場所
目的
本の話
「この小説をあなた、あなた、全世界の人に捧げたい」 書店員さんから絶賛の嵐! 寺地はるなさん最新刊『リボンちゃん』 『リボンちゃん』(寺地 はるな)
作家デビュー10周年を迎える寺地はるなさん。最新刊『リボンちゃん』は、街の小さなテーラーを舞台に、読む人の心をそっと解きほぐす物語です。全国の書店員さんから届…
2025/07/18
生きることは“艱難辛苦”!? 今こそ「ツチヤの口車」を読め! 『記憶にありません。記憶力もありません。』(土屋 賢二)
本書の解説の執筆者として、私がのこのこ出てきたのには理由がある。 土屋賢二先生は「週刊文春」で「ツチヤの口車」を連載中、不肖私も同誌で「この味」と題したエッ…
2025/07/17
『嘘と隣人』のどの短篇が一番刺さった? ランキング結果発表! 『嘘と隣人』(芦沢 央)
『汚れた手をそこで拭かない』『夜の道標』など、近年のミステリ・ランキングの常連である芦沢央さん。芦沢さんの最新作『嘘と隣人』(2025年4月刊)は発売から即重…
2025/07/16
【紀伊國屋書店新宿店にて7/27(日)14:00開催】寺地はるな×額賀澪 祝・デビュー10周年! 無料トークイベント
デビュー以来、数々の話題作を上梓してきた、作家の寺地はるなさんと額賀澪さんは、2025年に単行本デビュー10周年を迎えました。それを記念して7月上旬、文藝春秋…
2025/07/09
【海の日スペシャルイベント】直木賞作家・伊与原新さんと考える「海の未来」
作家・伊与原新さんが、直木賞受賞作『藍を継ぐ海』を起点に、「自然と共に生きるとは何か」「未来の海を守るために私たちにできることは?」などを、日本財団「海と日…
2025/07/08
ほしおさなえさん最新刊文庫オリジナル『おかえり草(そう)祓い師笹目とウツログサ2』より 第4話「マドロミソウ」冒頭を無料公開! 『おかえり草 祓い師笹目とウツログサ2』(ほしおさなえ)
作家デビューから30年、『活版印刷三日月堂』『銀河ホテルの居候』で知られる著者・ほしおさなえさんが、「本当に自分が書きたかった物語」と語るウツログサシリーズ…
2025/07/02
40年余に及ぶ実践で辿り着いた、不登校問題の解決バイブルの決定版 『不登校を克服する』
本来なら学校に行っているはずのわが子が毎日家にいる。その姿を見る親や家族は、これほどつらく悲しく、無念なことはないと言う。学校も、そこにいるはずの子どもがい…
2025/07/01
阿部智里「八咫烏シリーズ」&名司生イラスト特別展
日本神話にも登場する三本足の伝説の烏、八咫烏(やたがらす)。人間の姿に変身することができる彼らの一族が、異世界・山内(やまうち)を縦横無尽に飛び回る、阿部智里…
2025/06/25
全身真っ青の謎の男は一体何者なのか? 前代未聞の多重犯罪劇が幕を開ける! 井上先斗さん『バッドフレンド・ライク・ミー』冒頭ためし読み
『イッツ・ダ・ボム』で第31回松本清張賞を受賞しデビューした井上先斗さんの第2長篇『バッドフレンド・ライク・ミー』が2025年6月20日に発売となります。 主…
2025/06/24
【速報】第173回芥川龍之介賞候補作が発表されました。
日本文学振興会より、第173回芥川龍之介賞の候補作が決定いたしました。選考委員会は、きたる2025年7月16日(水)都内にて開催致します。◆選考委員(五十音順…
2025/06/20
【速報】第173回直木三十五賞候補作が発表されました。
日本文学振興会より、第173回直木三十五賞の候補作が決定いたしました。選考委員会は、きたる2025年7月16日(水)都内にて開催致します。◆選考委員(五十音順…
2025/06/19
7月9日(水)18:30~、Zoomウェビナー配信にて参加費無料! 村山由佳×額賀澪オンライントーク
「どうしても、直木賞が欲しい」――賞(prize)という栄誉を獰猛に追い求める作家・天羽カインの破壊的な情熱が迸る、村山由佳さんの最新長編『PRIZE-プライ…
2025/06/18
書けないヤバネタ大昇華! 朝井リョウさんによる「没ネタ成仏トークライブ2」開催決定&トークライブ第1弾 動画期間限定販売のお知らせ 『そして誰もゆとらなくなった』文庫版は7月8日に発売!
