…
2025/03/18
マックス・ウェーバーとキッシンジャーを唸らせた『実利論』
わたしが『実利論』について初めて知ったのは、二〇年ほど前のことだ。古代インドにおける統治の要諦を記した古典で、原典はサンスクリット語で記されたものだという。…
2025/03/16
久田かおりー読んでいるうちに自分も芝居町の住人になった気がしてくる。米原信『かぶきもん』に寄せて
歌舞伎をこよなく愛する大学生にして、オール讀物新人賞史上最年少受賞者米原まいばら信しんさん(受賞時19歳)のデビュー作。9歳で歌舞伎に出会って入門書を読み漁り…
2025/03/15
阿部智里「八咫烏シリーズ」最新刊発売を目前に前段『楽園の烏』第一章を全文無料公開!
累計240万部を突破し、NHKアニメ『烏は主を選ばない』の原作ともなった、阿部智里さんの大人気和風ファンタジー「八咫烏シリーズ」。待望の最新刊『亡霊の烏』が…
2025/03/14
作家の羽休み――「第103回:新刊『亡霊の烏』発売記念ポップアップショップ開催のお知らせ」
昨年開催された八咫烏シリーズのポップアップショップでは、非常に多くの方にご来場頂いたと伺いました。ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございます! そして今回…
2025/03/13
人生にとって何が一番大切なものなのか。涙を誘う物語が教えてくれた。平岡陽明『マイ・グレート・ファーザー』に寄せて
日々、家族関係に悩んでいる人は多いことと思います。それが、亡くしてしまった家族とのものであれば、後悔の念は大きなもののはず。もしも、生前の家族に再び会えるとし…
2025/03/12
「最高のエンタメ小説!」発売前から反響続々。痛快ビジネスミステリー『高宮麻綾の引継書』全国から絶賛の嵐! 第1弾 『高宮麻綾の引継書』(城戸川 りょう)
第31回松本清張賞で惜しくも受賞を逃したものの、文藝春秋社内からの「絶対に刊行すべき!」という声が相次ぎ、発売が決定した城戸川りょうさん著『高宮麻綾の引継書』…
2025/03/11
「物語に呑み込まれていくとは、まさにこの事」村山由佳さんの新刊『PRIZE―プライズ―』に書店員からの反響が続々!
村山由佳さんの最新刊『PRIZE―プライズ―』が2025年1月8日(水)に発売となりました。「そこまで書いちゃっていいの?!」と話題沸騰中の本作を、現場の書…
2025/02/04
熱狂と急落の大国で“本当は”何が起きているのか? 『ピークアウトする中国 「殺到する経済」と「合理的バブル」の限界』(梶谷 懐,高口 康太)
中国社会で無差別殺傷事件が多発している。私たちが本書の原稿をほぼ書き上げた2024年11月に限っても多くの事件が起きた。11日には広東省珠海市の運動施…
2025/01/30
「必敗の戦争」を推し進めた戦略家、田中新一の論理とは 『陸軍作戦部長 田中新一 なぜ参謀は対米開戦を叫んだのか?』(川田 稔)
田中新一(一八九三年[明治二六年]― 一九七六年[昭和五一年])は、太平洋戦争開戦前後、参謀本部作戦部長を務め、当時の日本において重要な役割を果たした。彼は…
2025/01/29
軍事の専門家が熱く語るアニメ・特撮の戦争 『ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争論」』(小泉 悠,高橋 杉雄,太田 啓之,マライ・メントライン)
「いやぁ、イタいなぁ」と本書のゲラを読みながらのたうち回っていた。文字になった自分の言葉がハシャいでいるオタクそのものだからである。実際、私は人生の大部分を軍…
2025/01/28
「本気で痺れました!」文芸編集者たちは『PRIZE―プライズ―』をどう読んだ?③ 『PRIZE―プライズ―』(村山 由佳)
村山由佳さんの最新刊『PRIZE―プライズ―』が2025年1月8日(水)に発売となります。本作は“人気作家”が主人公のお仕事小説……ですが、一筋縄ではいかな…
2025/01/15
「本を好きな人すべてに知ってほしい」文芸編集者たちは『PRIZE―プライズ―』をどう読んだ? ② 『PRIZE―プライズ―』(村山 由佳)
2025/01/14
「とんでもなく怖い。でも…」文芸編集者たちは『PRIZE―プライズ―』をどう読んだ? ① 『PRIZE―プライズ―』(村山 由佳)
2025/01/13
承認欲求に駆動される作家の破壊的情熱が迸る! 村山由佳さん『PRIZE―プライズ―』冒頭40ページをどどんと公開 『PRIZE―プライズ―』(村山 由佳)
村山由佳さんの新刊『PRIZE―プライズ―』(2025年1月8日発売)は、作家の文学賞に懸ける思いに踏み込むスリリングなお仕事小説です。作家と編集者、それぞ…
2025/01/12
日本復活の大チャンスが到来した 『世界秩序が変わるとき』(齋藤 ジン)
1995年秋、アメリカの大学院を卒業したばかりの私がワシントンDCのオフィスで仕事をしていたとき、デスクの電話が鳴りました。 受話器の向こうは、ジュリ…
2025/01/11
人が遺す生と言葉の宝庫に出会う! 『リーダーの言葉力』(文藝春秋編)
困難に立ち向かうとき、あるいは決断を迫られたとき、人の脳裡によみがえってくるのは、自分が接した師匠や先達や肉親の言葉ではないでしょうか。 その言葉はある状況…
2025/01/10
審査に通らない子は山から崖下へ棄てられた!? 元祖「スパルタ教育」の実態とは 『スパルタ 古代ギリシアの神話と実像』(長谷川 岳男)
古代ギリシア史に関心を持たない人でも「スパルタ教育」という言葉を聞いたことはあるだろう。スポーツや受験、あるいは技術獲得のためにハードで、時には体罰を伴い互…
2025/01/09
SHARE
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
5時間前
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
大嫌いな毒親の父が癌になって家に平和が訪れた! なのに娘は「父を怒らせたい」と躍起になり…その理由は?【マンガ】
「まだ僕に“クズ役”を振ってくれることは嬉しい」俳優・毎熊克哉が激動の3年間を振り返る【映画『「桐島です」』公開】
MHL.がコンバースとのコラボシューズを発売 トレーニングシューズを思わせる洗練された一足
2025.7.2
「ジャムおじさんとバタコさんは、人間のかたちをしているけれど」やなせたかしが語った『アンパンマン』に人間が登場しない納得の理由
次の台湾旅行は“食べてきれい”を叶えるグルメ旅! 台湾フルーツを堪能できる台北のおすすめレストラン&カフェ3選
2025.7.1
災害は“心の準備”で乗り越えられる──三木大雲がたつき諒との対談を経て語る仏教的防災の知恵
2025.6.21
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
2025.6.27
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
2025.6.29
【神奈川県・箱根湯本】「養生館はるのひかり」心と体を“究極に整える”養生プランで不調を改善
2025.6.26
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
《今年の夏こそ、リゾート・軽井沢へ》上質なお部屋、料理、温泉がそろう“新たなホテル”で、軽井沢の魅力を堪能する“魅惑のひととき”を。
2025.5.27
6月6日発売
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
2025.6.13
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
カルティエのダイヤモンドが語る「時の旅」 辻村 深月
2025.6.6
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
7月4日の月が教えてくれるヒント トレンドを研究
2025.7.4
【心理テスト】恋のアプローチ方法 気になる人の飲み方は?
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6