大分県別府市小倉に誕生した湯治宿「七日一巡り」。 和室にベッドが置かれたシングルルーム「欅の間」。 温泉利用指導者の資格をもつ看護師さんによる、湯治カウンセリング。 指の毛細血管の血流は機械で2分30秒も測定。 「七日一巡り」の大浴場。 「温泉学講座」では、温泉に入るタイミングなどを解説。 キッチンで料理する、腸美活ライフスタイルマスターの菊地あゆみさん。 冷蔵庫の中には手作り調味料がぎっしり。これらは宿泊者が自由に使うことができる。 蔵元で購入した生の麹を使用。 蓋付きの容器に入った塩麹はお土産に。 発酵万能ニラたれを使ったチキンソテーを夕食に。 さまざまなデータから、健康状態を“見える化”してくれる。