『時をかけるゆとり』『風と共にゆとりぬ』『そして誰もゆとらなくなった』から構成される、朝井リョウさんの大人気エッセイシリーズ“ゆとり三部作”。7月8日に、エッ…
2025/06/17
子どもの自死数が過去最多の529人に。なぜいま離婚後「共同親権」を問うのか? 『子どもは誰のものか?』(嘉田 由紀子)
いまや夫婦の三組に一組が離婚する時代だ。毎年約一六万人の子どもが両親の離婚に直面している。 日本では、両親の離婚後はひとり親となるのが当たり前である。 子ど…
2025/06/10
作家の羽休み――「第105回:新刊『皇后の碧』について」
2025年5月29日、阿部智里にとって八咫烏シリーズ以外で初のファンタジー作品である『皇后の碧』が、新潮社さんから発売になりました。「え!? なんで新潮社の…
2025/06/04
江戸時代が分かる! 「将軍側近」とは何か? 『徳川将軍の側近たち』(福留 真紀)
正徳三年(一七一三)のある日。七代将軍家継の側近、間部詮房は増上寺に参詣した。間部詮房が江戸城に帰る頃になり、家継は「越前を迎えに出る〈越前が迎に可出〉」と…
2025/06/03
角界最強部屋となった伊勢ヶ濱部屋はいかにして作られたのか!? 『大相撲 名伯楽の極意』(九代 伊勢ヶ濱正也,佐藤 祥子)
このたび私、九代伊勢ヶ濱正也は二〇二五年七月で六十五歳の誕生日を迎え、日本相撲協会を定年となります。 一九八一年一月に初土俵を踏んで以来、横綱旭富士として一…
2025/05/28
「体の奥深いところで、熱いものが震えた」村山由佳さん『PRIZE―プライズ―』に書店員からの反響が続々!④
村山由佳さんの最新刊『PRIZE―プライズ―』が2025年1月8日(水)の発売以降大きな話題を呼び、続々重版がかかっています。「そこまで書いちゃっていいの?…
2025/05/27
『ビリー・サマーズ』(スティーヴン・キング・著/白石 朗・訳) 「第78回日本推理作家協会賞・翻訳部門」受賞!
スティーブン・キング・著、白石 朗・訳の『ビリー・サマーズ』(上・下巻/2024年4月8日発売)が、2025年5月15日に東京都千代田区の日本出版クラブで開催…
2025/05/22
英国ヒーローの正統、伝説の名シリーズ復活 『覚悟』(フェリックス・フランシス)
今も変わらないシッドだな、そうだろう?抜け目がない。恐れを知らない、なんとしても勝つ。――ディック・フランシス『敵手』 フェリックス・フランシスが父ディックの…
2025/05/21
SHARE
【群馬県】手みやげ15選 フレッシュヨーグルト、バター、チーズなどおいしい乳製品がそろっている
2025.7.17
【栃木県】手みやげ12選 特産のいちごを使ったピクルスも!素朴で懐かしいおやつがいっぱい
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
「パンはいっぱいあるのに、なぜアンパンマンはあんパンなのですか」やなせたかしさんが子供たちの問いに答えた“納得の理由”
2025.7.16
「高畑勲展」で手に入れたい限定グッズ&カフェメニュー【完全ガイド】パパンダに抱きつける!? 夢の映えフォトスポットも!
2025.7.15
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
「ロシアでは毎日舞台に立つのが基本」世界屈指のバレエダンサー永久メイが感じたロシアと日本でのバレエ生活の“違い”
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
7月19日の月が教えてくれるヒント ストレスフリーに過ごす
2025.7.19
【心理テスト】苦手なタイプ 真夏のデートをするなら?
2025.7.18
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6